TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

今日は訪問看護の日だった。今日も腰の話やら腎臓の話やら心臓の話やら便秘の話やら、健康談議に花が咲いた(?)。いろいろ抱えていると看護師に話すネタが尽きない。バイタルを計ると、今日も血圧が90の50と超低い。リラックスし過ぎ?にしても低い。

今日は当初の目的どおり、お散歩に行った。もともと支援機関での面談で、自分にとって「歩くこと」は全ての第1歩みたいな話をしたら、訪問看護を勧められたといういきさつがある。「外に出るきっかけになってくれるんじゃない?」「一緒に行ってくれそう」という話だったが、一緒に行ってくれた。

家を出てからぐるっとその辺を1週して約10分。まだ残暑厳しかったが、ちょうどいい散歩になった。お喋りをしながら歩いているとあっという間である。私が大阪出身だという話をしたら、驚いていた。ぜんぜん方言が出ないからであるが、私の友達とか関西出身の人も上京してからは標準語で話す人が多い気がする。一部の関西弁が抜けない人のイメージが強いんだろうな。

訪問看護の日だが、看護師さんの都合で木曜日固定ということになった。来週の木曜日はメンタルクリニックの通院があるのでスキップである。

これから長く続くかな。

昨日、シェーバーでひげを剃っていたらなんだかチクチク痛い。見るとシェーバーの網刃が一部欠けていた。これは危ない。Amazonで交換の替刃を注文。Amazon Prime会員の特典を活かして翌日午前中の配達にした。

今日、待っても来ない。12時を過ぎ13時を過ぎ、まだかなまだかな今日は訪問看護が来るのでそれまでに髭を剃りたいのだが、と思っていたが来ないのでPCでチェック。現在の配送状況がなんと、配達予定日が明日になっていた。そして次の表示が。

配送が遅れており申し訳ありません。明日までにパッケージが届かなかった場合は、明後日にここで返金の手続きを行うことができます。

何を勝手なことを抜かしておる。なぜそんなに遅れてるの?今日の8:36に「お近くの配送店へ到着しました」となっておるのに。配達する人がいないのかな。デリバリープロバイダってやつ。遅れるなら遅れるでメールで知らせるなりしろよ~。

今日はひげを剃らずに看護師とお話したのであった。

今日は循環器内科に通院だった。この病院は5月以来か。アブレーションをやることになって大きな病院を紹介してもらい、いや正確には大きな病院のお医者様を紹介してもらった。「私のお友達なんです」と笑っていいとものように紹介されたその先生は、その総合病院では部長という偉い人だった。

先月の通院で、大きな病院から元の循環器内科に戻ることになり、今日退院後はじめて通院。「どうですか最近の調子は」と聞かれて、特に症状はありません、と答えた。手術から3カ月経つので、そろそろ落ち着いてきた頃でしょう、と仰る。術後に心房細動が出たとのことですが、急性期では云々、また様子を見ていきましょうと話をしていた。

それでいいのかなあ。今日の心電図でも期外収縮が出ている。前も期外収縮が出ていて、この医師が念のため24時間心電図をやったら心房頻拍の波形が出て、それでアブレーションをすることになったのだ。今も期外収縮が出ているのなら、やはり24時間心電図をやるべきではないのかなあ。

と思ったので、「24時間心電図はやらなくていいのですか?」と聞いたら、「やった方がいいです。やりましょうか?」ということで、またあのしちめんどくさい検査をやることになった。2日連続病院に行かないといけないのもめんどくさいが、24時間の行動をすべて記録しないといけないというのが面倒なのだ。

まあ自分から言い出したことだし、頑張って行動ログを取ることにしよう。

新しいドライヤーがやってきた。
さっそくシャワーを浴びた後試してみた。
う~ん、今までのと違いがよく分からない。
値段は倍以上違うんだけどな。
マイナスイオンが出てるらしいけど、マイナスイオンって何イオン?
化学式で書いてくれ。
まあいいや。
妻は髪がしっとりすると言っておる。
ほんまかいな?
ま、そういうことにしておこう。
鰯の頭も信心から。

今日もしんどい。しんどいが、昼食を食べた後なんとか頑張って散髪に行ってきた。いつもの1,300円カットのお店。土曜日だから多少混んでるかと思ったが、行ったら誰もいなくてすぐに通された。

帰ってきてからシャワーを浴びる。今日は気温はあまり高くないものの、シャツに汗がにじんでいる。刈りたての頭は洗うのが超楽になった。

ドライヤーで乾かすのも楽になった。昨日まではぼさぼさに伸びた髪の毛を長い時間かかって乾かしていたのだが、ドライヤーを使っているうちに持ち手の部分が超熱々になって握れなくなる。持ち手の部分というか、ドライヤー全体が熱を持って超熱い。

これ、やばいんじゃないかなあと妻と話す。妻が取説を見て、「本体が異常に熱くなる」というのを見つけた。その時は「お買い上げ店舗に持って行け」と書いてあるが、それは初期不良の場合ではないか。

こんなに熱をもつのは危ないので、新しいのを買うことにした。今使っているのが家計簿の記録によると買ったのが10年前。え?10年も使った?その時1,500円くらいで買った商品の後継機種を3,500円くらいでポチった。今のはえらい安かったんだな。もう寿命だと思って供養しよう。