TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

正月から調子を崩し、3日連続で引きこもり状態。今年は三ヶ日に初詣に行けなかった。今日はやっと体が動いたので、弘明寺へお参りへ。いつもの通りに身代わり地蔵の頭や胸やその他あんなところやこんなところを撫でて(←バチあたり)、お参りしておみくじを引いて、病気平癒のお守りを買って帰った。

おみくじだが、またしても、

2011omikuji.jpg

である。2007年、2009年に続いて凶である。隔年で凶である。そんなに凶ってたくさん出るか?おみくじは結んできたが、文面は写メで撮ってきたので書き写してみる。

○何事も思うに任せず、無理すればかえって危険 神仏に祈ることこそ最善なり
○喜び事は当分来ない
○病気は十分な注意が必要 心安らかに、他人を信じて養生すれば回復する
○待人は来ない
○失い物は出ない
○訴訟はうまく運ばない
○論争や勝負事は負ける
○家の建築や引越しは中止した方がよい
○結婚に関する事は、すべて延期すること
○旅行は中止すること 万が一にも出発しなければならない時は、慎重に行動する
○対人関係冷静に、ひかえ目にすること

なんだか書かれたい放題である。今年一年どうなることやら。去年は我慢の年であったが、今年は勝負の年だと思っている。ふんばりどころだと思っている。その出鼻をくじかれた思いである。

ま、なるようになるさ。今の自分にできることを一つずつ、無理しないようにやっていくしかないのだ。

ことよろ~

毎年恒例、清水寺で発表される今年の漢字。

毎年こいつと流行語大賞を予想するのを楽しみにしている。去年は流行語大賞の「政権交代」は当てたが、漢字は外れてしまった。(確か「鳩」と予想したっけな?)
今年は予想というか、はじめて投票してみたが、自分の投票したものが選ばれるとやっぱり嬉しいな。でもこの漢字は続いてほしくないぞ。

自分にとって今年の風物詩はほとんど終わってしまった。体調は先日大きく崩したものの、その後に回復して小康状態だが、なんとかこの状態をキープしたい。そして就労支援センターに何度か通って職業カウンセリングを受けて、年が明けてから就職活動を開始する予定である。ただ、大学生の就職内定率が過去最低だという超就職氷河期で、しかもハンディを抱えている。精神障害者の就職は今たいへん難しいのだ。

なんとかなるかなあ。今までなんとかなってきたから、これからもなんとかなる。なんとかしてみせるさ。

長年、家計簿ソフトとしてMicrosoft Moneyを使ってきた。最初はExcelで自分で作ろうとしたが、けっこうめんどくさいのでフリーウェアを試してみて、なんかちょっと物足りない、とか思っているうちに、結局お金を出してこのソフトを買った。直接このソフト向けのデータをダウンロードできる金融機関のサイトも多く、私はクレジットの明細をダウンロードできるので重宝していた。

しかし、そのMicrosoft Moneyは開発が終了した。Microsoftのサポートも終了したが、金融機関からのデータのダウンロード機能は使えていたのでずっと利用していたが、それも2011年1月で終了するという。ちょっと困った。いや、ちゃんと明細と家計簿があっているか、目視で確認すればいいのだが、なんとかシステマチックにできないだろうか。

そう言えば、クレジット明細の画面からMoney用にファイルをエクスポートするだけでなく、CSV形式でもダウンロードできるのだった。一応毎月請求額が確定したらCSVファイルはダウンロードしているが、それを何かに利用するということはなかった。こいつをなんとかできないかな、と思ってやってみた。

MoneyにエクスポートされるファイルはOFXという拡張子のついたSGMLのファイルだった。今まで直接中を覗いたことはなかったので初めて知ったのだが、テキストファイルならファイル形式を解析して自動変換ができるはずである。ということで、数年ぶりにExcelのVBAでマクロを組んだ。

久しぶりだったのでいろいろ忘れていた。いやはや、Windowsでのプログラミングというのはなかなか融通がきかない。いっそのことPerlか何かで処理してしまいたかったが、Excel上で完結させたかったので、CSVファイルをダブルクリックして開き、個人用マクロブックのCSV→OFX変換マクロを実行すれば、ファイル形式を変換して「名前をつけて保存」し、Moneyを起動して取り込むところまでVBAでゴリゴリと書いた。何とか全部自動化できた。

これで他のソフトに乗り換えないで済むのだ。しかしプログラム書いたの、何ヶ月ぶりだろう。誰か仕事を恵んでください。

風邪をひいて病院へ行ってから5日経っても、いまだに咳と痰と鼻水が止まらず、声もまだかすれている。5日分の薬ももうなくなるので再び病院へ行った。どうやら風邪ではなく、喘息が悪化しているようだ。多分気管支に細菌が入ったな、こりゃ。

というわけで、今度は14日分の薬を大量にもらって帰ってきた。これで一日に飲む薬は43錠になった。

おーい肝臓、大丈夫かああああああぁぁぁぁぁ。

前に出してもらったものより強い吸入ステロイド剤も1日2回、1回につき2吸入しなければならない。ああもう、めんどくさいのだ。これで今月の医療費は2万円を超えてしまった。おまけに今年の医療費の累計は20万円を超えた。健康な人が羨ましいよ、ほんと。