TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

また一日飛んでしまった。昨日も今日も調子はよくない。昨日は、その前の日がなぜか眠剤が効かずに朝の4時頃まで眠れず、その後は眠れたが昼過ぎまで寝てしまった。その間にまたデイケアのスタッフから電話がかかってきて、今度は取ることができたのだが「あまり調子が悪いようだったらまた入院したら?」と言われてしまった。ものすごく調子が悪い、というわけではないが、ずっとこの調子で悪循環から抜け出せないのなら再入院、という選択肢も十分考慮に入れる必要があるかもしれないが、もう入院はしたくないなあ、というのが本音である。入院生活は慣れればそんなに苦ではないが、いろいろと拘束されて不自由だ。メールやネットもおおっぴらにできなくて不便だし、入院して調子がよくなっても、それは一時しのぎにしかならない。

そして今日も全く体は動かない。14時過ぎまで死んだように寝ていた。起きてからもずっと横になってじっと時間が過ぎるのを待つだけ。先週末の歌の練習は行けたのにな〜、なんでかな〜。今週末は結婚式の披露宴&二次会に出席して歌も歌わなければならん。それまでに調子を取り戻さないと、う〜んとってもやばいぞ〜。

悪い予感は当たるものだ。今日は動けなかった。14時過ぎまで疲れ果てて動けなかった。すっかり寝てしまっていた。11時頃に電話が鳴って目が覚めたが動けずに受話器を取ることもできない。デイケアのスタッフからの電話で、留守録が録音されるのをじっと聞いていた。「最近来てないようですが、調子はどうですか」スタッフにも心配をかけているようだ。一日寝て起きてをくりかえしていた。また調子が逆戻りか。明日は元気が出るだろうか。天気予報は「雷を伴う雨」、今から気が沈みそうだ。桜ももう見れないだろう。今年はあまり桜を見れなかった。

今日は割りと早い時間から体が動いた。ジョイントコンサートの合同練習に出るために11時半に家を出る。

昨日から今日にかけて調子があがってきている。今日の練習は三軒茶屋。13時から16時までの3時間の練習はあっという間に終わった。あまり疲れを感じていない。あとから来るのだろうか。これを書いている時点ではまだ疲れは感じてないが、異様に首と肩がこっている。やはり体のあちこちに余計な力が入っていたということか。明日はちゃんと起きて動けるだろうか。先週の土日もほぼ同じようなパターンで、月曜日になったら落ちてしまった。ちょっと心配だ。

今日は活動を始めたのが15時過ぎだっただろうか。あいかわらずスロースターターだ。

髪がいいかげん伸びてうざったくなってきたので散髪に行った。会社の寮に住んでいた頃から行っているカットハウスまで電車に乗って行く。土曜日とあってそこそこ混んでいるが、待ち時間は40分ほど、というので漫画を読んで待っていた。

このカットハウスは相場よりも高いが親切丁寧で気に入っている。スタッフが全員若い女の子というのもいい。いや別にだからどうした、というわけではないが。

散髪の後、近くのデパートで鯛焼きを食べる。ここの鯛焼きがうまいので、いつも散髪に来たときに食べるのを楽しみにしている。その後、3階のレストランコーナーで石焼ビビンバを食べて、次は久々に合唱団Pの練習に出席するために練習会場へと向かう。合唱団Pの練習に顔を出すのは3年ぶりくらいだろうか。

練習会場に着くと、もうすでに練習が始まっていた。以前より30分練習時間が繰り上がったようだ。最初はパレストリーナやブラームスを楽チンに歌っていたが、プーランクの「7つのシャンソン」の練習を始めたら、とたんに頭がわけわからなくなった。いや〜、さすがプーランクと言うかなんと言うか。歌ってみたらわかるかな、と思ったが、歌ってみてもさっぱりわからん。プーランクは今まで「スターバトマーテル」と「クリスマスモテット」だけ歌ったことあるが、それらよりもはるかに難しい。和音がわかれば少しはわかるのだろうが、なんせ音の動きがぜんぜん予測できない。今日のところは歌えているのか歌えていないのか自分でもわかっていないような感じ。もうちょいがんばろう。

帰りの電車に乗っていると、途中の駅で乗ってきた女の子が「こんにちは」と挨拶してきたので見ると、なんとカットハウスの女の子が3人。ちょうど店が終わったところらしい。ちゃんとお客の顔を覚えていてえらいえらい。それにしても毎日こんな遅くまでごくろうさんだ。これから本店へ寄ってから解散となるらしい。

今日は起きて動き出したのは遅かったが、動いてからは調子はまあまあよかった。雨が降って寒かったが、ちゃんと防寒対策をしていったので寒さをしのげた。明日はジョイントコンサートの第2回合同練習。晴れるかなあ。暖かいといいなあ。そして、ちゃんと行けるかなあ。

今日も午前中は動けず。ずっと寝ていた。昼過ぎから活動開始。と言っても起きてからしばらくはぼ〜っとしていた。

15時頃だったか、少しは外に出ようと思って横浜まで出た。適当にぶらぶらし、ダイエーでズボンとベルトを買った。太ってしまったので昔のズボンが入らなくなり、ベルトもあわなくなっていた。ズボンはゴムと紐でとめるタイプのものばかりを選んで最近は買っていたので、ベルトはしていなかった。

が、来月に結婚式があり、礼服が入らなくなっているのはまずいのでこの間黒いスラックスだけ買ってきた。上着はダブルでゆったりめなので入る。上下とも作り直すのは金がかかるし大変だから、下だけ買って間に合わせようという魂胆である。じゃっかん黒の感じが異なるが、まあわざわざ言わなければ気がつくまい、という感じだ。

それはいいとして、ベルトはまだ買ってなかった。前述のとおりベルトのいらないズボンばかりはいていたからだ。今日ベルトを買ってきて、あわせてみようとと思って腰に巻いてみたら、なんと買って来たそのままのサイズでぴったり、しかも一番外側の穴で、である。普通ベルトは買って来たら自分のウェストに合わせて切るものなのだが、なんと普通に売ってるベルトがぎりぎりのサイズだとは、語るに落ちたものだ。ダイエットは6キロ体重が減ったところで足踏みしている。

夕方はちょいと歌の練習。夕食を彼女の家に呼ばれていたのだが、夜になってから胸が痛くなってきて、苦しくなった。どうやら肋間神経痛のようだ。昔からときどきなる。はじめてなったのは高校一年生のとき。いきなり胸を押さえて苦しみだしたので、母親がびっくりして救急車を呼んだ。それからときどき胸がチクチク痛くなる。今日の夕食は辞退してしばらく寝ていたが、なかなか痛みが治まらない。

ずっと休団していた合唱団Pに明日から復帰することにした。その旨のメールをメーリングリストに流す。復帰するのは3年ぶりくらいか。今はプーランクの「7つのシャンソン」をやっているようだ。手元に楽譜があったので音取りをしてみようとするが、むむむむむ、難しい。う〜ん、これはてごわい。さすがはプーランク。音取りMIDIファイルでも作るか〜。