TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

『 はまー 』の記事一覧

今日は整形外科へ通院。もちろん腰痛のためであるが、今日はそれとは別件で肘が痛かったのでそれも相談した。一昨日の夜中、寝ている時から肘が痛くなって、とは言ってもそんなに激しい痛みではなく鈍い痛みで、昨日、今日と過ごすうちに、肘を曲げたらかすかに痛い、という程度まで治まっていたが、一応医師に診せた。

とりあえず袖をまくって肘を見せるが特におかしいところはなし。念のためにレントゲンをとったがやはり異常なし。湿布でも貼っておいて、というようなことを言われた。うちに湿布は余っているので、と言って出してもらわなかった。本当は肌が荒れるから湿布はしないのだ。余ってるかどうかは忘れた。

その後、てくてくと来た道を帰っていたら、後ろから私の名前を呼ぶ声がする。妻であった。実家に行ってた妻は、この前私を見かけて走り出したら見事にすっ転んだので、走らずに来たとのこと。私の足が遅いから追いついたようだ。

ということで2人で帰宅。病院3連チャンちょいときつかった。

今日はメンタルクリニックへ通院。連日の通院でしんどい。待合室に入ると1人しかいない。今日もすいてる。1人待ちかと思ったらその人はお会計待ちで、診察室に入っている人もおらず、すぐに呼ばれた。先月もすいていたのだが、なぜに?ちょっと前まで1時間くらい待つのが当たり前だったのに。

診察では、相変わらず変化がなく午前中はほぼ寝てること、午後からはなんとか起きていようとしているがたまに寝てしまうことなどを話す。主治医は「急に寒くなりましたしねえ」と言うが、それはあまり関係ないような気がする。あとは、心臓の話や腰の話をして、また来月。

薬局もすいていて誰も待ってなかった。先月に引き続き珍しい。ここはいろんな病院の患者が来る大きな薬局なのに。今日はついていたのかな。ルーティーンのカレー屋に寄ってバスで帰宅。あまり疲れはないが、明日になったらどうなっているだろう。循環器内科と連チャンだったから、知らないうちに疲れが溜まっているかもしれない。

そして明日は整形外科だ。3連チャンなのだ。整形は基本的には月曜日に通院だが、来週の月曜日はお休みなので金曜日に前倒し。月曜日は休みが多くてしわ寄せが来ることが多い。働いている時は三連休で嬉しかったのだが。ただし時給で働いていたときは収入が減るのでちょっと複雑であった。

今日は循環器内科に通院だった。いつもより混んでいてけっこう待たされてから名前を呼ばれた。

今日も心電図から始まったが、その結果はいつも通り不整脈で期外収縮が出ている。この前不整脈を抑える薬を追加したのだが、それがうまい具合に働いてないようだ。そこで主治医は今2種類飲んでいる不整脈を抑える薬を、全く別の薬1種類に変えてきた。

次の診察はいつにしましょうか、と聞かれた。4週間後か、それとももう少し早く2週間後くらいがいいですか?と聞かれた。実は明日はメンタルクリニックで、連チャンなのでしんどい。メンタルクリニックは4週間おきだが、循環器内科も4週間後にしたら来月も連チャンになるなあと思って、2週間後でお願いします、と言ったので来月は連チャンにならないのだが、年末年始のイレギュラーなスケジュールが過ぎた後はどうなるだろう。

診察後には採血をされた。心臓マーカーの値を見るとか言ってたので「心臓マーカーって何ですか?」と聞いたら親切に教えてくれたのだが、その答えが全く頭に残ってない。今日はどうも頭が回ってない。診察でも何を話したのか、いろいろ話をしたはずだが、上に書いたようなことしか覚えていない。そうそう、24時間心電図をやらないと正確なところはわからない、というような話をしていたっけ。なので、またいつかどこかのタイミングでやるんだろうな。

最近うちの昼食はアルファ米である。

妻が作業所で賞味期限が切れた非常食を大量にもらって帰ってきた。わかめご飯やら炊き込みご飯系のものやら、いろいろあるが、お湯を入れて15分待つだけでできるという手軽さ。

賞味期限が切れたので入れ替えるため、古いのは利用者さんが持って帰っていいですよ~ということなのだが、なぜか持ち帰る人は少なくて、余っていたらしい。うちは大歓迎なので、妻が20袋くらいもらって帰ってきた。

アルファ米とは山登りの飯にも使われるが、こういう非常食にも使われるのだな。お湯を入れるだけでご飯が炊けるのはありがたい。しばらく昼食は非常事態仕様である。

今日は訪問看護の日であった。いつもは14時半からだが、今日は看護師さんの都合で15時半から。前回は散歩に行けたが、今日は行けるだろうか。わからないが、一応外出着に着替えてみた。着替えたら疲れた。

看護師さんがやってきていろいろ話す。パルスオキシメーターで酸素飽和度を計るのだが、どうしても95%と出る。深呼吸を繰り返していくと98%まで上がったのだが、普段の呼吸が浅いんだろうな。

今日のお散歩はどうしますか?と聞かれて、「着替えるだけで疲れ果ててしまって」と話すと看護師さんは笑っていた。妻曰く「笑い上戸な人」だ。

来週の木曜日はメンタルクリニックへ通院なので訪問看護はお休み。次回は2週間後。あっという間に年末だなあ。