TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日もなかなか寝付けなかった。布団に入ってから40分くらい経ってからホットミルクを飲んで、もう一度布団に潜り込んだ。それからもなかなか眠れずに起きていた。いつ頃眠りに落ちたかはわからない。

今朝は9時くらいに起きた。やはり頭がぼ〜っとしている。朝は調子が悪い。今日は二度寝しないで起きていようとテレビを観ていたりしたが、結局辛くて12時頃に寝てしまった。

起きたら14時過ぎ。今日も昼食をカップ麺ですます。その後、先日レンタルしておいた映画「半落ち」を観た。寺尾聡主演の映画で、今年の1月くらいの公開だったらしいがそのときは知らなかった。つい最近テレビでこの映画が取り上げられていて興味を持ち、ちょっと観たいと思っていたのだ。「元刑事が自分の妻を絞め殺し、3日後に自首した。犯行から自首するまでの2日間について主人公は供述しない。その空白の2日間に何があったのか?」そういう映画なのだが、観て泣けてきた。最近涙もろい。

今日は9時前に起きて朝食のパンを食べた。調子はあまりよくない。もう一度寝たいのを我慢して、新聞を読んだりネットをしたりしていたが、我慢できなくなって布団に潜り込んだ。ああ、ここまで昨日と全く同じ文章だ。

しかし今日は横になっていた時間は短く、すぐに復活した。うちのマンションには有線があって、ウィークリー特集のチャンネルでユーミン特集をやっているのだが、懐かしい曲ばかり流れるのを聞いて、なぜか元気になったのだ。懐かしいあまり、ついつい一緒に歌ってしまったからかもしれない。音楽の力はすごい。

夕方になって彼女がバイトから帰ってきてから、2人で横浜へ行く。彼女の希望でハングリータイガーにハンバーグを食べに行った。ここのハンバーグはとてもおいしい。

その後はハンズに行って玄関用のクリスマスリースを買おうとしたのだが、ちょうどいい大きさでいい色のものがなかった。あきらめて帰ろうとしたが、念のためダイエーにも寄ってみたら、ちょうどよいのがあった。正月飾りもあったので一緒に買った。

そして駅ビルに戻り、CDショップで平井堅のニューアルバム「SentimentaLovers」を買った。昨日、買おうかどうか迷ったけど結局買わなかったやつだ。でもやっぱりほしいので買ってしまった。レンタルに出るのが待ちきれない、というわけではない。自分が「いい!」と思ったものは、ちゃんと手元に本物がほしいのだ。

家に帰ってさっそくCDを聴く。とてもいい。やっぱり買ってよかったのだ。

今日は9時前に起きて朝食のパンを食べた。調子はあまりよくない。もう一度寝たいのを我慢して、新聞を読んだりネットをしたりしていたが、我慢できなくなって布団に潜り込んだ。先週の診察で薬がかなり追加されたのに、状態は改善されない。

お昼の13時頃、起きたのはいいが、昼飯をどうしようか考える。またカップ麺ですませたりするのは、自分自身よろしくないと感じる。できるだけ外に行かなくては。そう思って、どこに行って何を食べるか考えようとしたのだが、頭がぼ〜っとして決めることができない。鬱のときは思考が非常にスローになり、何かを決める、ということができなくなるのだ。

30分くらい悩んだあげく、「カツカレーを食べよう」ということに決めた。30分も悩んでこれかよ、と自分でもあきれるが、自分が何をしたいか、何をすればいいのか、まるで見当がつかないのだ。そして「どこで食べよう」と言うのをまた考え出す。カレー、カレー、そうだなぁ横浜駅のジョイナス地下にリオがあったっけ。そこにするか、それとも足を伸ばしてカレーミュージアムに行くか、その先のCoCo壱番屋にするか。

決められないのでとりあえず家を出た。横浜に着いても、どの方向に歩けばいいのか自分でも決められない。ぼ〜っとした頭で適当にうろうろしていると、入ったことのない洋食屋のディスプレーにカツカレーのサンプルがあったので入ってみた。カレーはいいけど、カツはあまりうまくなかった。

その後、せっかく横浜に出てきたからどこかで何かするか、と思ってジョイナスやシァルの辺りをうろうろしたが、やはり頭がぼ〜っとして自分が何をしたいかわからない。ただうろうろするばかりだ。新星堂で平井堅のニューアルバムを見て、買おうかどうかさんざん悩んだあげく、結局買わなかった。以前ならCDの1枚くらい、ほしいと思ったら即買っていたのだが、今は倹約モードだ。レンタルで出たら借りに行こう。

昨日は調子が悪くて、1日中家の中にいた。彼女は午前中からバイトなので、そういうときはいつも何か買ってくるか、外に食べに行くのだが、昨日は着替える気力もなくて、カップラーメンで済ませてしまった。

今日も同様になかなか調子があがらず、14時半くらいまでぼ〜っとしていたのだが、なんとか着替えて外に出た。吹き飛ばされそうな強い風に、12月とは思えない陽気だ。世界中が異常気象なのだろうか。

ふらふらとさまようこと20分くらい、餃子のおいしい店にたどり着き、遅い昼飯を食べて家に帰ってきた。なんとか調子があがってきた。

今日、2件のワン切りが携帯にかかってきた。2回とも番号は違うが、携帯からの着信だった。不在着信の一覧を見ていると、見慣れないマークがついている。これはなんじゃろ、と思って携帯の取説を見たら、テレビ電話のマークだった。は?テレビ電話でワン切り?なんじゃこりゃ〜、新手の詐欺なのか?と思って検索してみたら、やはり他にもテレビ電話でワン切りがかかって来た人がいるもよう。テレビ電話でコールバックしたらどうなるのやら。

そういやFOMAにしたのにテレビ電話って1回しか使ったことない。しかもFOMAを持っている友達に「明日の何時にテレビ電話するから」と決めておいて、なのだ。使わないよ〜、テレビ電話。

今日も調子が悪かった。

起きたのは朝9時くらいだったと思う。なんとか午前中は起きていたのだが、昼過ぎから横になってしまった。みなとみらい地区、新高島駅に昨日オープンしたアミューズメント施設「GENTO」に行く予定だったが、とても動ける状態ではなかった。13時から16時くらいまで寝てしまっただろうか。寝ていたというより落ちていた、という感じだ。起きるときがとてもつらかった。

先々週の汐留スタイルを見てお取り寄せした宇都宮の餃子が送られてきた。夕飯に食べると、激ウマだった。36個入りで1280円と割とリーズナブルなのでまた注文したいと思ったのだが、よく見ると送料が1050円もかかっていた。クール便だから高いのね。まとめ買いしようと思っても、うちの冷蔵庫のフリーザーには入りきらないかなあ。