僕にとってプライドは、ミエでした。見栄…。 無くてもいいもの。
他の方にとってはプライド=自分の中心軸かも知れませんね。
きっと現時点の自分の立ち位置で変わるものと思います。
とても面白いピアミーティングですね。
志は高く持ち続けたいと思っています。ボロは着てても心は錦です。 菜根譚ですね。ちょっと検索してみたら、何やら難しそうですが、隠れたベストセラーなどとも書かれているので、今度見てみます。
はまーさんの志が垣間見れた気がします。逆境のとき、僕は菜根譚という古典を読みます。なぜか心が落ち着くのでカバンにいつも入れてます。お時間があるとき立読みしてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。仕事は行きさえなればなんとでもなるだろう、とは思っています。 確かに仕事ができないという理由で首にはならないでしょうね。もしそうなら今頃大量の公務員の首が(以下略) とは言え、休んでばかりでは自分も職場も困るので、今のうちにできることはやっておきたいというところです。今はちょっと構えすぎのような気がするので、仰るとおりもう少し気楽にやろうと思います。
職場は出勤すれば仕事の9割は終わったも同然と先輩が冗談(半分本気)でいってました。また別の先輩は休むと首になるが仕事ができないくらいでは首にならないと言ってました。気楽に体調管理すればいいんじゃないのかな?
ありがとうございます!まだ半年以上先なので、できるだけの準備をして臨みたいと思います。 障害者だってまだまだやれる、というところを見せたいですね。
おー、やったじゃん。お目出度うございます。 公務員の障害者採用枠はもっと拡がってもよいものだし、後に良い轍が残せると良いね。
古賀さんご無沙汰しています。気にしてくださってありがとうございます。とりあえず最初の一歩を踏み出せたかもしれません。まだまだ課題は山積みですが、少しずつ前に進んでいるという感じです。 今回の募集は、次のステップとして時間的な面でも業務内容としてもちょうどいいという感じなのですが、実際のところ体調がまだまだ不安定なので、なんとかもう少し体調が回復しないか試行錯誤してみることにします。
久し振りに見に来たけど、そこそこ順調そうで良かった。大変なこともあったようでお疲れさまでした。 それから一次試験合格おめでとう。合格した先の展望がそれだけあると伝えられれば十分プラス材料でしょう。 就労環境としても丁度良さそうなので、無理のない範囲でボチボチやれるといいね。
そうなんですよね。いくらLong Time Supportとはいえ、そのうちサポートは切れるのでアップデートしなければ、と思いつつなかなか重い腰があがりませんでした。尻に火がついたり切羽詰まったりしないと、なかなか人間動かないものです。
同じような事情で最近16.04->18.04にアップグレードしました。 LTSでも結構時間が経つとパッケージ側のサポートが切れて、アップデートができなくなるみたいですね。
ありがとうございます。まだまだあちこち元の状態に戻ってないので、焦っています。 とりあえずデータが復旧できてよかったです。
まさしく「おや」と思いました。また見れて良かったです。
はまーさんへ 日本は一応GWに入ってますが緊急事態宣言が発令され都知事からステイホームといわれている日々を連日、過ごしています。私も高齢で持病持ちの両親と暮していますが精神的な疲労が出始めています、心身健康な方も同様だとは思いますけど。「うつ状態」にはなっていませんがコロナ感染の不安をかなり感じているせいもありますね。 コロナ感染が日本に広がり私が在住している東京が全国で感染者数がTopです、都知事から「3日に1度の買い物」といわれると結局は買いだめになってしまいます、ですが私1人では3日分の買った商品を自宅に持って帰る事は不可能の為、結局は母と一緒にスーパーへの買い物には行かざるを得ないです、スーパーに行けば消毒液が置いてあるのでスーパーに入ってカゴを持つ時と買い物を終えてスーパーを出る際も消毒液で手を消毒。人によっては冬用の手袋をつけ買い物してる人もいます。在住元のドラッグストアにはマスクはもちろん消毒液も完売or入荷未定です。TVで知ったんですがシャープのマスクも抽選販売になったんですね、そして値段も結構しますね。私自身も買い物に行き消毒液で手を消毒しても帰宅すればハンドソープで手洗いをします、ただ私は心療内科通院時に「うつ病」と診断後に「脅迫神経症」を発症しました、何とか克服しましたが「脅迫神経症」といって症状を思い出すと自分の手に汚い物が付着しているという感情を持ち手洗いを何度も行う等の症状がありますが私は、そういう症状よりも別の行動が酷かったです。今、外から帰宅したら手洗いを丁寧にと歌いながらアイドルや著名人が動画で観れる場面もありますが今、現在「脅迫神経症」と闘病している人はどうされているのかが気がかりな事、そして私自身も克服したとはいっても、このような状態が続いた時にまた「脅迫神経症」を再発したら地獄だなと想像してしまいます。 一昨日と昨日は約1時間、散歩しました、ただでさえ筋力低下してるので。少しは気持ちは楽ですが人混みになっている場所もあるので不安も感じながらの散歩ですが「うつ病」は日光を浴びるのが有効といわれてますし、いつも長いコメントで申し訳ないです。
Reiさんは東京にお住まいなのですね。私の住んでいる神奈川県でもそこそこ感染者は出ていますが、東京はその比ではないようなので、どうぞお気をつけてください。私は体温も計ってないし、ちょっと甘いな、もう少し気をつけないといけないな、と思っています。作業所も3密まではいってないですが、それでも行かなくてもいいことにはなっているので、自粛した方がいいだろうとは思ってはいますが、そう言いつつ行っています(今日は休みました)。 調子が悪いのはこの天気のせいもあるかもしれませんね。私はけっこう体調が天気に左右されるのですが、周りを見ているとそういう人が多いようです。 私は4人兄弟(全員男)の次男なのですが、兄と私が主に動いています。4人のうち3人が精神病経験というよくわからない兄弟です。両親は病気ではなかったので遺伝ではないと思うのですが。 このコロナ騒動がいつまで続きのか、先行きが不安で社会全体が暗くなっていますが、Reiさんもどうぞご自愛ください。
僕にとってプライドは、ミエでした。見栄…。
無くてもいいもの。
他の方にとってはプライド=自分の中心軸かも知れませんね。
きっと現時点の自分の立ち位置で変わるものと思います。
とても面白いピアミーティングですね。
志は高く持ち続けたいと思っています。ボロは着てても心は錦です。
菜根譚ですね。ちょっと検索してみたら、何やら難しそうですが、隠れたベストセラーなどとも書かれているので、今度見てみます。
はまーさんの志が垣間見れた気がします。逆境のとき、僕は菜根譚という古典を読みます。なぜか心が落ち着くのでカバンにいつも入れてます。お時間があるとき立読みしてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。仕事は行きさえなればなんとでもなるだろう、とは思っています。
確かに仕事ができないという理由で首にはならないでしょうね。もしそうなら今頃大量の公務員の首が(以下略)
とは言え、休んでばかりでは自分も職場も困るので、今のうちにできることはやっておきたいというところです。今はちょっと構えすぎのような気がするので、仰るとおりもう少し気楽にやろうと思います。
職場は出勤すれば仕事の9割は終わったも同然と先輩が冗談(半分本気)でいってました。また別の先輩は休むと首になるが仕事ができないくらいでは首にならないと言ってました。気楽に体調管理すればいいんじゃないのかな?
ありがとうございます!まだ半年以上先なので、できるだけの準備をして臨みたいと思います。
障害者だってまだまだやれる、というところを見せたいですね。
おー、やったじゃん。お目出度うございます。
公務員の障害者採用枠はもっと拡がってもよいものだし、後に良い轍が残せると良いね。
古賀さんご無沙汰しています。気にしてくださってありがとうございます。とりあえず最初の一歩を踏み出せたかもしれません。まだまだ課題は山積みですが、少しずつ前に進んでいるという感じです。
今回の募集は、次のステップとして時間的な面でも業務内容としてもちょうどいいという感じなのですが、実際のところ体調がまだまだ不安定なので、なんとかもう少し体調が回復しないか試行錯誤してみることにします。
久し振りに見に来たけど、そこそこ順調そうで良かった。大変なこともあったようでお疲れさまでした。
それから一次試験合格おめでとう。合格した先の展望がそれだけあると伝えられれば十分プラス材料でしょう。
就労環境としても丁度良さそうなので、無理のない範囲でボチボチやれるといいね。
そうなんですよね。いくらLong Time Supportとはいえ、そのうちサポートは切れるのでアップデートしなければ、と思いつつなかなか重い腰があがりませんでした。尻に火がついたり切羽詰まったりしないと、なかなか人間動かないものです。
同じような事情で最近16.04->18.04にアップグレードしました。
LTSでも結構時間が経つとパッケージ側のサポートが切れて、アップデートができなくなるみたいですね。
ありがとうございます。まだまだあちこち元の状態に戻ってないので、焦っています。
とりあえずデータが復旧できてよかったです。
まさしく「おや」と思いました。また見れて良かったです。
はまーさんへ 日本は一応GWに入ってますが緊急事態宣言が発令され都知事からステイホームといわれている日々を連日、過ごしています。私も高齢で持病持ちの両親と暮していますが精神的な疲労が出始めています、心身健康な方も同様だとは思いますけど。「うつ状態」にはなっていませんがコロナ感染の不安をかなり感じているせいもありますね。
コロナ感染が日本に広がり私が在住している東京が全国で感染者数がTopです、都知事から「3日に1度の買い物」といわれると結局は買いだめになってしまいます、ですが私1人では3日分の買った商品を自宅に持って帰る事は不可能の為、結局は母と一緒にスーパーへの買い物には行かざるを得ないです、スーパーに行けば消毒液が置いてあるのでスーパーに入ってカゴを持つ時と買い物を終えてスーパーを出る際も消毒液で手を消毒。人によっては冬用の手袋をつけ買い物してる人もいます。在住元のドラッグストアにはマスクはもちろん消毒液も完売or入荷未定です。TVで知ったんですがシャープのマスクも抽選販売になったんですね、そして値段も結構しますね。私自身も買い物に行き消毒液で手を消毒しても帰宅すればハンドソープで手洗いをします、ただ私は心療内科通院時に「うつ病」と診断後に「脅迫神経症」を発症しました、何とか克服しましたが「脅迫神経症」といって症状を思い出すと自分の手に汚い物が付着しているという感情を持ち手洗いを何度も行う等の症状がありますが私は、そういう症状よりも別の行動が酷かったです。今、外から帰宅したら手洗いを丁寧にと歌いながらアイドルや著名人が動画で観れる場面もありますが今、現在「脅迫神経症」と闘病している人はどうされているのかが気がかりな事、そして私自身も克服したとはいっても、このような状態が続いた時にまた「脅迫神経症」を再発したら地獄だなと想像してしまいます。
一昨日と昨日は約1時間、散歩しました、ただでさえ筋力低下してるので。少しは気持ちは楽ですが人混みになっている場所もあるので不安も感じながらの散歩ですが「うつ病」は日光を浴びるのが有効といわれてますし、いつも長いコメントで申し訳ないです。
Reiさんは東京にお住まいなのですね。私の住んでいる神奈川県でもそこそこ感染者は出ていますが、東京はその比ではないようなので、どうぞお気をつけてください。私は体温も計ってないし、ちょっと甘いな、もう少し気をつけないといけないな、と思っています。作業所も3密まではいってないですが、それでも行かなくてもいいことにはなっているので、自粛した方がいいだろうとは思ってはいますが、そう言いつつ行っています(今日は休みました)。
調子が悪いのはこの天気のせいもあるかもしれませんね。私はけっこう体調が天気に左右されるのですが、周りを見ているとそういう人が多いようです。
私は4人兄弟(全員男)の次男なのですが、兄と私が主に動いています。4人のうち3人が精神病経験というよくわからない兄弟です。両親は病気ではなかったので遺伝ではないと思うのですが。
このコロナ騒動がいつまで続きのか、先行きが不安で社会全体が暗くなっていますが、Reiさんもどうぞご自愛ください。