TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

今日はメンタルクリニックへの通院日。2週間前は通院できないほど調子が悪くて妻に薬だけもらいに行ってもらい、その前はゴールデンウィークを挟んで4週間あいていたので、6週間ぶり。今日も朝から調子悪かったが、なんとか行くことができた。

一度調子を崩してから元に戻らない、夜に寝つきが悪くなった、と話すと、寝る前の薬が増えた。できるだけ薬は増やしたくない、というか減薬しているところなのだが、調子が悪いときに「薬を減らしてくれ」とは言いにくい。まだ抗鬱剤を増やされなかっただけましだろう。寝つきを良くするための薬は、ある程度は仕方がないと思っている。眠れないと全てのリズムが狂うから。

もうすぐ関東も梅雨入りしそうだ。今度は喘息に注意しなければ。最近吸入ステロイド薬もサボりがち。この薬だけで月3千円かかる。一番高いんだよなあ。

去年の1218日から始まっているおくすり手帳も、今日で最後のページ。おくすり手帳が半年もたないって、いったいどういうことだよ。

妻がずっとお腹の調子が悪く、一時はトイレが手放せないような状態になっていた。病院に何回も通って薬もどんどん増えて、IBM、ではなかった、GPS、でもなかった、まあ、そんな感じの略称の病気の疑いが出てきた。自分だけでなく、妻も内科通いするはめになっている。

今月も医療費が2万円を超えた。先月は3万円に届きそうな金額だった。はあ、何度も何度も書いてるが、不健康は不経済だ。

今は、

「過ごしやすくない季節」

である。

株価と一緒に気温も乱高下。

この1週間も、しんどかったよ。

このブログにはいろいろぶっちゃけているが、本当の本当の本音は、ここに書けないことが多い。ここに書いていることは、内容的に嘘ではないが、建前論ばかりである。

最近それが自分でもうんざりしてきた。

本音をぶっちゃけたいが、相手がいない。話が重すぎる。そして、それはものすごく根が深い。誰かに話を聞いてもらった所で、「聞かなければよかった」と後悔させるだけだろう。

自分の心の闇を探っているうちに見つけた自分の本性、自分の本音。

呆れるくらいドロドロとしたものが、自分の脳の中にずっと前から渦巻いている。建前という名の頭蓋骨に隠蔽されたまま。

眠れん・・・。

昨日は眠れたのに。

眠れないのがどれだけつらいか、普通に眠れる人にはわかるまい。

月曜日からずっと調子が悪い。かなり悪い。一昨日は不眠も復活し、ぜんぜん眠れなかったが、昨日は眠れた。

しかし、相変わらず朝からしんどい。一晩寝ると、普通は体の疲れは回復すると思うのだが、朝起きた瞬間から首、肩、背中が異常に凝っているのはどういうわけだ。

寝てる間も体が緊張しているのか?