TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

今日は朝から調子が悪かった。朝はいったん起きたものの、朝食を食べてからしばらくして、またしんどくなって寝てしまった。結局お昼まで寝てしまった。最近にしては珍しいが、調子の波はどうしてもあるので、こういうことも当然ある。

それでも16時頃、妻と一緒になんとか外出。100円ショップであれこれ買いたいものがあるいというので、ついていった。本屋に寄ってスーパーで買物をして帰ってきたが、調子は良くも悪くもならなかった。

明日の夕方から日曜日にかけて、また天気は大荒れになるらしい。晴れている日にうまく3日でかけられた今週は、まあまあ優秀な方だとしよう。

「自殺未遂の記録」の補足3を追加した。
これで完結・・・だと思う。

自殺未遂の記録
自殺未遂の記録(補足1)
自殺未遂の記録(補足2)
自殺未遂の記録(補足3)

右の「特別記事」からアクセス可能にしたので、ときどき自分でも読み返そうと思う。

これらの記録が、誰かの何かの参考にでもなってくれれば幸いである。

昨日の「自殺未遂の記録(補足1)」の続きで、「自殺未遂の記録(補足2)」を書いた。

案外覚えているものだ。

昨日も寒かったけど、今日はまた一段と寒い。三寒四温などと言うが、その温度差は激しすぎる。朝には雨も強く降っていて、この天気だけで気分がブルーになる。

自分が自殺未遂をしてから5ヶ月くらい経った。この話題にもずいぶん触れていなかったが、覚えている限り、記録を残しておこうと思い、「自殺未遂の記録」の補足を書き始めた。前は右に「リンク」と書いてあったが、ちょっと内容と見出しがミスマッチなので、「特別記事」と改め、「自殺未遂の記録」の下に「自殺未遂の記録(補足1)」を追記した。

多分補足2か3くらいまでになるかと思うが、すこしずつでもいいから、自分への戒めとして、自分がやらかしたことを風化させないために、忘れる前に記録を残していくつもりである。

今日はメンタルクリニックへの通院日。
2週間前の月曜日は、なぜかその日だけエアポケットに落ちたかのごとくうつ状態になり、病院に行くことができなかった。同じく通院する妻に、薬だけもらってきてもらった。

今回は大丈夫だった。最近、好調とはいかないが、なんとか少しずつ回復しているような気もする。気のせいかもしれない。どっちだかよくわからん。しんどいときもあるが、この気候のせいなのかどうなのか。

とりあえず今のところ、週に3回着替えるという目標は今のところ達成している。しかし、ただ着替えただけ、という日もある。まあ、週2回は外には出られているので、いいとしよう。妻のお手伝いもしているが、キッチンに立つとすぐ腰が痛くなるのが難点。痩せなければ。

駅前では、JR東日本&横浜市と横浜DeNAベイスターズとのイベント、というか、セレモニーらしきものをやっていた。(画像はクリックすると拡大)

ベイスターズ

「JR東日本横浜支社×横浜市は横浜DeNAベイスターズを応援します」らしい。

左から二番目が三浦大輔投手、その右隣が林文子横浜市長。

DBスターマン

横浜DeNAベイスターズのマスコットキャラクター「DBスターマン」

DBスターマン

DBスターマンの妹?初めて見た。家に帰ってきてから検索してみたが、どこにも載ってない。これは初お披露目なのだろうか。最初から見てないのでわからなかった。

ハマの電ちゃん

JR東日本横浜支社のマスコットキャラクター「ハマの電チャン」らしい。ゆるキャラブームは続く。

それよりも、キャンペーンガールが気になるお年ごろ。勝手に掲載してもいいのか?と思ったが、撮影会をやっていたくらいだから、まあいいのだろう。そういう職業なのだから。

チアガール

チアガール

チアガール

しかし、大阪にいた時は阪神が最下位を独走していたのに、横浜に来たら、今度はベイスターズがどんどん弱くなっていく。もしかして自分、疫病神?