TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

相変わらず咳が止まらん。痰も止まらん。ちゃんと薬を飲んでるというのに。

今日は昼頃に横浜の東急ハンズに行って防災グッズを揃えようと思っていた。なんとなく、ハンズに行けば「防災グッズ」みたいにカテゴライズされたコーナーがあるだろうと思っていたのだ。しかし実際に行ったみると、そんなコーナーはなかった。あれおかしいな?以前見た記憶があるのに、と思ったが、多分あれは防災の日前後の特設コーナーだったかもしれない。すごすごとハンズを後にする。もう一度家へ帰って、何が必要で何が足りないかをピックアップせねばなるまい。

ヨドバシに寄ってマウスを買って家に帰った。彼女のPC用のマウスが壊れてしまったので、私のお古を彼女にあげて、自分用のマウスを買った。ちょっとぐにゅぅと曲がった感じのフィット感のいいマウスで使い心地もよくごきげんである。

夕方、彼女の買い物についていった。野菜がべらぼーに高い。ニュースで見て高いというのは知っていたが、きゅうりが1本150円、レタスが1個450円。台風の被害は恐ろしい。いつも思うのだが、自然災害などによって農作物が全滅したりした場合、農家にとっては大打撃で死活問題だと思うのだが、そういう場合の保険というものがあるのだろうか。極端な場合、収入がゼロになってしまうかもしれないのに。

なんとなく帰りに焼肉が食べたくなって、家で食べる予定だったのを急遽変更して焼肉屋へ入った。1ヶ月に1回くらいは焼肉を食べなければ。最近はできるだけ節約しなきゃいけないと思っているので、そう頻繁には行けない。

夜、テレビで映画「パニックルーム」を観た。この映画、私は映画館で観たのだが、おもしろかったのでもう一度観ても損はないと思っていたし、実際2回目で「これがあのシーンの伏線だったのか」という発見もあって再び楽しめた。サスペンスとしては非常によくできた映画だと思う。

ぐらっと来たな、と思ってテレビをつけたら、新潟で震度6強。うわわわこれは一大事、と思ってずっとテレビを観ていたら次々と地震が。今年は天災が多い。台風はある程度予測できても地震は無理なので、やはり日頃の備えをちゃんとしておこう。と思った私は明日にでも防災グッズを揃えようと思っているのだ。山道具で足りるものもけっこう多いので、ザックにパッキングしておいていつでも持ち出せるようにしておこうかと思う今日この頃である。

今日も朝いったん起きたのに、また昼まで寝てしまった。ただ眠い。やはり眠剤が強すぎるのか?

今日はだいたひかるのライブを見に新宿のルミネtheよしもとに行った。実はお笑いのライブを見に行くのははじめてだ。だいたひかる初の単独ライブなのだが、ゲストでアンガールズが出演し、だいたひかるとトークをしていた。アンガールズはなぜか出てきただけでおもしろい。

ライブではいつもの「私だけ?」ネタや「どうでもいいですよ」だけでなく、氣志團のコスプレをしたり、だいたひかるの生い立ちを写真つきで見れたり、タップダンスをしたり、ステージの合間のVTRでプライベートなシーンを見れたり、なかなかおもしろかった。アンガールズが12月の単独ライブの告知をしていた。今度はアンガールズのライブを見に行ってみたいのだ。

今日はラーメン博物館に行った。何年か前にブームになった和歌山ラーメンの「井出商店」と、札幌の「すみれ」に入った。両方ともハーフサイズのラーメンを頼んだのだが、思ったよりも量が多くて2軒回るとおなかがいっぱいで苦しかった。

横浜でレンタルビデオ屋に寄り、「キル・ビル」を借りてきて観た。「キル・ビル2」のDVDも出たし、2が作られるくらいだから1は面白いだろうと思って借りたのだが、「なんじゃこりゃ?」と思うような映画だった。なんちゃって日本映画というか、B級スプラッタというか、ストーリーもなくただ「なんとなく東洋ちっく〜」とアメリカ人が感じるイメージをそのまま映像にしてみました、という感じの映画だった。

今日になって私のノートPCがうなりをあげている。う〜やばい、排熱がうまくいってないのだろうか。ファンが回りっぱなしなのである。触ってみると確かに熱い。実は前のPCも同じような状態になって熱暴走を繰り返し、熱冷まシートを貼ってたりしたのだ。ノートPCだからうかつにばらすことも危険だし、どうしようかなあ。あと1年くらいはもってほしいのだが。

昨日、今日と割とよく眠れている。眠剤が減ったその晩はたびたび目が覚めたが、今は少なくとも外が明るくなるまでは眠れている。一度目を覚まして、また寝てしまうのだが。

今日は念願の八景島シーパラダイスに行った。以前行こうとして行けなかったのだが、夏休みは混むだろうから学校の夏休みが終わってから行くつもりにしていたのだ。

それにしても今日は暑い。もう10月だというのに私はTシャツ1枚である。それでも暑い。ほんと、いつまで暑いつもりなのか。体にこたえる。

この間は江ノ島の水族館に行ったが、八景島は江ノ島に比べると全体の敷地も広くて水族館以外にもいろいろあって見応えがあった。特にプールでのショーがおもしろかった。江ノ島では最初にちょこっとオットセイが出てきて、あとはずっとイルカのショーだったのだが、八景島はプールも大きく、出てくるのもオットセイ、セイウチ、ペンギン、クジラ、イルカ、それに白イルカとバラエティに富んでいておもしろかった。イルカのジャンプを見ているとウォーターボーイズを思い出す。

イルカだけの水族館、ドルフィンファンタジーもとてもきれいだった。思ったよりも小さかったが、巨大な水槽の中にトンネルがあって、イルカが泳ぐのをその中から見れる。自分の頭上をイルカが泳いでいくのだ。圧巻だった。遊園地と一緒になっていてアトラクションもたくさんあるのだが、アトラクションには乗らなかった。

八景島から横浜に戻り、私はなんだか疲れたのでクイックマッサージをした。その後久しぶりにカラオケを1時間だけして夕食を食べて帰った。太ったせいだろうか、1日歩くと足が痛くてしかたがない。やせないとやばいとわかっていつつ、なかなか動けない。最近はまだ調子がいい方だから、少しでもいいから動かなくては。