TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は寝付きが悪かった。眠れないなあと思って時計を見たら45分経っていて、1時間経ったら牛乳でも飲むか、と思っているうちに寝てしまった。ちょうど1時間くらいで眠れたかもしれない。朝は7時くらいまで眠れた。そこで起きれればいいのだが、どうにも眠たくて9時半起床。

今日は何の予定も用事もない。でもできるだけ外に出なくては。そう思ったが、暑い。なんで5月なのにこんな暑いのか。それに頭がなんだかもやもやして、やる気が出ない。もう少し調子が良ければ、普通に散歩とかウォーキングできそうなのに。

とりあえず着替えてみた。そして妻と一緒に外に出てみたら、風が吹いて外は涼しかった。体は動きそうだったので、昨日オープンしたローソンへまた行ってみた。ただ行ってブラブラするだけだったのに、ちょっとお昼ご飯が物足りなかったと思ってカレーパンを買ってしまった。それどころか、レジ前に並んでいるからあげクンを見て思わず「からあげくんレッドください」と言ってしまった。むむ、敵もさるもの。まんまと罠にはまってしまった。

外に出るモチベーションを上げるための強力な味方ができたようで、お金ばっかり使わせる強力な敵が現れた。徒歩5分というのは販促だ。いや反則だ。無駄使いしないように気をつけなければ。

 

カレーパン。三度の飯よりカレーが好き。

ビーフカレーパン

 

定番のからあげクン。レッドが好き。

からあげくんレッド

 

なぜかアイスのコーナーにペットボトル。これは大丈夫なのか?

アイスのコーナーにペットボトル

昼過ぎに玄関から外に出ると、なぜかそこには一匹のクワガタ。

ここは4階だぞ。どうやって登ってきたんだ?風に飛ばされてきたのか?よろよろと歩いており、かなり弱っているみたい。

近くの草むらに放してあげたけど、生き延びられるかなあ。クワガタって何食べるんだっけ?木の幹に放したほうが良かったのだろうか。

昨日は寝付きもよく、夜中も1回しか目が覚めずによく眠れた。9時起床。若干いつもより早いがまだまだだ。やはり目覚ましをかけた方がいいのだろうか。でも目覚ましで無理やり起きると、却ってその日一日ずっと調子悪くなるからなあ。

今日はわりと午前中から元気。11時前に家を出て、徒歩5分ほどの場所にできた新しいローソンに行ってみた。今日オープンなのでセールとかやってないかなと思った所、やはりやっていた。お弁当やからあげクンは50円引き、おにぎりやパン、スイーツ類は30円引き等々。お昼ご飯に私はお弁当、妻はおにぎりを買い、あとロールケーキとからあげクンを買って、郵便局に寄って帰った。昨日に引き続きいい天気で暑かった。

家に帰ったら横浜市からのお手紙。先日更新手続きを行った障害者手帳ができたから、5月21日月曜日の10時から11時半の間に取りに来い、というお達し。どうしていつもそんなピンポイントなんだろう。

 

デザートのロールケーキ

こんな福袋も売っていた。

昨日は寝付きはまあまあだったか。でも30分くらいはかかったかもしれない。夜中は3時くらいに目が覚めてしばらく眠れなかった記憶がある。しかしその後はよく眠れて朝9時半起床。もう少し早く起きれないものか。

今日はメンタルクニックへ通院。状態は前回からあまり変わっていないが、先々週は2日しか外に出られなかったのに、先週は5日出られたことを話すと、「ビプレッソが効いてきたのかもしれませんね」とのこと。本当かなあ。

今日は他にも体調はどうだとか、下痢はしてないかとか珍しくいろいろ聞かれた。皮膚科で3時間近く待った次の日に体中がしんどくなった話をしたら、「皮膚科はそんなに混んでるのですか」とちょっと驚いた様子。あそこの皮膚科は混むのだよ。最長で7時間待ちということがあった。電話受付というのをやっていた頃(今ではやってない)、10時に電話して受付したら「17時頃になると思います」と言われてびっくりしたことがある。

下痢について聞かれて、他の病院でもお腹の薬を出されたことを話していなかったことに気づく。ここの病院でもポリフルという過敏性腸症候群の薬を処方されているのに、あちらの病院で軟便剤も出されて、一緒に飲んで大丈夫か確認してなかった。こちらの医師には「この薬は体内に吸収されずに、水分の調節をして排出される薬なので、多分大丈夫でしょう」と言われたが、向こうの病院でも聞いてみなくては。

ところで私が飲んでいる過敏性腸症候群の薬は「ポリフル」という薬なのだが、その薬自体がゲル状になって、下痢のときは水分を吸収し、便秘のときは水分を放出して腸内の水分を調節するというちょっと変わった働きの薬である。

ところが、ポリフルと全く同じ成分の「コロネル」という薬も存在する。薬価も同じである。前は私はコロネルを飲んでいたのだが、3年前に入院したときに、そこの病院にポリフルしかなかったので、そのときにポリフルに変わった。これらはどちらかがジェネリックというわけでもなく、全く同じ薬らしい。どういうことなのか未だによくわかってない。特許とかどうなってるんだろう。

あ、来月に法事で大阪に帰るかもしれないという話をするの忘れた。肝心な話なのに。どうしようかなあ。去年の9月に帰った後は3週間寝込んだからなあ。やめておこうかなあ。ちょっと消極的に考えている今日このごろ。

昨日の睡眠はまあまあ。朝5時頃目が覚めたがまた寝てしまい、その後8時くらいからまどろんで9時半起床。朝食の後、サンデージャポンを耳で聞き流しながらPCに向かってると、やはり今日もしんどくなってきて11時半頃布団に逆戻り。1時間くらい寝てしまっただろうか。

今日は一日中雨。予報通り雨。どこかへ行きたいが雨。いや別に雨でも傘さして出かければいいのだが、めんどくさい。今週は5日外に出たからいいや、今日はお休み、と決め込んでテレビで録画していた番組を見る。しかし、しんどい。どうして好きな番組なのに疲れるのだろう。体でなく神経が疲れているのか。じゅうぶん寝たのに。

昔は何時間でもテレビ見てたのになあ。