TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は0時就寝。通院して卓球の練習に行って帰ってきて、なんだかんだしていたらこんな時間になってしまった。飲み会はパスしたのに。

本当は飲み会もまた楽しみの1つなのだが、これから仕事を始めるにあたって、できるだけ自分の体調をキープするために、しばらくは生活のリズムを乱さないようにするつもりなのだ。飲み会に行くと、途中で抜けても午前様になってしまう。ある程度仕事が軌道に乗るまで、飲み会もがまんして様子を見ることにした。

夜は熟睡できて、また5時頃に目が覚めたが、起きたいのを我慢して横になっていたら、また眠れた。7時半まで眠れたよ。久しぶりにたくさん寝た。トータル7時間半の睡眠。やはりこれくらい眠らないと、仕事を始めたらきついだろう。睡眠不足で疲れが溜まっていったり、昼に眠くなるとまずいのだ。

昨日は23時に就寝。ちょっと遅めだが、寝つきはよかった。夜中1時頃一度眼を覚ましたが、その後は5時までノンストップで眠れた。比較的深く眠れたような気がする。

6時、いや6時半くらいまでは眠れなきゃ、と思ってもう一度寝よう…、と布団の中にいたが、やはり我慢できずに5時20分に起きてしまった。早起きはそれはそれでいいのだが、昼間眠たくなりませんように。今日は最後のシミュレーション出社だ。

昨日に引き続き、シミュレーション出社をしてみた。
今日は昨日より5分遅い8時ちょうどに家を出て、一本遅いバスに乗った。

途中の乗り換えが昨日と微妙にずれて、会社までのバスは昨日の10分後の便。着いたのは8時55分。昨日は50分で着いたのが、今日は55分かかった。う〜ん、微妙だなあ。15分も前に着くのはなんだか悔しいが、5分前というのもぎりぎりでやばい。まあ、昨日の時間で行くことにするか。バスや電車が遅れることもあるだろうから。

それはそうと、昨日と同じ時間帯の電車なのに、昨日ほどのラッシュではなかった。なぜだろう?と思って電車の中を見渡したら、座席のない列車だった。ああ、山手線であるのは知っていたけど、この路線にもあるのね。おかげで今日は楽ちんだった。でもこの電車ではぎりぎりなのだ。なかなか都合良くはいかないものだなあ。

昨日は22時半に就寝。昨日はちゃんと眠剤を飲んだ。ちょっと寝つくのに時間がかかったが、熟睡できた。夜中3時とか4時とかに目は覚めたがすぐに眠れて、朝は6時に起床。うん、これくらいきちんと眠れれば体も楽だろう。

昨日は22時20分頃に就寝。しかし、うとうとはするものの、なかなか寝つけない。そしてずっと眠りが浅く、ずっと嫌な感じのする夢を見ていた。いくつものショートストーリーを見ていたような気がする。内容は忘れたが、たくさんの夢を見てから目が覚めたような気がして時計を見ると、午前1時。ぜんぜん寝てない。なんでこんなに眠りが浅いんだろう。

その後も夜中に何度も目が覚めて、5時10分に起きてきた。横になっているのが我慢できなくなったのだ。もっと深く眠りたいんだけどなあ。この状態で来週から会社に行って大丈夫か、ちょっと心配。