TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:健康

今日は6月に心臓の手術をした病院へ通院。本当なら妻もついて来る予定だったが、昨日の夜に妻の姉からコロナになったと連絡があり、その前日に屋外ではあるが10分ほど義姉と立ち話した妻は、自分も感染しているかもしれないということで自重した。話に上がらないがコロナは今でもけっこう流行っているらしい。

前回同様採血と心電図の検査があるので1時間ほど早く着き、検査を済ませる。診察の予約は16時だったのだが、検査があっという間に終わってしまったので時間を持て余し、病院内のコンビニに行ってみたりしたが、結局15時半くらいに診察の受付をして待合室で待っていた。私の担当医はなかなか患者が呼ばれない。一人ひとり丁寧に診ている証拠だが、待つのはつらい。

16時40分を過ぎてようやく呼ばれ、今日の心電図の結果を教えてもらう。不整脈はあるが、期外収縮だけで済んでいるとのこと。不整脈を抑える薬が効いているのだろう、とのこと。このままいつまで様子を見るんだろう、と思ったので、聞いてみた。

私はS先生から紹介されてこの病院に来て手術を受けた。術後が安定していたらそのまままたS先生の病院に戻って様子を見るのかな、と思っていたが、術後に心房細動の波形が出るなど安定はしていなかったから、しばらくここの病院で様子を見ているのだろう。不整脈を抑える薬を飲んでから自覚症状もなくなったし、心電図も期外収縮だけになった(もちろんこれは厳密には24時間心電図をやったりしないとわからないのだが)。いつまで様子を見ればいいのでしょうか。

そう尋ねると、「それならS先生の病院に戻って、そこで不整脈を抑える薬を処方してもらい、様子を見たらいいですね、そっちの病院の方が通いやすそうですし」ということになった。助かる。この病院はアクセスが悪く、通うのが大変なのだ。もともと通っていたクリニックだとアクセスはとてもよい。しかもこの病院ほど待たされない。

そういうことになって、紹介状を書いてもらった。またお会計と薬局で待たされた後、バスを乗り継ぎ帰ってきた。明日忘れずにS先生の病院の予約を取らなければ。

今日は皮膚科へ通院する日。自分が立てた予定では昨日行くはずだったが、昨日は見事に調子が悪くてずっと横になっており、動けなかった。

家を出るまで時間があるから、テレビで高校野球を見ていた。地元横浜高校の試合だった。途中までリードを許していたが、途中で追いつき、9回の表で4対4、というところで家を出る予定の時刻になり、後ろ髪を引かれる思いで家を出た。別に予約とかではないのでそのまま最後まで見てから行ってもいいのだが、それだと帰ってくるのが遅くなるので、それが嫌で家を出た。

てくてく歩いてバス亭まで行き、バスで隣町のターミナルステーションまで行き、そこからまたてくてく歩いて皮膚科へ着いたら、テレビで高校野球をやっていた。なんと、まだ終わってなく、11回の裏で7対7だった。これはすごい展開になっているなあと思って横目でテレビを見ていたが、サヨナラヒットが出て横浜は敗れた。

春の王者横浜は私立だから公立よりずっとレベルが高いような気がするが、甲子園には、特に地方では公立高校がよく出てきて、そして強い。今日横浜高校に勝った県立岐阜商業も、人口では圧倒的に神奈川県の方が多いのに、その県大会を勝ち抜いてきた横浜よりも強いとは。勝負の世界はわからないものだ。

皮膚科は20分待ちくらいだったが、それから少しして呼ばれ、顔とか背中とか見せて、ほしい薬を言う。リドメックスとヒルドイドの合剤を50g、と言ったら、もう少し多くてもいいと思うんだけどねえ、と言われた。実は最近薬を塗るのもさぼっている。それだけ減る量が少ないので、とは言わなかった。その量で出してもらった。

帰りはルーティーンであるマックに寄って、バスで帰ってきた。ちょうどよく、すぐにバスが来た。タイミングが良かった。それにしても世の中はこんなに暑いとは。引きこもっていると35℃とかの暑さに体が慣れてないので外に出るとびっくりする。

今日は夕方から整形外科へ通院だった。本当は来週の月曜日の予定だったが、その翌日から病院が夏休みに入ってしまうので、その日行けなかったら1週間薬が切れてしまう、ということで早めに行った。

この病院では前回マイナンバーカードが読み取れないという事態が起きて、病院の後に急いで区役所に行って対処してもらったのだが、今日は果たして読み取れるだろうか、と不安に思いながら受付したら、ちゃんと受付のPCで私の情報が見れたらしい。よかったが、なぜこのような事態になったのか。マイナンバーカードの更新の手続きで手違いがあったのか。この不満はどこへ持って行ったらよろしゅうございますか。

薬を出してもらって薬局で薬をもらった。リリカを増量してからロキソニンは頓服になったが、ロキソニンは使いましたか?と聞かれて、そう言えば一度も使ってないです、と答えたら、次回辺りからロキソニンは中止してもいいかもしれませんね、と言われた。そうだな、手持ちも結構余ってるし、一回止めてもらおう。

その後は魚屋に寄ってお寿司を買って帰ろうとしたのだが、今まで買っていたのが明らかに一貫減っている。その前にここのお寿司はネタがだいぶ小さくなって、ああこんなところでもステルス値上げが、いやぜんぜんステルスではないがとにかく悲しいぞ、と思っていたところなのに、さらに減量とは。これだけお金を出せば同じ商店街の中華料理屋で腹いっぱい食えるわい。

と思ったので、かごを置いて店を出て中華料理屋に行った。海鮮あんかけチャーハンを食べて大満足。でも、ここもちょっと量が減ってない?うむむ、よくわからないが疑心暗鬼になる。値上げはされているが、それはもうどこへ行ってもそうだ。

それでも満足して帰ってきた。たまに外で食うと気分がリフレッシュされる。

今日は内科クリニックへ通院。15時半頃家を出たか。まだまだあっつ~い。

診察では血圧を計って終わり。だが、今日は「不整脈は出てませんでした。」と一言あって、心臓のことについて聞かれた。今は不整脈を抑える薬を飲んで様子を見ています、と話すと何やらキーボードをかたかた打っていた。

そして、「手術した病院では胃薬は処方されてますか?」と聞かれた。なぜに?と思ったが、「整形外科でロキソニンを飲んでいるので、そっちで処方されています」と言った。お薬手帳を見せて、ふんふんそうですか。で終わった。

いや、それで終わられたらなんで聞かれたのかわからない。「不整脈を抑える薬を飲んでいると、胃薬が必要なんですか?」と聞いたら、「いや、イグザレルト(血液をサラサラにする薬)を飲んでいると胃が荒れた時に出血が止まらなくなることがあるので、胃薬も飲んでいた方がいいです。整形で処方されているならいいでしょう」とのこと。聞かないと教えてくれない先生なんだよな~。いろいろいきさつがあって、イグザレルトはこの病院で出してもらっている。心房細動になると心臓に血栓ができやすくなり、それが頭に飛ぶと脳梗塞を起こすから、血液サラサラ薬を飲んでいるのだ。

帰りもあっつ~い。スーパーに寄っておやつを買って帰った。本当はアイスが食べたいのだが、この暑さでは持って帰る途中に溶けてしまう。冷凍庫に入れてまた固まるのを待っていたら体が冷えてしまう。このパラドックスを解決する手段は?保冷バッグを持ち歩く?それとも店頭で食う?

今日は昨日行けなかった整形外科へリベンジ。熱中症警戒アラートが出ている猛暑の中、日照のピークの時間帯をずらして16時前にてくてく歩いて病院へ。それでも溶けるほど暑い。

整形外科でマイナンバーカードを読み込ませた後、座って待ってると受付の人が「はまーさん、健康保険の情報が読み取れないので、もう一度お願いできますか?」と言ってくる。なぜに?もう一回やる。カードを置いて顔認証して「すべてに同意する」を押したら「〇〇さま、ありがとうございました」と表示されてカードを取る。全くいつもと変わらない。

しかし、「やはり健康保険の情報が読み取れません」とな。そして「保険証はお持ちですか?」と聞かれたが、国保の保険証は7月末で有効期限が切れている。そう言うと、「資格確認証はお持ちですか?」と聞かれた。え?資格確認証?ああ、この間マイナンバーカードを持ってる人には「資格証明書」として来て、A4の用紙の隅っこを切り取ってペラペラの資格確認証として使え、てあったやつか。しまった、あれ、いるんだ。

今日は持ってないことを伝えると、区役所に直接電話して健康保険の資格を確認してくれた。しかしなんで情報が読み取れないのか。「区役所に行って聞いてみてください」と言われた。多分先月か先々月にマイナンバーカードの更新をしたから、それが関係しているに違いない。

診察では、最近ロキソニンはあまり飲んでなくて、できればリリカで痛みを抑えたい、という話をしたらリリカを倍量に増量してくれて、ロキソニンは頓服になった。

その処方箋を薬局に持って行ったら、「マイナンバーカードをお持ちでしたらお願いします」と言われ、むむむ、ここでも読み取れないか?と思ってマイナンバーカードを通したのだが、薬局ではすんなり通って「今まで処方されたお薬の情報も読み取れましたけどねえ」とのこと。使えるところと使えないところがあるのはなんで?

お薬をもらったら16時40分。区役所が閉まる17時までに間に合うから、そこから急いで区役所へ歩いて行った。着いたら16時50分。近くてよかった。

滑り込みセーフで役所の人に聞いてみる。「使える医療機関と使えない医療機関があるって?」と不思議そうだったが、「代替文字の関係かもしれないな~」と言われて、ああ、そう言えば私の氏名に使われている文字には複数種類あるものがあるんだけど、それが関係しているのか?と考えたりした。とりあえず窓口でいろいろ操作してもらって、「全ての情報を上書きしたので、これでたいていの場合は大丈夫なはずです」と言われて帰ってきた。

大丈夫なのかなあ。そう言えば前々回のメンタルクリニックへの通院でも同じ状態になって保険証を出したのだった。前回のメンタルクリニックは7月31日で同月2回目だったから保険の確認がなかったのか?いやでもマイナンバーカード通したけどなあ。う~む、意味わからん。とりあえず次の通院は今週の金曜日、内科クリニックだ。そこでは通るだろうか。どきどきする。