TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中は2時半、4時半、5時半、6時に目を覚まして6時半以降はもう眠れなかった。そうかといって起きる気力もなし。8時半まで横になっていた。また夢をいくつも見たが、最近見る夢は楽しいのが多いのが救いか。眠剤によっては副作用で「悪夢を見る」というのがあったりする。毎晩悪夢だと眠りにつくのも嫌になりそうだ。

今日は珍しく午前中に起きていた。しんどかったけど、テレビを見たりして頑張って起きていた。昼過ぎからは卓球の試合を見ていた。全日本卓球選手権の女子の決勝戦を見た後、風呂に入った。今日はまたまた寒かった。一番暖かい時間帯に入ってこれとは。壁一枚隔てた北側の外はビュービュー木枯らしがうるさいほどに冷たい。

夕方も寝ないように頑張った。珍しく大相撲を見ていた。じっくり見たのは初めてかもしれない。今のお相撲さんはぜんぜんわからない。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中またしても何回も目が覚め、いくつもの夢を見た。最近睡眠のパターンが変わったが、夜中眠れない時間は苦痛である。それでも3時過ぎから6時すぎくらいまではノンストップで眠れたのでまだましな方だろう。朝は8時半起床。それまで布団の中にいた。何をやる気もしないのは昨日と変わらない。

今日も昨日から引き続き体調が悪い。体温調節機能がめちゃくちゃになってしまったみたいで、やたら寒いし体がしんどい。しかし、家賃減免申請の書類はなるべく早く準備しなくては。住民票が必要なのて、コンビニへ行ってマルチコピー機で取って来ようと思っていた。

13時頃、しんどいながら意を決してなんとか着替え、なんとか家を出て、10分くらい歩いてコンビニまで行き、無事住民票を取ってきた。マイナンバーカードは便利だ。

帰りの道もきつかったが、なんとか家までたどり着いて着替える。自分の温感がわけわからない感じになっている。寒いのに汗が出る。なんとかできるところまで書類の処理をしようと、あらかじめスキャンしておいた収入証明をプリントしたり、書類に記入していたりした。やっているうちに少し気分がよくなってきた。

しかし、15時半くらいにしんどくなってまた横になった。でも夕方には起きてきて妻と話をしたりしていた。夕食後、またしんどくなった。そしてこれを書いている。ジェットコースターみたいに上下する体調に振り回されて困っている。なんでこんなに体がしんどいんだろう。

昨日は22時過ぎに寝た。夜中、また目が覚めた。一昨日と同じパターン。昨日はなんとまだ0時前だった。それから長い夜が始まった。一昨日ほど長くはなく、わりとしっかりと眠れたが、それでも何回も目が覚めて、いくつもの夢を見た。朝は8時20分に起きて朝ごはん。今日もお腹の具合がよろしくない。

うちの団地では、雑排水管交換工事というのをやっていて、要は排水管の取り換えなのだが、各戸の屋内の排水管も当然取り換える。しかしそれだけではなく、台所の流し台とガス台も丸ごと取り換えるというのだ。その日は玄関から台所まで、新旧の流し台が通れるようにしないといけない。これが非常に厄介で、うちは物が多く、途中の廊下も電話台とかストッカーとかで埋まっているのだ。それらをパズルのように、これはあそこへやって、こっちはあっちはやって、などと道を開けてあげないといけない。

そのシミュレーションを今日ちょっとだけやってみた。動かすのはそれだけでなく、作業員が作業できるスペースを確保するために洗面所のものもどかさないといけない、台所の真ん中に鎮座ましているテーブルも寄せないといけない、そして、うちの流し台はけっこうでかいのだが、その下が全て収納スペースになっており、そこにある有象無象のあれやこれや退避させないといけない。はあめんど。めんどくさいのは主に妻であるが。毎日妻が団地のことで頭を悩ましている。新しくしてくれるのはいいのだが、改革には共に痛みを伴うものなのか。

それはそうと、2日前から体調が悪い。非常にしんどい。風邪をひいたのか?たんなる風邪なのか?熱はないからインフルではないと思うが、と言うと妻がB型は胃腸に来るってよ、と言う。お腹壊しているのはそのせい?今日2日ぶりに風呂に入ったが、めちゃくちゃきつかった。腰は痛くはないがなんだか不快な違和感があるし、満身創痍な私である。

昨日は22時前に寝た。いつもよりちょっと早い。どうも体調が悪くて、下痢もしていれば、やたら寒い。今日は寒いと妻に言うが、妻はいつもと変わらないよと言う。さっさと寝るか、と思って横になった。寝つきはよかったと思う。

夜中、夢を見ていていいところで目が覚めた。やけにばっちり目が覚めた。直感的に思った。まだあまり寝ていないだろう。時計を見るとやはり0時半くらいだった。そこから長い夜が始まった。寝ては目が覚め、寝ては目が覚め、何十回も目が覚めたような気がする。数分単位という体感感覚。

ようやく朝になったが、なかなか動けない。8時半になんとか起きてきて、軽い朝食を食べるとまた横になってしまった。そのまま12時過ぎまで横になっていた。何をする気力もない。今日は13時から妻が支援機関で面談なので、一緒に来れたら来てと前々から言われていたが、昨日の調子が悪い段階で、無理しなくていいよと言われていた。実際今日のこの調子ではどっちみち行けなかった。

12時を過ぎて起きてきて昼食を食べる。何しよう。何かしないといけないことあったかな。そう思ったとき、ああ、そうだ県営住宅の家賃減免の書類を準備して送らないといけなかったんだと思い出す。障害者世帯のうちは収入に応じて家賃の減免を受けられるから、去年の収入証明を出さないといけないのだ。しかし書類に記入するというところまでいかなかった。しんどい。しんどい。しんどい。

その後夕飯までまた横になっていた。1日を通じて自分の体温感覚がおかしい。体が狂ってるのか。頭が狂っているのか。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中は眠りが浅かった。いくつも夢を見て何回も目が覚めた。大学の後輩とテレビのクイズ番組に出たり、閑散とした蕎麦屋でそばを食べたり、とりとめもなく夢は続いていった。朝はそんな感じで早くから目覚めたが、結局起きたのは8時40分頃だったか。いつもより若干早い。

午前中は横になっていたが、眠ってはいない。寝てしまうことが多いのだが、今日は目は覚めていた。しかし何もやる気がしない。発病して27年を過ぎ、改めて「「これが鬱というものか・・・」と自覚する。スマホのYouTubeで30分くらいの「ゆる言語学ラジオ」を見ていた時間帯があったか。

昼になって昼食を食べ、さて何をしよう、いつも何をしていたっけな?思い出せない。そうだ、いつも1日中寝てたのだ。今日は多少しんどいが眠くない。というわけでまたPCのYouTubeで今度は1時間くらいの「ゆる言語学ラジオ」を見ていた。おもしろかったけど、飽きてしまった。このYouTubeチャンネルに飽きたというわけではない。動画を見るのに飽きた。今自分の行動に飽きた。

結局横になってしまった。そのまま夜まで横になっていた。あかんなあ、自分。