TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日の夜、テレビで選挙速報番組を観ていた。テレビ東京の池上彰のやつである。池上彰の直球勝負の質問と鋭いツッコミは、どの局の速報番組よりもおもしろい。

しかし、22時頃に急に座っていられないほどの疲労を感じ、そのまま布団に潜り込んで寝てしまった。そして今日、朝起きたら尋常でない疲労感。全身に力が入らない。フルマラソンを走り終えた後よりも疲れている。(走ったことないけど)体も頭もフラフラで、何もできない。ただもう一度寝ることしかできなかった。

今日はメンタルクリニックへの通院日。しかし、とても通院できる状態ではない。妻も一緒に通院しているので、妻に診察券と障害者自立支援医療受給者証を託して、薬だけ取りに行ってもらった。

昨日の朝に帰ってきて、その後もそんなに疲れを感じてなかったのに、いったい体のどこに疲れは溜まっていたのだろうか。

 

それはそうと、告別式があった719日は私の誕生日だったのだが、昨日帰ってきたら、机の上にこんなものが。

 

バースデーカード

 

妻からのバースデーカードなのだが・・・、

2013     6/29 ???

妻曰く、

「それ書いた日の日付を書いちゃったけど、まあいいやと思ってそのままにした」

誕生日の20日も前にバースデーカードを用意しているのに、肝心の日付を間違えてもそのままとは。ときとしてものすごく細かい癖に、アバウトな時は徹底的にアバウトな妻だ。未だに未知の領域がある。

無事今日一日を乗り切った。
疲れもあまり残ってない。
とは言え、油断は禁物。
帰りは、明日22:40梅田発の夜行バス。
夕方に友達と会ってお茶することになった。
それまでは、適当に路頭に迷うことにしよう。

それは、体が疲れているのではなく、神経が疲れているから。
神経の疲れを取るには、体を動かすのがいい。
しかし、今はそんなことをやってる場合ではない。
しかたがない。薬を盛って寝るとしよう。

今日は朝からずっとしんどかった。目が覚めても動けない。必死に起き上がろうとするのだが、起き上がる途中の態勢でまた寝てしまう。気がついたら逆さ向きになって布団で寝ていた。

今日は、自分がかつて所属していボーカルアンサンブルグループの出演するコンサートが午後からあるので、それに行く予定だった。他に出演するグループも知り合いばかりで、久しぶりにたくさんの友だちに会えるチャンスだった。

しかし、とてもじゃないが、行ける状態ではない。横浜からもけっこう遠いし、それ以前にしんどくて動けない。結局先月から今月にかけて、行く予定だった3つのコンサート全てに行けなかった。

昼間も寝てしまったし、今日は一日中ダメダメである。

もううんざりだ。もう何もかもあきらめた。

先週はこの猛暑の中、3日連続で外出したせいだろうか、この3日間は家で休んでいたのだが、なんかいつもと違う体のしんどさを感じる。

熱中症ではないだろうが、どうも体温調節機能がおかしくなっているみたいで、かなりのダメージが蓄積している感じがする。

今年の猛暑は早く始まりすぎだ。学校の授業や行事で児童、生徒の熱中症が相次いでいるのは、まだ夏休み前なのに、こんなに猛暑だからだとか。いつもは1学期の終業式辺りに梅雨が開け、本格的に暑くなる。

最近は9月になってもなかなか気温が下がらず、猛暑日や熱帯夜が続いて「いつまで暑いつもりやねん」などと誰にともなく文句を言っているが、今年は「いつから暑いつもりやねん」と言いたい。

そして、この暑さは去年のように、だらだらと続いて、秋を通り越して一気に冬になるのだろうか・・・。

身がもたん。