TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日も9時起床。9時半に起きることが多いが、昨日、今日と9時だった。妻に「ちょっと早いね」と言われたが、うん、ちょっと早い。これが続けばいいのだが。

水道が漏水しているかもしれない件で水道局に電話してみた。漏水しているかどうか自分で調べる方法を教えてくれて、それでわからなかったらまた連絡してくれれば漏水調査に来てもらえる、とのこと。もし漏水があれば、漏水している場所を特定して修理するのは業者を手配するが(自分で手配するのだったかな?)、それは実費になるとのこと。しかし漏水した分の一部は返金(というか次回分で減額)してくれるとか。ふ~ん、そんな制度があるのね。

とりあえず自分で調べてみた。水道メーターの真ん中に小さな丸いものがあって、水が流れるとそれが回るので、家中の水道を止めても回っているようだと漏水している、とのこと。まずは水道を流しながら様子を観察。

うむ、確かに回っている。しかし水を止めてみると回らなくなる。ということは漏水はしてない?しかし、ちょろちょろと漏れてる程度では目視でわからないのかもしれない。結局もう一度水道局に連絡して漏水調査をお願いしたら、午後イチで来てくれた。結果はシロ。漏水はしていない。はてさて、それではなんでこんなに使用量が多いの?「ここのところ多いです」と水道局の人が言っていた。多いというのは漏水調査だと思うが、今年の夏は暑かったからそれで水道をたくさん使った家庭が多かったのでは、ということらしい。

それじゃあ、どこの使用量が増えているのだろう。

洗濯は毎日しているがそれは当たり前で、1日に2回洗濯するわけでもない。

キッチンや洗面所もそんなに使用量が変わるはずはない。

妻が過敏性腸症候群で、下痢がひどくなる時にトイレに行く回数が増えたりするが、ここのところそんなにひどくない。

風呂は毎日普通に溜めて入っている。一番考えられるのはシャワーの水圧。昔なつかしバランス釜という風呂で、シャワーの温度と水圧が反比例するというタイプ。これは火力が一定だからそうなるのだが、夏場は温度設定が低いからその分水圧は強くなる。それで夏場に使用量が増える傾向なのは過去のデータを調べてみたらわかった。原因はそれくらいしか考えられない。しかし、それは去年までも同じことなのに、ちょっと増え方が異常だぞ。なんでだろう。とりあえず今後の推移を見守るしかないか。

その後はいつもの公園へ行って2周して帰ってきた。いい天気で気持ちよかった。子ども連れのお母さんがたくさん。3人乗りの自転車が並んでいた。


コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です