TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は22時に寝た。わりと調子が良かったからいつもより30分遅らせてみたが、1時間経っても眠れなかった。いったん起きようかどうか迷っているうちに寝てしまったようだ。朝は6時前に一瞬目が覚めた後、8時くらいまでまた寝た。そのままうだうだして、結局9時前に起きた。

あまり疲れが取れてない。午前中はちょっと横になっていた。昼食後はティータイム。妻が義母からケーキをいただいたので、それをいただく。上品なお味でした。

紅茶のケーキ

午後になってからまたカラオケ。今日はサカナクションを何曲か歌ったら疲れてしまって、またしばらく横になった。疲れているのに、課金したから元を取らなくては、と思って無理やり歌ってる感がする。そして夕食後もずっと横になっていた。明日から仕事に行けるのか?

昨日は21時半に寝た。30分くらいで眠れたか。デエビゴを1錠にしてみたが、よく眠れた。朝は土曜日なので寝たいだけ寝て8時40分起床。わりと爽やかに起きた。

10時過ぎに家を出て皮膚科へ。今日はめっちゃ暑い。歩いて行こうかと思ったが、すぐにへこたれて少し離れたバス停まで歩いた。歩いたら30分くらいで着くのだが。

皮膚科に着いたら20人待ち。前の皮膚科ほどではないが、やはり土曜日は混んでる。休みの日は休みたいのに、きついなあ。1時間待ちだというので一度外に出てもいいのだが、お昼ご飯には早いし、あまり消耗したくなかったのでおとなしく船をこいで待つ。

待って待って診察で呼ばれて、あちこち見せて、ある部分がカビかもしれないと言われて検査したらセーフだったりした。診察が終わってお会計して薬局に行こうとした時、初診の受付をしている人がいた。問診票を渡されていて、見たことがある人だな、と思ったら、

3月まで働いていた作業所のボスだった。

いやはや、お互いびっくり。ちょうど昨日か一昨日くらいに「はまーさん頑張っているかなあ」とみんなで話していたところだったとか。久しぶりだったのでいろいろ話をした。作業所内では多少変わったところがあったようだ。私は心臓の手術をまたやったことや、この季節になってちょっと体がしんどくて休んだりしてしまっている、というようなことを話したが、「頑張っているから安心してください」と言っておいた。

かつてのボスと別れて薬をもらって、ルーティーンである駅前のマックに行ったら長蛇の列。土曜日のお昼だからなあ、でも期間限定のテキサスバーガーがお目当てだったから並んだ。ほとんどがテイクアウトで家族連れが多い。お父さんもお母さんも、仕事が休みの日でも家族サービスで忙しい。私にはまねできない。

テキサスバーガーは、ちょっと期待はずれだった。いや、うまいはうまい。しかし昔食べた時は、感動するほどうまかった記憶がある。いろいろ変わったのか?これだったらビッグマックかダブル肉厚ビーフのほうがいいな。

テキサスバーガー

いつもは歩いて帰るが、暑いので帰りもバス。もうすぐ梅雨も明けるかな。暑いのはそれはそれでつらいが、でも寒いとか気圧が低いよりましである。私は夏には強いはずなので、これから体調もうなぎのぼりになることを願いつつ、帰ってきて冷房の効いた部屋でアイスを食べるのであった。

せっかくカラオケアプリに課金したから歌わねば、と思って宇多田ヒカルを10曲くらい歌った。すっかり声が出なくなったし、歌自体下手になってしまった。なんでだろう。音感もリズム感も衰えている。歳か。

ところでカラオケのバックで流れている映像はどういう基準でセレクトされているのだろう。一応その曲の内容に近い雰囲気のもののはずなのだが、宇多田ヒカルの「Kiss & Cry」では、最初から最後まで日本中の祭りの映像で終わった。なにこれ?

カラオケ画面

カラオケ画面

カラオケ画面

「今日は日清カップヌードル」という、商品名どころか企業名まで出てくる珍しい曲なのだが、やはり祭り。

昨日は21時半に寝た。30分くらいで寝付けたか。夜もぐっすり眠れて7時前まで目は覚めなかった。いつもは5時くらいにいったん目が覚めることが多い。睡眠が安定してきたのは喜ばしい。7時半に起きたが、そんなにつらくない。つらくないって幸せだな。辛と幸は紙一重。つらい時はかんざし一本挿せばいい。

職場へ行ってなんとか仕事。と言ってもたいしたことはしていないが、一応定時まで働いた。

お仕事の後はメンタルクリニックに通院。6人待ちで混んでいた。アブレーションの話とかいろいろした。預けてあった障害年金の診断書を受け取り、コンビニでコピーしてから薬局へ。内容を見てみたが、わりと正確に書きつつ、これなら3級は通りそうという内容。「4月より横浜市で勤務しているが、障害者雇用で週30時間であり、疲れやすく支援員などの支援が必要」などと書かれてある。

ちなみに普通は診断書というと封がしてあって本人は中を見てはいけないが、障害年金の診断書はむき出しで、自分で封筒に入れて日本年金機構に送ることになっているので、内容を確認できる。けっこう書くところかたくさんあって医者も大変なのだ。正確には「障害状態確認書」という。

帰りはルーティーンのカレー屋。カレーは王様である。

カレー

昨日は21時半に寝た。寝付くのに1時間くらいかかったか。しかしよく眠れたほうだと思う。朝は7時半に起きれたが、つらい。しんどい。このしんどさはなんだろう。心臓から来てるのか鬱から来てるのか、それらもあるかもしれないが、湿度が高く気圧が低いからかもしれない。なんとなく息苦しい。空気がもやっとしている。空気が粘っている。

今日もしんどいがなんとか出勤。しんどいしんどいと思いながら好き勝手な仕事をして帰ってきた。いやそんなことはないが、けっこう好きな仕事だけしている。定時になったので帰宅。

帰ってきてから風呂に入る。最近すぐに風呂に入ることが多い。くたくたなのだ。がんばれ今週はあと1日だ。でも終わったらメンタルクリニックへ行かなければ。そして土曜日は皮膚科。あああ週末は休みたい。病気やめたい。

昨日は21時半に寝た。寝付きは良かった。夜中に目が覚めて、もう2時くらいかと思って時計を見たらまだ23時過ぎだった。う~ん夜は長い。

朝は7時半に起きたのだが、なんとなくまだしんどい。なんとなくだるい。今までとは少し違うしんどさなのだが、やはり心臓の方から来てるのだろうか。

だるいししんどいが、これ以上休暇を減らすことはできない。這いつくばるような思いで職場に出勤。メールがいっぱい溜まっていたので読んでいった。わからないことを同僚に尋ねながら読んでいたら、それだけでも午前中いっぱいかかってしまった。なんとか定時まで仕事をして帰宅。