TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

夜はけっこうよく眠れた。やはり疲れがたまっていたのか。朝方目は覚ましたが、また寝てしまい、6:00になってもまだ眠たくてなかなか起きれなかった。ラジオ体操もパスして、なんとか薬を飲んで着替えて朝食を食べた。コーヒーをいれて飲んだが、まだ頭がぼんやりしている。眠い。

作業棟に行って基礎データを計ったら、体脂肪率12.0%が出た。それはちょっと低すぎるのではないだろうか。筋肉がついた分、脂肪の率は相対的に下がったのか。体重は変わってないのだが。体力テストをやったら4だった。まあまあか。少し調子が出ないような気がする。一般トレーニングは13歳という設定でやった。心拍数150まで負荷が下がらない。よし、これからはこれで行こう。調子は悪いかと思ったが、220kcalを超えたのでまあいいだろう。腹筋をして腕立て伏せをした後、無理をせずに1セットでやめておいて病棟に戻った。

カウンセリング。何かをやっているときに途中で休みを入れる必要性に気がつかずに、あとから疲れが出てくる。途中で休みを入れないといけないこと、それに自分が気がついてない、ということに最近気がついたことを話す。自分の状態が観察できてない。自覚できてない。Kさんが退院した次の日に午前中抑鬱状態だったことも話す。これまた自分がKさんに依存している状態に気がついてない。

ロールシャッハの結果はやはりカウンセラーは見ていないそうだ。主治医が「カウンセラーのところにも結果が行っているはず」と言ったと言うと、じゃあ私も見ますよ、と言った。主治医が教えてくれた、結果の一部を話すと、今までのカウンセリングで十分わかってるようなことだと言う。それは自分にとってもそうだ。直接教えてもらわなかった結果については、自分で気づいていくものなんですよね、そう話すと「今いいこと言いましたね」そう言われた。

自分で気づかないといけない、と一番最初のカウンセリングでカウンセラーが言ってくれたのだが。自分で気づいて身をもって実感しないと自分のものにならない、自分は変わらない。身をもって「気づき」を体験し、変わりたい。早く。あせっちゃだめだが、入院生活ももうすぐ半年になる。早く出たい。戻りたい。変わらなきゃ。その思いがあせりにつながる。あせっちゃだめなんだが。

夕食後、準夜勤のH看護婦がまわってきた。「お変わりありませんか」と尋ねるH看護婦に「変わらないんですよ」と話す。早くここを出たい、そのためには変わらなきゃ、でもまだだ、あせっちゃいけない。そういう話をする。音楽を聴き、メールの返事を書いた。気分は少し憂鬱だ。

ユーミンのCDを聴き、「FBI心理分析官2」を読み進める。20:00になったので着替えて吸入して歯を磨いた。歯を磨き終えた後、鏡でまじまじと自分の顔を見てみた。みんなが言うように確かにやせたようだ。斜めの角度から見ると頬がこけて見える。ちょっと脂肪を削りすぎだろうか。体力トレーニングも、VAAMを飲んで体脂肪を燃やすより、飴でもなめてカロリーを外から補給した方がいいかもしれない。ものには限度ってものがある。


コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です