TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

現実は残酷だ。

つい先日まで、10月になってもまだエアコンを使っていた。本当にいつになったら涼しくなるのやら、と思っていた。

先週くらいからようやく涼しくなって、エアコンを使うことはなくなった。夜中に寝汗をかくこともなくなった。もともと汗っかきだが、肥満体になってから、少し動いただけで体温が上がり、少し気温が上がるだけで汗をかくようになってしまっているのだ。

しかし、涼しくなったと思いきや、今度は寒暖の差が襲ってきた。最近は割りと調子は安定しているのだが、気温差でちょっと参っていて、また少ししんどくなってきた。

一昨日の日中は夏日に近いほどの暑さ。しかし、朝晩は涼しくて、最低気温と最高気温の差が10℃以上あった。しかし昨日は一気に冷え込んだのでそれほどの差はなかったものの、体温の調節機能がいっそう狂ったようで、もう暑いんだか寒いんだか自分でわからない。寒いのに汗をかいている。

ユニクロのチラシでソックスが1足190円のだったので、消耗品だしストックを買っておこうと外に出た。Tシャツの上に直接ブルゾンという格好である。外を歩いている人はみな厚手の服を着ているが、店内に入ると人の群れで暑い・・・ことはない。冷房が入っていた。秋冬物を売りつつ冷房が入っているという状態。なんだかなあ。

猛暑もしんどかったが、この寒暖の差は、これはこれでしんどい。もう日本に「ちょうどいい」という季節はないのか。

前に住んでいたアパートは狭すぎて部屋干しということができなかったので、雨の日の洗濯物はそのまま乾燥機行きだった。ここの団地に引っ越してからもそうやっていたが、せっかく広くなったので、部屋干しできる何かを探し求めてホームセンターに先日行ってみた。乾燥機が食う電気代もバカにならない。

室内干しといえば、私のイメージではロープを張ってそこにぶらさげるという原始的なものだったが、実際に行ってみると、いろんな便利なものがあった。

実物にはいま思い切り洗濯物がぶら下がっているので、箱の写真を撮影。よく考えられて作られている。段違い平行棒みたいな形で、角ハンガーが重ならずにかけられて、上のポールは左右に伸びてハンガーがかけられる。

室内用物干し

中段にはタオルハンガーがあって、タオルをかけられる。

室内用物干し

2段のポールは横に伸びてハンガーをかけられる。

室内用物干し

またひとつ我が家がバージョンアップしたのであった。

実は、買いに行った日は急に気温が下がり、横浜に雨が降った日で、久々に体がけっこうしんどくなった。しんどいのに、雨が降っているというのに、なぜかわざわざ無理をして買いに行った。今思えばなぜそんな日に行ったのかわからない。

無理をしたせいか、翌日両腕にじんましんが出た。アトピーと同じ薬を塗ればよいはずなので、せっせと塗っていた。しかし、4日経った今でもまだ消えない。

蕁麻疹

j左手。

蕁麻疹

右手。

皮膚科に行きたかったのだが、3連休のうえ、火曜日は休診日。明後日の水曜日まで待たないといけない。(これを書いているのは月曜日の深夜)

かゆいよう。

10月というのに真夏日というのはどういうことだ。
台風一過だからしかたがないとは言え、おかしいだろう。
真夏に蓄積された体のダメージが回復しない。

体調はいったん回復したものの、その後また少し不安定になることがあり、以前ほどではないが低めで上がったり下がったりしている。先日の診察では、レクサプロがやはり合わなかったのでしょう、と医師も判断し、レクサプロは中止になった。ノリトレンが増量されたが、薬に変更があったタイミングが季節の変わり目だったりすると、調子の上がり下がりが薬によるものなのか、気候の変化によるものなのか区別がつかない。

やはりもう少し長い目で様子を見なければいけないようだ。

9月も中旬というのに、鬼のように暑い。週間予報を見ても、この先ずっと真夏日が続く。暑くてばてばてである。毎年毎年同じことを書いているが、いったいいつまで暑いつもりなのか。

一方、体調は日に日に回復しており、ようやく朝から夜まで活動できそうなところまで回復した。「活動できそうな」というのは、暑くて外に出る気がしなく、部屋の中でテレビを観たりゲームをやったりしてだらだら過ごしているからで、この猛暑の中、特別な用事がないのに外に出る、という気力が全く出ない状態。そういう意味で、気力面ではまだ難あり。しかし、寝たきりという状態からは解放された。

これは新たに服用しているノリトレンがさっそく効いたというより、自分に合わなかったレクサプロを減量したためだと思う。抗鬱剤はそんなにすぐに効果が出るわけではない。逆に副作用は割りとすぐに出て、中止するとすぐに引っ込む。

今度はノリトレンの効果に期待したい。早く涼しくなることも期待したい。