TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

今日は8時15分起床。作業所のない日はどうしても早く起きれない。いや、起きれるときもあるのだが、目覚ましが鳴った時に起きるのをすぐに諦めてしまうことが多い。今週から作業所を週3日にしたが、次の目標は「就寝時間を23時半にして、作業所がある日もない日も7時半までに起きる」ことなのだ。これをクリアしないと週4日にもっていけない。今は作業所の前の日は22時半に寝ている。ちょっと早くて夜の時間が楽しめないのでつまらない。なんとか夜の時間も確保しつつ。生活のリズムを朝の時間を中心に整えたい。前の主治医は夜の時間より朝の時間を揃えたほうがいいと言っていた。毎日朝早く起きたいのだが、どうしたらスッキリ起きれるようになるんだろう。睡眠時間が少なくてもいい体にする方法はないだろうか。23時半から7時半というと8時間寝てることになるのだが、それでも足りないのかなあ。

午前中に区役所に行って福祉サービス利用計画書を出してきた。セルフプランで作った簡単な書式のものをPSWに出すと、最初の認定調査のヒアリングの時にいろいろ聞いたから、これは別に出さなくてもいいんですよと言われた。ほえ~そうだったのか。多分前に説明を受けていたはずなのに、ちゃんと理解してなかったんだろう。福祉施設の担当職員も把握していなかったようだ。でもせっかくお持ちいただいたから、これはこれで受理しますと言って受け取っていた。今こういう詳しいのも作っていて、これを来年度の更新のときに出そうと思っているんですが、と昨日職員ともんだ計画案を見せたら、来年も今日持っていった簡素なやつでも実はいいとのこと。でもまあせっかくだから自分の課題やら目標やら整理するために、これはこれで作ってみるか。

帰ってきたら、東京ガス(ガス代+電気代)の明細と払込票が入っていた。今まではすぐにLINE Payで払い込んでは、あとから何かのキャンペーンが始まって「もうちょっと待てばよかった」ということがあったので、今度は期限ギリギリまで待ってみよう。しかし、今月いっぱいはコンビニ祭をやっているし、7月11日から7月21日まではセブンの20%還元キャンペーンをやっているので、この払込票で得するキャンペーンはやらないかなあ。払込期限は7月26日なのだ。忘れないようにリマインダーをセットしておいた。

その後はしばらく「千里眼」を読んでいたのだが、けっこうボリュームがあるし、なかなか進まない。3日前から読んでいるが、いろいろ忙しくて本を読む暇があまりとれない。作業所を週3日に増やしたことだし、今後は借りてくるペースをちゃんと落とさないと。

14時半からは昨日の面談で「気が進まない」と話したリカバリー系のプログラム。今日のテーマは「人間関係」だったが、今日はまあまあ喋れた。なんだろうなあ、テーマによるのか。昨日言われたとおりちょこちょこメモを取ったが、一番残った言葉は「距離感」かな。

プログラムの最初にチェックインといって、一人ずつ軽くなにか一言、というのがある。と言ってもそれもお題があって、今日は「夏に食べたいものはなんですか」というもの。私は「冷し中華」と答えたのだが、ついでだから、「みなさん、『冷麺』てわかりますか?」と聞いてみた。「米の麺ですか?」「あれですよね、盛岡のやつですよね」。やはり通じない。「関西では冷し中華のことを冷麺と言うんですよ」と話すとみんな「へ~」という反応。こっちで冷麺というと盛岡冷麺のことか韓国冷麺のことを指す。これは先日妻と話をしていて、どうも噛み合わないなと思ってネットで調べて知ったことだった。大阪から上京してから25年経つが、未だに知らない言葉のギャップがある。その場にもうひとり関西出身の人がいて、その人は当然わかったのだが、今度は彼が「アイスコーヒーのことをなんて言います?」と聞いてきたから「レイコーですよね」と答えると、みんなキョトンとしていた。

プログラムが終わってスーパーとドラッグストアでお買い物をして帰ってきた。ドラッグストアではPayPayが今10%還元のキャンペーンをやっていて、もう終わってしまうが期間中にあまりドラッグストアで買い物しなかったのが悔やまれる。まあ別に無理やり買い物しなくてもいいのだが。

今日の動画。う~ん今日は特にない。もうそろそろネタが尽きてきたな。今日は暑くて正に夏だったから、Galileo Galilei「Mrs. Summer」。夏の曲は何曲かあるが、この手は何回しか使えないな。

今日は7時半起床。なんとか起きれたが、7時に目覚ましが鳴ったときには無意識のうちに一瞬で止めてまた寝てしまった。あれをどうにかしたいが、どうすればいいのやら。22時半と早く寝たのに7時半でも起きるのは辛い。手足をグーパーグーパーして必死に体を叩き起こす。

いつもどおり9時頃家を出て作業所へ。今日も昨日に引き続き一日箱を折っていた。明日は別の仕事があるらしいが私はお休み。この箱折りという作業は最初はちょっとややこしいなと思っていたが、慣れてきたら自動的に手が動く。単純作業過ぎて眠たくなりそう。それはみんなも同じで、今日も女の子がスマホで音楽をかけていた。Tommy February6とかちょっと懐かしい。

今日のお昼。ローソンの魚介だし仕立ての冷し醤油ラーメン。お弁当はセブンイレブンが一番だと思っていたが、ローソンもなかなかやる。

醤油ラーメン

昼からはその自由な女の子が「コナン流していい?」という。なになに?と思ったらテレビをつけてDVDをセットし始めた。仕事場には50インチくらいのテレビが壁に掛かっていて、朝礼が始まる前や昼休みにつけてみんなで見ている。それでいきなりDVDを観始めた。別にかまわないが、見てる人は工賃なしね、ということ。今日は箱折りの作業で急ぎでもないのでそういうことが許されるらしい。自由な職場だ。でも結局みんな作業してたけど。

火曜日はパンの出張販売の日だが、今日は全然売れなかったらしい。売れ残ったパンがいっぱいあったので、一個買った。別にノルマがあるわけではないのだが、みんな買っていたから自分もなんとなく買ってしまった。自分たちで作ったものではなくてパン屋が作ったやつである。味はまあうまい。でも焼き立てのほうがいいなあ。

フレンチトースト

フレンチトースト。私はマヨネーズが超嫌いで絶対に食えないので、総菜パンはほとんど全滅である。食えるのはこいつかカレーパンくらいか。

終業後はお掃除をしてから某福祉施設へ。今日は月イチの職員との面談。昨日、今日と忙しい。面談では、多少調子を崩しかけるもののすぐにリカバリーできていて、作業所に順調に通えているから今週から週3日に増やした、と話したらちょっと驚いていた。ペースが速すぎると言われるかと思ったが、ちゃんと自分でコントロールできている(つもり)だと話したので納得したようだった。根拠もなく信頼されることが多い。

リカバリー系のプログラムに出席してもいまいちピンとこない、このまま続けていて意味があるのだろうか、今後出続けるべきか迷っている、ということを話したら、職員はちょっと困った様子で、しばらくそれについてあれこれ話した。なぜピンと来ないか、というのは主体性の無さにあると自分で思っている。職員に出ろ出ろと言われ続けたのでなんとなく出始めた。これで何が回復するのかいまいちわからないけど、続けていたら何かわかるかもしれない。そう思って続けているが未だにわからない。そもそも話の中で自分が入っていけないことが多い。自分で話すことが思いつかない。そんなに深く物事を考えてないから、意見を求められても困る。「どう思うか」と聞かれても「どうとも思わない」ことが多い。先日のプログラムは全く喋れなかった。出ても意味あるのか?という話はこの前書いたかな。職員は、話すだけが参加じゃないし、ミーティング中にはメモを取っていいので(ただし発言者の名前は書いてはダメ。人に見せてもダメ。その場のことはその場限りというルールがある)、自分がなるほどと思ったりそのとおりだと思ったことを一言でもいいからメモしてみて、後からそれを見返したりしてみれば、と言われた。まあそうだなあ。とりあえず続けてみることにするかあ。

それから福祉サービス利用計画書について、自分で横浜市のサイトからダウンロードしたネ申エクセルファイルに思いつくままに書き込んだものを持っていった。「ここまで自分で書けるのはすごい」と言われたが、自分的には当たり前のことをやっているだけでちっとも凄くない。とは言え、作業所に来ている他のメンバーを見ているとそこそこ病気が重い人も多く、確かにこれは自分で作れないだろうとは思う。それをたたき台として、これはこういうことで、これはこうしましょうとかいろいろ話し合った。それはいろいろためになったので、また書き直さなくては。

ついでに、朗読の会が群読になってから急につまらなくなって、みんなモチベーションが下がりまくりという話もした。私も一応10月の福祉イベントでの発表会まではやるけど、その次の年も群読でやるんだったら練習もずっとつまらないままだろうから、その後は続けるかどうかわからない、と話したら驚いていた。そういう話はメンバーの誰からも上がってなかったようだ。朗読は一人ひとり個性がある。緩急のつけ方、抑揚のつけ方、間の置き方などみんな違うし、上手な人はとても上手である。しかし群読ではその個性を全部殺さないといけない。みんなで合わせて読むには、ゆっくりと、一定のリズムで、一定の間合いで読まないといけない。正直、棒読みの練習である。ぜんぜん面白くない。そういう話をしたら、それはちょっとスタッフで共有してみることにします、と言っていた。来年はどうなるかなあ。

帰ってきたら一昨日の夜にAmazonで注文していた商品が届いていた。雨の日も快適に通勤できるグッズである。

レインスパッツ。これで足元をカバー。

レインスパッツ

ザックカバー。やっぱりデイパックを半身でおなかに抱えるのはやりにくいし、それでも濡れるのだ。これで背負っても完璧ガード。

ザックカバー

レインウェアの上下とレインスパッツ、ザックカバーをかぶせていけば台風の日でも平気だが、作業所に着いてから脱いで外してタオルで拭いて、レインウェアはハンガーにかけて他のものは小さく丸めて収納袋に入れて、というのがめんどくさいな。5分以上早く家を出ないといけなくなる。梅雨はまだまだ続くのかな。

今月は雨の日用の靴やなんやらも買ってしまったしお香典も出したし、その他いろいろと買い物をしたから臨時出費がかさんでしまったなあ。来月は締めていかなくては(と毎月書いている)。

今日の動画。コナンの話題が出てきたから、劇場版「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」主題歌、斉藤和義「ワンモアタイム」。

今日は8時起床。7時に起きてから7時半まで5分おきに目覚ましのスヌーズで起きては寝てを繰り返した。元からスイッチを切ってからまた寝てしまったが、8時になんとか起きた。多分作業所の日なら7時台に起きれているとは思うのだが、いまいち気合が足りん。前は9日連続7時台に起きれたこともあったのだが、緊張感がなくなってきたのか。肩の力が抜けたのかもしれないが、今後通所日を増やすのであれば、やはり頑張ってもっと早く起きないと遅刻しかねない。

頭がなんとなくもやもやしていて、体がなんとなくだるくて重い。この雨のせいか、気温が下がったせいか。毎日の気温差が激しいが、急に気温が上がったときより下がった時の方が体にダメージが来る。明日から週3日の勤務としたからには、これからよりシビアに体調に気を使わないといけないだろう。休める時に休む。それを徹底しなければ。昼過ぎに妻がお買い物に行くと言ったのでついて行こうか迷ったが、やめておいた。明日は作業所の後にメンタルクリニックに通院、あさっては作業所の後に福祉施設で面談。なかなか忙しい。1日に予定2つが2日連続。気合を入れつつ肩の力を抜かなくては。

ということで、今日は1日読書で終わった。東山彰良「逃亡作法」読了。この作家独特のコンクリートのような寒々しい雰囲気と汚い言葉。その中にある哲学的なくだり。正直何言ってるのかわからないことが多かったりするのだが、ストーリーはおもしろい。近未来、死刑制度が廃止された日本で、連続幼女殺害事件の被害者遺族たちが私刑を与えようと、現代の刑務所にあたる施設に侵入した結果、返り討ちにあってたくさんの受刑者の脱走を許してしまうというお話。その後、指名手配されつつ逃げまくるのだ。

今日の動画。逃亡して指名手配されたというお話なので、Mrs. GREEN APPLE「WanteD! WanteD!」。

今日は8時半起床。7時に目覚ましで目が覚めた時、ああ今日は起きれるかも、と思って体を起こして正座した状態になった。しかし「やっぱり眠いよしんどいよ~」という状態になって、やっぱもう少しだけ、と思って横になったらこの時間に。寝たのが23時半だから9時間も寝ている。もう少し短くてもなんとかならないものか。

午前中は図書館に行った。お天気が少し怪しくてこれから降り出しそうだと思ったが、まあいいや、この間買ったゴアテックスの靴を試すチャンスだ、と思って行ってきたが、そんなには降らなかった。今後ざあざあ降りのときが来るだろうから、またその時に試そう。借りてきた本は以下の通り。

読んだ本

読んだ本

松岡圭佑「千里眼」
シリーズ化されているみたいだから借りてみた。シリーズ化されるものはおもしろい可能性が高い。

東山彰良「逃亡作法 – TURD ON THE RUN」
第1回『このミステリーがすごい!』大賞の銀賞および読者賞の受賞作らしい。

羽田圭介「不思議の国のペニス」
「黒冷水」で文藝賞受賞した後の第一作。

LINEを開くと、オルガン1ドルコンサートの帰りにいつも行ってる立ち食い寿司屋からくじが来てたので引いてみた。

あたり

あ、当たった。

クーポン

選べるクーポン「初夏の三貫王400円が30円」または「ハイボールor寿司屋の緑茶ハイ1杯30円」。めっちゃ得ではないか。う~ん日常的に利用する店だったら良かったんだけどなあ。6月30日までか。行かないな。そもそもよく見たら「お一人での利用不可」と書いてあるではないか。

ところで明日からLINE PayのPayトクコンビニ祭なのだが、

Payトクコンビニ祭

よく見ると、

「お一人様当たり上限は期間中1,000円相当のLINE Payボーナスを還元」

と書いてある(少し日本語が変?)。1回の決済ではなくて期間中の上限が1,000円か~。ちょっとせこくなってきたなあ(せこいのはどっちだ)。熾烈なシェア争いもだんだん手の内が苦しくなってきたか。もうこれからは大盤振る舞いなキャンペーンはやらないかもな。

「逃亡作法」を読んでいるのだが、なんだか眠たくてなかなか読み進められない。時間的にはたっぷり寝てるのになんでこんなに眠いのか。夜中も目は覚めてないし、眠りは浅くないと思うのだが。ストーリー自体が中国語の人名が頻出して読みづらいというのもあるが(この人の本はいつもそうだ)、この天気のせいかなあ。でも昨日書いたとおりいちいち天気のせいにしていては前に進まない。今日が勤務日だったらどうなってただろう。あまりに眠いので昼過ぎに横になったら1時間半か2時間くらい寝てしまった。おかげでまた腰が痛くなった。寝ると腰が痛くなるってのはどういうわけだよ。

今日の動画は、えーと眠たかったから、Hello Sleepwalkers「Sleep Tight」。日本語に訳すと「ゆっくりお休み」「ぐっすり寝てね」というところらしい。

今日は8時半起床。7時台に起きれなかった。残念。

一週間くらい前から朝起きたときに、背中というか腰の右のあたりがピンポイントで痛い。いわゆる腰痛とはちょっと違う。体を縦にしてじっとしていると痛くはないのだが、前屈みになったり体を反らしたり動いたりすると痛い。なぜか痛い場所を親指で指圧するみたいにぐっと押してやると痛みがやわらぐ。筋肉が動こうとするのを指で固定しているような感じだ。昨日までは痛いのは朝起きた時だけですぐに痛みは取れていたのに、今日は痛みがなかなか取れない。しかも昨日より痛い。何だろう。筋肉の問題?それとも放散痛とか、内科的な病気で局所的に痛くなってるとか?「体が痛いので病院に行ったら癌だった」という話を時々聞くのでちょっと怖くなった。幸い今日は作業所はないので朝イチで病院に行った。内科に行こうか整形外科に行こうか迷ったが、腰が痛いときはまず整形に行くのがセオリーだと思って最寄りの整形外科クリニックへ。ここの先生はお天気屋でちょっと苦手なんだけどなあ、と思ってたら今日は代診で若くてさわやかな先生だった。

結論としては、何かの拍子にそこの筋肉を痛めたんでしょうとのこと。私の場合指で押したら痛みがやわらぐのだが、内科的な病気だと押したらもっと痛くなるらしい。確かに自分でも押すときに「指先で筋肉が動くのを固定している」ような感触がある。一週間前に何かの拍子に痛めたんでしょう。朝だけ痛いのは、腰はみんな朝が痛いと言うのでそんなものです、というお話。湿布を貼ってコルセットをはめて安静にしてください、と言われた。一応レントゲンも撮ったのだが、加齢による詰まりが一ヶ所あるけど後は問題ないと言われた。それはそれでちょっと怖い。ヘルニアではないですよね、と聞くと椎間板はレントゲンでは写らないからここでは判断できないそうな。まあもっと痛みが激しくなってその疑いが出てきたらMRIだな。腰痛持ちだからコルセットは持ってるし、湿布も余ってるので診察のみで病院を後にした。レントゲンをやったので少しお金がかかった。できるだけお金は使いたくないんだけどなあ。

安静にしてろと言われたその足で、今度は某科に通院。これが元々の今日の予定。何ヶ月ぶりだろう。前は2ヶ月おきに通ってたのだが、便通をよくする薬をまともに飲んでいたら今度は下痢になってしまうので、適当に調整しながら飲んでいたら薬が余りまくって、それが全部はけるのを待って病院に行った。飲み薬だけでなく注入軟膏もやり忘れることが多くて2~3日おきにやっているという話もした。診察の結果は特に問題はなし。痛みも出血もないのだったら薬を減らしてしばらく様子を見てもいいでしょうと言われ、注入軟膏は中止、寝る前に飲んでいた薬も中止になり食後の薬のみになった。寝る前の薬はあまり長く飲み続ける薬ではないらしく、ずっと飲んでたら腸の中に薬の成分が残って腸の神経に問題が出てくるそうな。それはちょっと怖いのだ。とにかくまあ薬が減ったのはありがたい。

ところで待合室で待ってたら、「もりまさこさま」という看護師の声が聞こえた。え?本人?いや本人ではないだろう。あ、いや本人だろう。何のこっちゃ。

調剤薬局に行って薬をもらおうとしたら、見慣れない薬が処方されている。あれ?この薬については診察で何も言われてませんけど、と薬剤師に話したら病院に問い合わせてくれた。座薬型の注入軟膏が出てたのだ。今までは座薬型ではなかったし、そもそも軟膏は中止するはずだったのでは?問い合わせてもらった結果、二重に行き違いがあった。まず座薬型というのは間違い。そして注入軟膏は全部減らすのではなく半分に減らすということだった。そんなこと一言も言ってなかったけどなあ。「なくす」のではなく「減らす」なので、薬剤師に「2日に1回にしてください」と言われた。診察ではそんなこと言われなかったんだけど。

そんなこんなで今日の予定は終了。午後はゆっくり読書。そして池井戸潤「不祥事」読了。銀行の「臨店指導」をする指導員2人が支店やその他のトラブルを解決していくストーリー。臨店指導とは問題を抱える支店に行って指導をすることらしい。同じ池井戸潤の銀行物でも、半沢直樹と違ってライトでスピーディーな短編集だ。ちょっと都合の良すぎる展開かな、と思うところもある。ドラマ「花咲舞が黙ってない」の原作で、最初の方では「もっと花咲舞が啖呵を切るのかと思ったらそうでもない」と思っていたが、だんだんそうなっていった。ビンタも飛び出す。こういうビジネスシーンでの勧善懲悪モノというのはおもしろいな。ひとつだけ既視感というか既読感のある話があったが、もちろん読んだことがあるはずはない。その話だけたまたまドラマで観たのかもしれない。

16時くらいに読み終わってしまったので、また図書館に行こうかと思ったら今日まで特別休館日だった。危ない危ない。明日は作業所だから、あさってに行こうかな。予約した本3冊が待っている。

Amazonで注文していた腰につけるペットボトルホルダーが来た。さっそくつけてみたが、ちょっと安定が悪いのだ。でも無理やりジーンズのポケットに突っ込むよりかはましかな。まあしばらくこれで作業してみよう。

ペットボトルホルダー

今日の動画。ドラマ「花咲舞が黙ってない」主題歌。西野カナ「We Don’t Stop」。