広範囲に渡って雪。横浜も雪。けっこう積もっているようだ。2014年2月以来の大雪らしい。記録として書いておこう。
明日は眼科の予約がある。行けるのか?夜中に雪は止むようだが、地面の凍結が心配だ。
広範囲に渡って雪。横浜も雪。けっこう積もっているようだ。2014年2月以来の大雪らしい。記録として書いておこう。
明日は眼科の予約がある。行けるのか?夜中に雪は止むようだが、地面の凍結が心配だ。
前に日記を更新してから2年近く経つ。
書かなくなってしまった理由はいろいろある。あまりにも調子が悪くて、頭が働かないのでだんだん筆が遠くなってしまったり、書くに書けないことが多くなってしまったり。他にもいろいろあるのだが、そのうち自分の中から、長年続いた「日記を書く」という習慣が抜け落ちてしまった。
しかし最近、頭が相当衰えてきたことに危機感を覚えている。日本語がわからない。簡単な単語が出てこない、人の名前、物の名前が思い出せない、漢字が書けない、さっき話した会話の内容を覚えていない、等々。一日中何もしていない毎日。頭を全く使っていない毎日。医師にも相談してみなければいけないが、とりあえず日記を再開させてみよう。文章を書くことによって、少しでも頭を使えば何か改善されるかもしれない。そう考えた。
いつまで続くかわからない。コメントの返事も返せるかわからない。更新は不定期になるだろう。それでも日々のできごとを綴ること、この2年間に起きたできごとを書いてみよう。どれだけできるかわからないが。
5日くらい前だったか、妻が風呂に入ろうとしたら浴室の扉が外れた。なんとか自力ではめ直してみたが、一昨日にまた外れた。浴室に入って扉を閉めたら、そのままこちらに倒れてきたのだ。危ないところだった。真ん中から折れるタイプの扉は、フレームはステンレスか何かだろうが、ほぼ全面がすりガラスでかなり重いのだ。おまけに浴室は洗面所よりも1段低くなっている。頭を強打したり、ガラスが割れたりしたら怖い。なんせ全裸だし。
今日朝イチで県の土地建物保全協会に連絡したら、昼前に業者の方が来てくれていろいろ調べてくれたのだが、その結果扉を交換することになった。しかし、それには1ヶ月くらいかかるという。あちこち寸法を測っていたと思ったら、「作らないといけない」らしい。え~!そういうの、サイズなんて規格で決まっていて完成品がいくらでもあるんじゃないの?と思ったのだが、なんせ入居した時点で悠に築30年以上経っていた物件なので、今主流の規格とは違うのだろうか。
外れやすいといっても、実際に外れるのは一箇所。開ける時に回転軸となる扉の右上の部分。これが浴室側に倒れるのだ。ここが外れるので右下の軸も外れ、左側もレールから外れてしまう。
とりあえず、新しい扉がくるまでの1ヶ月は、ここが外れないように細心の注意を払って風呂に入らなければ。怪我したり扉が壊れたりしないといいけどなあ。
昨夜の睡眠は少し改善した。追加眠剤のレンドルミンを途中で飲んで、かなり途切れ途切れだが7時間くらい眠れた。それでも眠りはかなり浅く、中途覚醒も10回以上あっただろうか。
朝イチで主治医が来てくれたので、そのことを告げたら取りあえずこの調子で続けることになった。
それはそうと致命的なへまをした。今日はガス代と生協の料金が引き落とされているはずなので、スマホからネットバンキングで確認をしようとしたら、いつもとは違う接続環境からのアクセスなので「秘密の質問」がを尋ねられた。何回入力してもエラーになる。間違ってるはずはないのだが、多分登録するときに間違ったのだろう。そして何回か間違えた後、アカウントがロックされた。その場合、サポートに電話しろとのこと。
サポートに電話すると、今度は自動音声で4桁の「電話暗証番号」を入力しろと。これもことごとく「暗証番号が違います」の連続。いつも使っている4桁は数種類あるが、ひととおり試したら、今度は「何回も間違えたからサービスを停止します。再度登録手続きが必要なので近くの支店に来い」とのこと。
はあ、面倒なことが増えた。ネットバンキングが使えないと不便な上に、手続きしてから再度使えるようになるまで何日もかかるのだろうか。2週間は外出許可は出ないのに。やれやれ。
入院するのに、いろいろ持っていかないといけないが、今日は1日じゅう何を持っていくか選別していた。
iPodに入れる曲を。
8GBなんて、あっという間に埋まってしまった。う~む、何を消して何を入れるか、悩ましい。いろんな気分用の曲を入れておかないといけない。あれもこれも、とアルバム1枚まるごとずつ入れるとあっという間に容量オーバー。iTunesの画面を見ながら、1曲単位でどれを抜くか、どれを入れるか格闘していた。
J-Popが大半を占めるのだが、合唱曲も入ってたりする。モーツァルトとフォーレとデュルフレのレクイエム、ブラームスのドイツ・レクイエムがまるごと入ってたり、ブルックナーやブラームスのモテット選、ChanticleerやKings Singersなんかもあったり。
ノートPC持ち込めたら手っ取り早いんだけどなあ。
荷物自体は「あまりたくさん持って来ずに、キャビネットに入る程度の大きさで、床に直接かばんを置かないでください」と言われたが、どう考えても大量になるぞ。体育館のある大きな病院なので、病棟OTでインドアシューズやら必要だし、精神科では普段着だから衣類もかさばるし。基本、Tシャツにスウェットでいいか、と思っているが汚れた時のために予備くらいは必要だろう。パンフレットにはさらっとしか書いてないが、実は「これも必要だった」というのがけっこうあるしなあ。あと何を持っていけばいいんだろう。