TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

月別アーカイブ: 2019年9月

昨日は21時に寝たのだが、久しぶりに寝付きが悪く、30分経っても眠れなかったのでいったん起きて牛乳を飲んでチーズを食べた。そしてPCでMVを見ようとしたが、ちょっとつまらなかったので何かの音楽を聴いていたらすぐに眠くなり、横になったらすぐに寝てしまった。しかし夜中の眠りが浅く、何回も目を覚ました。1回目はまだ23時台だったと思う。6時半くらいに目は覚めていたが、布団の中でうだうだしていて、起きたのは7時過ぎ。少し体がだるい。頭がもやっとする。小さな危険信号だ。気をつけなければ。

今日の午前中は眼科通院。横浜駅のスカイビルにあるスカイビル眼科で10時に視野検査の予約を入れてある。ちょっと早めに家を出たら予定より一本早いバスに乗れて、9時半には横浜駅に着いてしまった。しかしエレベーターで上に行こうとしたらボタンを押せない。スカイビル自体が10時から営業なので、高層階のオフィスフロアに行くエレベーターは動いているものの、商業施設の入っている低層階へのエレベーターは動いてなかった。しかたがないのでエレベーターホールでぽつんと独り待つ。このエレベーターは10時になるまで動かないのだろうか。それとも10分前、5分前になったら上に上がれるのだろうか、よくわからないまま待っていた。そのうちぞろぞろと人が集まってきて、5分前にエレベーターが来たらみんなわらわらと吸い込まれていった。5分前が正解だった。それより早く来ても意味なし。覚えておかなければ。

わらわらと集まってきた人はみんな同じ階で降り、同じ眼科へと吸い寄せられていった。私も何番目かに受け付けし、ほどなくして視野検査。私がもっとも嫌いな検査である。痛いとか苦しいとかを我慢しないといけない検査も世の中にはあるが、この検査はめちゃくちゃ集中力を必要とする。今日も疲れた。その検査のあとは眼圧測定と視力の検査。視力は落ちてなくて今のメガネで1.2出てると言われたが、本当だろうか。そこまでよく見えてる実感はない。まあ最近の「見えにくい」は主に老眼だが。

その後は少し待ってから診察。前回は眼圧が少し高かったが今日は右11左11.7とよかった。やはり日によって差があるようだ。視野欠損も特に変わってないらしい。このまままじめに毎日の点眼を続けなければ。油断してはならない。

眼科が終わってバスで戻る。商店街の中華料理屋でお昼ご飯。ランチの青椒肉絲を食す。うまし。

青椒肉絲

そこから歩いて15分。作業所に着いたらちょうど正午で、午前中の作業を撤収するところ。昼休みから合流した。午後の作業を2時間やって終了。昨日急ぎの仕事が入ると聞いていたが、その仕事は発注元が手間取って明日来るとか。今日はいつもの布製品の検品をやっていた。

作業所が終わって帰る途中セブンイレブンへ。7Payの騒動のときに、セブンのIDを持っている人が全員強制的にパスワードをリセットされるということがあった。そのお詫びにということでおにぎりとかパンなどに使える無料クーポンを送ってきたので、それを使って菓子パンをもらった。

お買い物をして家に帰ったら、「年金生活者支援給付金」の案内が来ていた。

年金生活者支援給付金

ようやく来た~待ってたよ~。他のメンタルの人のブログで「来た」と書いてたり、利用している福祉施設の他の利用者に来てるのにうちには来ない~と思っていたので、やっと来てほっとした。これは何かというと、めんどうだから案内文をそのまま転載。

「年金生活者支援給付金は、消費税率引き上げ分を活用し、公的年金等の収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。」

ということである。今回の増税で税収が増えるから、その増えた分を使って年金にプラスアルファするよ、ということである。税と社会保障の一体改革と言っていたのは一昔前だったけ。まあつまり我々社会的弱者に増税分がまわされるそうだ。12月の支給日から、年金2級の人には月5,000円が年金とは別に支給される。うちは2人とも2級なので1ヶ月に1万円の増収となる。

しかしこれ、この案内が来てそれで自動的に支給されるわけではなく、同封されている申請書のはがきに記入して切手を貼って10月18日までに届くように投函しろ、と書いてある。

年金生活者支援給付金

こういうのを見てつくづく不親切だなあと思うのは、「10月1日から郵便料金が62円から63円に上がるのでご注意ください」とどこにも書いてないことだ。間違いそうな人がいっぱいいそうなのに、一言くらい注意書きがほしいところ。

さっそくはがきに記入して切手を貼った後、セブンでもらったパンを食べてほっと一息。今週はあと2日だ。安全運転でいこう。

濃厚ショコラデニッシュ

今日の動画。眼科へ行ったから、乃木坂46「図書室の君へ」。メガネっ娘萌え~にはたまらないMVかもしれない。

昨日は21時半くらいに寝たっけ。21時に寝ようとしたが、ちょっと遅くなってしまった。またもや「ハイレベル精神安定」を聞いていたらすぐに眠れた。目が覚めたら6時40分。もう少し寝てから7時10分に起床。かなり早いほうだ。朝のルーティーンをこなしてから作業所へ。今日も空は秋めいていた。

秋の空

今日の作業は1日中箱折り。次の仕事は今日の終業後に来るらしいので明日から。急ぎの仕事らしいが、明日は私は午前中眼科に通院なので午後からである。しかも水曜日は休みの人が何人かいる。大丈夫かな。

ボスがさつまいもをたくさん貰ってきたらしく、お昼にふかし芋が出た。かなりでかい。みんなで食べたがいっぱい余っている。明日もお昼にみんなで食べることになるだろう。私はいないが。

ふかし芋

そう言えば明日の眼科のあと、お昼ご飯はどうしよう。10時から視野検査だが、早く終わってくれるかな。予約してるから検査はすぐにできるのだが、その後の診察は混み具合次第。混んでたらお昼食べる暇あるだろうか。

終業後、お掃除をしてから某福祉施設へ。今日は面談だった。四者面談も含めたら今月3回目の面談である。単独での面談は2回目だが、最近調子が悪いからちょっと早めに面談を入れた。昨日ワードで作った面談用のメモを渡したら驚いていた。A4の紙がびっしりと文字で埋まってるのだ。伝えないといけないことを全部書かなくては、と思ったらたくさんになってしまった。

そのメモにしたがって最近の状態を説明していく。担当職員はこの短期間でこんなに回復したことにまた驚いていた。確かに前の面談の時はぜんぜん眠れなくて作業所にも行けなくて、かなりやばいですどうしましょうという状態だったから、それから3週間も経ってないのに毎日作業所に行ってます夜も眠れてますなんとか大丈夫です、てな状態にもっていってるのが凄い、と言っていた。調子が悪くなった日に作業所を早退したこと、作業所の前の日には21時就寝を徹底していること、「耳で飲むお薬」を活用していること、1時間眠れなかったらいったん起きて牛乳を飲んでいたのを30分に短縮したら1時間以内に眠れるようになったことなど、「ものすごく工夫してますね」と言われた。うんまあ、もう試行錯誤の連続である。「こうやって、やって良かったことと悪かったことを書き出していきましょう」と言われた。そうか、悪かったことも記録しておかなければ。調子が良い状態が続いたら、21時就寝を少しずつ後ろにずらしていきたいと言ったら、15分刻みくらいで慎重にやったほうがいいと言われた。むむむ、15分。既にそれくらいの誤差はあったりする。でもまあ慎重に行こう。

作業所に行くことがものすごくいい指標になっているみたいですね、とも言われた。そう言えばそうである。作業所に通う前は、調子が悪い時は悪いままでほったらかしだった。そのうち上がってくるだろうとただただ寝ていた。しかし、毎日作業所に通うという目標ができたら、そのために今自分は何ができるか、何をしないといけないかを必死に考えて実行するようになった。これは自分にとって大きなプラスになっていると思う。

朗読の会の発表について自分が思いついたこともついでに話してみた。とりあえず自分が作ったペーパーを見せて説明したら、福祉イベントの担当職員に話を通しておくと言ってペーパーをコピーしていた。他のメンバーにもなんとか伝えたいが、平日の夜は私は時間がないのだった。どうしよう。

帰ってきて一息。今日はおやつがないから口寂しいが、しばらくは我慢だ。今週はまだ1日。明日は10時に眼科だから忘れないようにしなければ。

今日の動画。雲の写真を載せたから、ヨルシカ「雲と幽霊」。アニメーションの雲がきれい。

昨日も22時半就寝で、「ハイレベル精神安定」を聞きながら寝たらすぐに眠れた。夜中もよく眠れて朝は8時に起床。3日連続で同じパターン。いい調子が続いている。朝のルーティーンを終えた後、ずっと読書。

13時過ぎに東京ガスライフバルの人が消火器を届けに来た。9,300円というので1万円札でお釣りをもらおうとしたら、細かいのがないという。10,300円渡したら、千円札もないという。結局かき集めて9,300円ぴったりあったのでそれで払ったが、釣り銭くらい用意してこないものかなあ。

昨日からヒキタクニオの「俺、リフレ」をずっと読んでいたが、15時過ぎに読了。冷蔵庫が主人公の物語。と言っても冷蔵庫が歩き回るわけではなく、部屋に置かれた冷蔵庫の目(?)から見た人間模様が描かれている。自分の持ち主の人間たち(作家の夫とその妻、そして居候の子ども)の生活を見てあれやこれや考えてひとりごちている。夫婦喧嘩をして怒った妻の意味不明な行動が続き、なんだこりゃと思っていたら実はビューティフル・マインドな世界だった。登場人物が壊れていくさまが痛々しくて切ないと同時に、冷蔵庫が苦悩するさまが真剣なのになんだかおかしい。ラストはハッピーエンドと言っていいのか、ちょっと寂しい終わり方だった。

夕方に図書館へ行って読んだ本2冊を返した。すぐに返さなくてもいいのだが、どうせ1冊は今週末までに返さないといけないので全部返却した。今日は本は借りなかった。書架をぶらぶら見ていたが、今日借りてもどうせ平日は21時に寝るし本なんか読んでる暇はないだろうからやめた。また次の週末に図書館に行けたら行こう。借りたい本を1冊だけチョイスして予約しておこうかな。

空を見上げると少しずつ秋っぽくなってきた。まだちょっと暑いけどな。

秋の空

帰ってくる途中、民家の前にこんなのがぶらさっていた。

チャドクガ注意

チャドクガってなんじゃい?蛾の一種かい?と思ったが、帰ってきて調べたら毒を持った毛虫らしい。毛虫は、というか虫全般は苦手である。SEをやっていた頃にはバグに悩まされた。この道はよく通るから気をつけなければ。

明日からまた作業所だ。4日しかないから大丈夫かな。明日は16時から福祉施設で面談があるし、水曜日は視野検査なので午前中は眼科に通院だ。平日にはあまり予定は入れたくないが、面談、プログラム、通院は致し方ない。先週みたいにちょっとしんどいと感じたら早退するくらいの判断ができればいいのだが。

今日の動画。う~んネタがないなあ。ない時は名曲を載せておこう。米津玄師「orion」。出てくるのは冷蔵庫ではなく洗濯機だが。

昨日も22時半就寝。そして昨日も「耳で飲むお薬2」の「ハイレベル精神安定」を聞きながら寝たらすぐに眠れた。このトーンけっこういいかも。

夜中もぐっすり眠れて、起きたのは8時10分。これくらいでもいいけど、やっぱり休みの日でももう少し早く起きたほうがいいのかな。朝食を食べてからPC、スマホをチェックしたら、スマホに長いメールが来ていたので長い返信を書いてたらえらく時間がかかってしまった。こういうブログなんかは自分の書きたいことを好き勝手に書いてるのでけっこうなスピードで書いているが、特定の相手宛てで、特に目上の方へのメールは、失礼がないだろうかとかこれは書かない方がいいだろうかとかいろいろ気を遣うので、書くのが極端に遅くなる。

昨日体重を量って焦った。体重を量るのは毎日入浴前にトイレに行ってから。夕食は毎日18時。入浴は19時半か20時。ほぼ同じ条件で毎日測定しているが、ここ数年76~77キロ台で安定(せずにもっと減ってほしいのだが)していた体重が、昨日は79.0キロだった。少しずつ増えていってるのには気がついていたが、ちょっと甘く見ていた。原因は明白で、間食が増えたからだ。作業所に通うようになって、あきらかにおやつが増えた。自分へのご褒美とか言ってスイーツを食べたり、お菓子を買ってぼりぼり食べたり。前は間食は1週間に1日程度だったのに、最近は毎日のように食べている。作業所で疲れてしまい、つい甘いものとかほしくなってしまうのだろうと思っているのだが、どうにもやめられない。どうしたらいいんだろう。

朝からずっと本を読んでいた。宮木あや子「校閲ガール トルネード」読了。これはおもしろかったが、ファッション絡みの難解な用語は???の連続であった。読み終わった後くらいだったか、妻がテレビをつけたら、お坊さんと壇蜜が出ていてちょこっとだけ見た。お坊さんが「『仏さまはどこにいるのですか。仏壇ですか。お墓ですか。お寺ですか』とよく聞かれます。どこにいるというわけでもありませんが、目に見えないどこかで繋がっています。言ってみればクラウドです。お墓やお寺はアクセスポイントです」と答えていたのがおもしろかった。最近の仏教界もIT化が進んでいるらしい。

15時過ぎに妻とお出かけ。妻が来年の家計簿がほしいという。気が早いなと思ったが、もうすぐ10月か。私も来年の手帳のリフィルや卓上カレンダーがあったら買いたいと思ってバスでそごうへ。妻は紀伊国屋書店へ、私はロフトへ。ロフトみたいな雑貨屋さんは見ていて楽しい。

ランドリーバッグ

パンダのランドリーバッグだが、商品名のシールが少し歪んでいる。私はこういうのをペタペタ貼る仕事をしているので、歪んだら「しまった!」と思うところ。何気なく見てるこういう商品の裏方では障害者の人が作業していたりするのだよ(誰に言ってるんだか)。

カレンダーはさすがにまだなかったし、手帳のリフィルもあるものはあるが、私がほしい種類は売り切れていた。妻も紀伊国屋で家計簿を探したけどほとんどなかったという。また来月あたりに出直しだな。

その後はベイクォーターに移動。そごう2階の連絡通路を通ると今年もまたイルミネーションが始まっていた。早くないか?

イルミネーション

ベイクォーターのマックでちょいと早い夕食。季節ものの「黄金の月見バーガー」というものを食べてみた。黄金と黄金でないやつとの違いはバンズらしい。うん、まあうまかった。箱に入ってる商品は食べにくいので、最初に箱を分解するのが俺流。

黄金の月見バーガー

レジで注文するときに「月見パイ」とそばに書いてあったので「月見パイ」と口に出したら、注文したことになってしまった。いや、注文しました。ごめんなさい。上で体重が云々ということは忘れていなかったが如何ともし難かった。

月見パイ

マックの後はお決まりのコースでKALDIへ。今日は「ふつうのドーナツ」は買わないことにしようと妻と決めて、中をひと通りうろうろした後、妻と「ドーナツなかったね」と話す。結局ふたりとも探してたんかい、てなところである。あったら買ってただろうか。サバ缶とイワシ缶が大量にあった。ケースごと買うと3%オフらしいが、1ケースって何個?数えてみたら24個だった。そんなにはいらんなあ。非常食としてはいいのかもしれんが。

サバ&イワシ缶

そのあとはナチュラルローソンに寄ってお買い物して帰ってきた。ちょっと疲れたが、外出してよかった。明日も休日だ。ゆっくり休もう。

今日の動画。黄金の月見バーガーを食べたから、スガシカオ「黄金の月」。

昨日は22時半に就寝。スマホアプリ「耳で飲むお薬2」のプレミアムのトーンを聴きたかったので有料版を昨日ダウンロード購入した。さっそく「ハイレベル精神安定」というトーンを試してみた。それを聴きながら寝たのだが、あっという間に眠れたと思う。昨日は体もたくさん動かしたのが良かったのかな。

朝は8時起床。平日も休日も同じ時間に寝て同じ時間に起きなさい、と本に書いてあったがこれくらいは許容範囲だろう、と勝手に決めている。

ネットで朝から遊んでいたら、ピンポンと玄関のチャイムが鳴った。出てみたら「消火器買いませんか?」というセールスだったので買った。

・・・なんか簡単にセールスに引っかかった感じがするが、そういうことではない。実はうちには期限切れの消火器がある。今の団地に引っ越してきたときに、東京ガスから小型の消火器を買ったのだ。普通の消火器よりも二回りほど小さく、キッチンのシンクの下の収納に入るほどコンパクトである。

消火器

こういうところに置けるので、いざコンロの鍋やフライパンが燃え上がってもすぐに取り出して使うことができる。成分に酢を使っているので人体に有害ではないし、普通の消火器は一度噴射すればもう使い物にならないのに、こいつは中身が残っている限り何回でも使える、というものだ。値段は9,800円。安くはないが、安全を買う、という意味ではお守りみたいなものである。

その使用期限は5年だったのだが、一昨年切れてしまった。そのまま今まで置いてあったのだが、今朝東京ガスの人が来て、「期限切れたままですがどうします?」と言われた。ちょっと気になっていたものだったが、う~んと考えて、やはり安心・安全にけちってはいかんかなあ、5年間で1万円を高いと思うか安いと思うか、う~んと悩んで、買うことにした。あさって持ってきてくれることになった。今月は臨時出費が続く。続く時は続く。どこまで続くのやら。

午前中はずっと本を読んでいた。宮木あや子「校閲ガール ア・ラ・モード」読了。前作「校閲ガール」の主人公の話ではなく、彼女の周りの人のサイドストーリーと言うかスピンオフ集みたいな小説だった。妻が他の人のブログで「1作目よりもおもしろい」と書いてあるのを見たと言うので読んでみたが、自分的には前の方がよかったな。じわる話もあったのだが、おもしろみでいうと1作目の方が好みだった。最後の話はおもしろかったが、なぜか既視感。この話、どこかで見たか読んだことがある。しかしどこでか思い出せない。ドラマで見たのかと思ったが、Wikipediaでこのドラマを調べてもそんな回はない。スペシャルドラマもあったようだがこんな話ではない。どこで見たんだろう?

午後になって、今度は更に次の作品「校閲ガール トルネード」を読み始めた。こちらはおもしろい。1作目の主人公がちゃんと主人公で、校閲にまつわるあれこれがストーリーの中にちゃんと出てくる。こっちの方が異世界を覗くようでおもしろい。

16時頃に家を出て図書館へ行った。まだ読んでいる本があるし、来週の日曜日までに返せばいいから今日行く必要はないのだが、ウォーキングがてらである。三連休は雨の予報だったけど今日は降ってないし、少しでも体を動かさなくては。片道20分ちょいの散歩だが、しないよりましだろう。途中で久しぶりに大きな公園を通り抜けたが、いつの間にかツートンカラーになっていた。これは半分だけ草を刈ったのね。夏の間によく伸びたんだろう。

公園

図書館で読み終わったばかりの「校閲ガール ア・ラ・モード」を返して、ぶらぶら書架を見てたらふとヒキタクニオの本が目に入った。おお、これはこの前に読んだ「触法少女」の作者だな。あの本はおもしろかったから他の本も見てみようと思って1冊手に取り、ぱらぱらと見てみる。最初の方をちょこっと読んでおもしろそうだったから借りた。この字の大きさで300ページなら、今読み始めたのも含めて2週間でいけるだろうと思った。

借りた本

ヒキタクニオ「俺、リフレ」
リフレとはリフレジュレーター、つまり冷蔵庫のことで、主人公が冷蔵庫らしい。表紙に書いてある英題「I, REFRIGERATOR」というのは、完全に「I, Robot」を模しているだろう。

帰りにローソンに寄った。「今日までおでん70円」と書いてあるのを見て吸い寄せられた。コンビニのおでんは高いので、いつもはスーパーでパックで売っているおでんを食べているのだが(それでも十分うまいが)、1個70円ならたまにはコンビニのおでんもいいなと思って買ってみた。よくばって7つも買ってしまったが、それでも490円。普段ならたしか1個130円とかするはずだよな。ちなみにおでんが一番売れるのは9月らしい。

ローソンのおでん

今日の動画。おでんが出てきたから、ケツメイシ「友よ ~ この先もずっと・・・ 」。『映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』主題歌。スローのダチョウ倶楽部が笑える。クレヨンしんちゃんとかダチョウ倶楽部とかなんかふざけてそうだけど、なにげにいい曲。