TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は寝付きはまあまあだった。多分30分くらいで眠れたと思う。朝はいったん5時頃目が覚めて、その後もよく眠れた。9時半起床。

また会社の夢を見た。かなり長い夢だったような気がする。

再入社試験みたいなのを受けていた。自分が勤務していた頃の問題が出てきて「10年前に買った本のタイトルなんか覚えてねーよ」と思った記憶がある。

同期のSが上司として出てきて仕事の説明をしたり、かつての上司が出てきたりした。最後には大勢の人が自分を取り囲んでいた。そこで目が覚めた。

目が覚めた直後は夢を引きずっていて「やった、再就職できた」と思い込んでいたが、すぐに夢だと気づいてひどく落胆した。ぬか喜びさせやがって。

定期的に同じような夢を見る。よほどこの会社に固執しているのか、それとも「働きたい」という意思の象徴として出てきてるのだろうか。

今日は金曜日。妻はお出かけで、生協の配達があるので自分はお留守番の日。そう言えば先週の金曜日はイレギュラーで通院だったので、妻がお出かけを取りやめてお留守番だった。そんな先週のこと。

16時半くらいにちょうど調剤薬局にいたとき、妻から「まだ配達に来ない」と連絡が入る。おかしいな、もうとっくに来てもおかしい時間なのに、とWebから配達状況を確認すると「お届け済み」の表示が。なんですと?

妻に配送センターに連絡してもらった結果、しばらくして配達のお兄さんがちゃんと届けてくれたとのこと。なんと、うちの団地の隣の棟の同じ部屋番号の前に置いてきてしまっていたのだ。ちゃんと見つかってよかった。

実はこれは2回目で、前回も全く同じところに置いてあった。その時は自分が「もしかしてあそこにあるのではないか?」と思って見に行ったら本当にその場所にあったので、そこの住人に確認して自分で運んだのであった。

確かにうちの棟と隣の棟は縦に並んでいるのでわかりにくいが、こういうミスは勘弁してほしい。

昨日も睡眠はいまいち。23時半に寝たが1時間経っても眠れず、起きてチーズを食べて牛乳を飲んでまた寝た。しかしそれでもなかなか眠れず、多分寝付いたのは1時頃だったと思う。前々日とまったく同じ。なぜ眠れないのだろう。

寝ていると地震で目が覚めた。おそらく震度1か2くらいだろうが、寝ていると揺れが激しく感じる。せっかく寝てるのにもう、と思ってまた寝たら、また地震。2回も地震で起こされるのは勘弁。その後も眠れたのに、また目が覚めて時計を見たら3時。2時間くらいしか経ってないではないか。

それから浅い眠りがだらだらと続く。たくさんの夢を見て疲れた。TOKIOの松岡昌宏と長瀬智也が出てきて、まるで知り合いのように「よう」と挨拶し、「大変だね」とか話していた。

眠りが浅いから早く起きるということもなく、結局だらだらと10時近くまで寝てしまった。せっかく眠れたのに起こさないでほしい、と地震に文句を垂れてみる。

昨日は寝付きはまあまあだったが、やはり夜中に何度も目が覚めた。朝は9時半起床。10時間近く寝てるのに眠い。

今日もそんなに調子は悪くないと思ったのに、なんかやる気が出ない。頭の中がもやもやしている。どこかに行ってくれと頼まれるとか、何かの予定があれば出かけられそうな感じ。しかし気が乗らない。

ごろ寝してだらだらとテレビを見てると15時を過ぎた。少しは動かなくては、と思って着替えてみた。着替えるのが自分のスイッチ、のはずだったがスイッチは入らない。頭の中のもやもやは晴れない。着替えても外に出る気になれなくて、結局やめてしまった。

夕方布団に横になると、全身から毒素がじわじわと出てくるかのように体が重く、疲れを感じる。ああ、今日はやっぱり調子が悪かったんだ。無理して出かけなくてよかった。朝思っていたほど自分の状態は良くなかったということか。

色んなパターンがある。自分をモニタリングするのは難しい。

昨日の睡眠はいまいちだった。23時半に寝たが、1時間経っても眠れない。0時半に起きてチーズを食べ、牛乳を飲んだ。ふたたび床につくが、それでもなかなか眠れない。寝付いたのは多分1時頃だったろう。そして2時半に目が覚め、4時に目が覚め、その後は途切れ途切れの睡眠に変わってうつらうつら状態。9時起床だが、今日も寝た気がしない。

今日は午前中から体が動いたので銀行へ行った。昨日予想外にお金がかかってしまったので、お財布に千円くらいしか入ってない。連休後半に入る前におろしておかなくては。どこに出かけるという予定もないが、いざお金が必要なときに休日だとATM手数料がかかってしまう。

行って帰ってきたら、それだけで疲れてしまった。いい天気でちょうどいい気温だから出かけるのにうってつけだが、だらだらと過ごしてしまった。午後もごろ寝とテレビで終わった。今日は少し調子がいいと思ったが、やってることは調子が悪いときと同じなのはなぜだろう。