TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は、この1ヶ月、あるいはもっと長いスパンかもしれないが、その中でもっとも調子が悪かった。

朝は目が覚めてもなかなか起き上がれない、なんとか体を起こして四つん這いの姿勢になって、それから布団の上に正座した姿勢になって、でもそこから先、立ち上がることがなかなかできない。

起きてからも頭の中にもやがかかっていて、思考能力がない。全身がしんどい。頭が痛い。鬱の感覚がある。

そんな日に限って、GWを挟んだ4週間ぶりのメンタルクリニックへの通院日だった。しかし、とてもじゃないが病院に行ける状態ではなかった。妻と一緒に通院しているので、しかたなく妻に薬だけもらってきてもらった。

以前も何回かこのパターンがあって、そういうときは自分の状態の経過についてメモを書いて、それを妻に託していた。しかし、昨日はメモを書くことすら困難な状態。しかたがないので、口述筆記で、自分がぽつりぽつりと話したことを、妻に書き取ってもらい、主治医に伝えてもらった。

寒暖差の影響を全身全霊で受け止めている感じがする今日この頃。
春はまだか・・・。

ん?今は、春だよな・・・。

昨日は特に調子が悪く、横になっている時間が多かった。横になると寝てしまう。起きている時間の半分は寝ていただろう。

ん?日本語がちょっと変か? 

夜になると多少元気になるのだが、一晩寝て起きたら、ものすごくつらい。起きた瞬間からものすごい疲労感だ。なぜ寝たのにしんどくなるのか。鬱とはそういう病気だからしかたがない。

しんどい。もう一回寝よ。

暑くなったり寒くなったり。

体が全くついていけない。

しんどさがずっと抜けないよ。

 

いつもなら、過ごしやすい季節なんだけどなあ。

相変わらず心身ともにしんどい状態が続いている。頭の中にずっと靄がかかっていて、思考能力がない。

そういう頭で、思うところを徒然と書いて昼間に日記をアップしたのだが、あまりにもネガティブな内容だったので、すぐに削除してしまった。建前だけの話はここには書かないつもりだが、本音もまたここに書けることばかりではない。

自分はかなり追い詰められている。じわじわと真綿で首を絞められるように追い詰められてきたが、もう崖っぷちである。前を向くのが怖くて、後ろばかり向いている。昔のことばかり思い出したり、もしあのときにああしてたら、そんなことばかり頭に浮かんでくる。

崖っぷちだが、後ろを向いて後ずさりしたら、いきなり落ちるだけである。しっかり前を向かなくては。

どうしたら前を向けるのだろうか。

しんどい。

なんかしんどい。

体もしんどいし、心もしんどい。

何もかも放棄したい。

 

と、思ったから、

 

何もかも放棄してみることにした。