TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は21時半に寝た。寝付きは、あまり覚えていない。覚えていないということはまあまあよかったのか。朝は7時くらいに目が覚めたが、なんだか体がだるい、というか少し鬱っぽい。今日も休みだが10時からリカバリー系のプログラムがある。なんとか8時20分くらいに起きた。ちょっとだるい。風がものすごい。台風はけっこう遠くにあるのに、それでもこんなに影響があるのか。

ちょっとしんどいけど、久しぶりにリカバリー系のプログラムに参加。今日のメンバーは私が3月までコンスタントに出席していた頃の常連メンバー。ちょっと「帰ってきた」感がある。みんな「お久しぶり~」と出迎えてくれた。ほんと久しぶりで、いろいろ話をしたり聞いたりした。たまたま祝日にプログラムが入ってくれた(この施設は祝日もやっている)のだが、ふだんはなかなか休暇を取って行く、というわけにはいかない。貴重な休暇は体調不良で休んだときのためにとっておかないと。

この天気のせいか、帰ってきてからもどうもしんどい。プログラムに出たらリフレッシュするかな、と思ったが、かえって疲れてしまったようだ。おとなしく横になる。明日から大丈夫か?今日が祝日なので、4日頑張ればいい。まずは明日1日頑張ろう。

昨日は21時半に寝た。少し時間がかかったもののいったんは眠れたのだが、また目が覚めて、しばらく眠れなかったのでいったん起きた。何時頃だったか。23時半くらいだったかな。牛乳を飲んで少し食べてからまた寝た。夜は眠りが浅く、何度も目が覚めた。デエビゴは1錠だけしか飲んでなかったのだが、2錠でないとこうなるのか。

朝はなんだだるくて8時半にやっと起きた。外は激しい雨。今日が出勤日でなくてよかった。まだ今の職場にはレインウェアを着て行ったことはないが、そのうち出番が来るかもなあ。これがあればボディーはしっかりガードできるのだが、靴はぐちょぐちょになってしまう。なんとかする方法ないかな。と思ってAmazonを見てたらシューズカバーというものが売ってたので思わずポチってしまった。靴の上からはけるカバーで、割と安かったがさて使い物になるだろうか。

なんかだるいから昼までずっと横になっていた。少し遠いとは言え台風がいるからだろうか。単なるこの天気のせいだろうか。昼過ぎに妻と商店街まで行ってお買い物。今日は結婚記念日なのだ。ここ数年の結婚記念日には、ハングリータイガーというおいしいおいしいハンバーグ屋さんに行っていたのだが、去年はコロナで自粛、今年も横浜駅周辺は緊急事態宣言とか関係なしに人が多いので、ふたりともワクチンを打つまで延期ということにした。妻は1回目を打ったが私は今月の22日が1回目。2回目が9月11日。それまでお預けである。

という事でお祝いはハンバーグでなくお寿司にした。商店街の魚屋で、いつもの握りのパックにちょっと贅沢してカツオと鯛のお造りをつけた。普通の寿司だけだとスペシャル感がない。

お寿司

かつお

鯛

3連休なので明日もお休み。5ヶ月ぶりに福祉施設でリカバリー系のプログラムに参加する。いろいろ聞かれるかもしれないな。

昨日は21時半に寝た。寝付きはよかったし、夜中もよく眠れた。6時頃目が覚めたがそのまま寝て8時に起床。まあいいだろう、という感じ。

今日は妻の超超超ちょーーーーー遅いPCをなんとかしようとしていた。妻はPCをほとんどブラウザでネットを見るだけにしか使ってないから、最低スペックのものでいいや、と思ってCPUはCeleronでメモリは4GBとケチってしまったところ、もう我慢できないほど遅くて困った、てな感じだった。Windowsが起動するのに5分くらいかかって、さらにChromeが起動するのに5分くらいかかるという有様。

とは言え、裏で何か余計なものが動いているかと言えばそうでもない。タスクマネージャーで見ても、変なプロセスは特にない。よけいなものが動いているのならアンインストールしていけばいいのだが、そうでもないのだ。やはりWindows10自体が重いのか。メモリの使用率が常に98%でディスクが100%。これはページングがずっと起きてるんだなあ。

しかたがないので、プリインストールされていたMcAfeeを削除した。妻の使い方だとWindows Defenderで十分だと思ったのだ。削除してからWindwos Defenderを設定しないと、と思ったら名前が変わっていた。今は「Windowsセキュリティ」と言うらしい。設定をしなくても自動的に有効になった。

それだけで、PCの起動はどうしても時間がかかるが、Chromeの起動は数秒~3分くらい(それでも幅があるが)と高速化された。起動してからブラウジングするのも速くなった。改めてアンチウイルスソフトはそんなに重いのか~と思い知らされた。私のようにCore i7のメモリ16GBというスペックのPCに慣れていると、普段はその辺が実感できないなあ。まあなんにしろ速くなってよかった。

という感じでぐだぐだで今日は終わった。

昨日は21時半に寝た。なかなか眠れないなと思っていたが、気がつくと1時間のタイマーをかけていた音楽が終わっていた。どうやらいつの間にか眠っていたようだ。しかしその後眠れなくなった。眠れないのでいったん起きた。23時半頃だったか。デエビゴを1錠しか飲んでなかったので、追加でもう1錠飲んだ。そしてコーンフレークを食べて寝た。その後は眠れた。朝は7時半の目覚ましでは動けず。疲れが抜けてない。なんとか7時40分に起床。

今日も元気に出勤。仕事をして帰ってきた。

終業後はバスに乗って皮膚科へ。病院ばっかりで嫌になるのだ。金曜の夕方だし病院は来週夏休みだし、さぞかし混んでるかと思いきや、6人待ちとわりとすいていた。さくさく進んで診察を受けて、ルーティーンとなっているマックへ寄ってから帰ってきた。

マック

火曜日は循環器内科で遅くなったし、今日も皮膚科へ行って帰ってきたが、そんなに疲れは感じていない。やはり夏は調子がいいようだ。明日から3連休だが、お天気は悪そう。まあ無理に外出しなくてもいい。ただ、台風が来ると調子が悪くなることが多いので要注意。

昨日は21時半に寝たが、1時間近く経っても眠れないのでいったん起きた。デエビゴは2錠だったかな、1錠だったかな。2錠だった気がする。2錠飲んでも眠れない時は眠れない。牛乳を飲みながらピーナッツをぽりぽり食べて、少しPCに向かってから23時頃に寝た。

暑い暑い暑いでござるが今日も元気に出勤。冷感スカーフと日傘が強力な味方。仕事をしているといつの間にか定時になったので帰ってきた。今週はあと1日だ。今のところ調子は悪くない。明日は仕事の帰りに皮膚科に寄らないといけない。混むかなあ。