TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は23時半就寝。寝付くのにはちょっと時間がかかったような気がするが、1時間以内には眠れたと思う。8時頃にトイレに行きたくなって目が覚めたが、起きるのがとてもつらい。つらいと言っても尿意は我慢できず、なんとか起きてトイレに行った。眠たくて眠たくて、もうふらふらである。なんとか寝室に戻ってきて布団に倒れ込んだ。

そして目が覚めたら10時過ぎ。うおお、またこんな時間に、と思ったのも一瞬、また寝てしまった。10時半になって妻に起こされて、なんとか起きた。起きたけどふらふらである。なんで早く起きれないのか。やはり眠剤が残っているのか。来週主治医と相談しなくては。エスタゾラムより弱くてレンドルミンよりは強い眠剤ないかなあ。

今日は久しぶりに外に出なかった。台風12号は今までにない変わった動きをしているので先が読めない、なんてことをテレビが喋っていたそうだ。確かに東から西へってのは記憶に無いなあ。横浜市には大雨・洪水・暴風・波浪・脱力警報が出ていて、隣町には避難準備情報も出ている。朝も昼過ぎも激しい雨が降り、風でキッチンの引き戸はガタガタガタガタ。古いこの団地は、揺れとか風とかですぐガタガタいう。

今日しんどいのは睡眠の質のせいか、台風のせいか。なんとなく頭がぼんやりして、体もだるい。寝不足のような感じだが、ぐっすり11時間も寝ている。妻もしんどいと言ってるので、やっぱり台風が関係あるのかな。以前入院していたとき、台風が来たらみんなばたばた倒れていったのを思い出す。

今日のお昼ご飯はローラが宣伝している焼きそばモッチッチ。思ったほどモッチモチではなかったが、味はうまかった。具がキャベツしかなかったのが少し残念。容器が深いので湯切りしにくかったし、ソースを入れた後、混ぜにくかった。でもリピートはありだな。

モッチッチ

昨日は23時半就寝。寝付きは良かった。夜中はぐっすり眠れて、朝方何度か目が覚めたが、時計を見る暇もなくまた寝てしまった。ようやく起きて時計を見ると、なんと10時27分。は?10時27分?なんと、11時間も寝ているではないか。はあ、活動できる時間が少ない。起きる時間がどんどん遅くなる。なんでかなあ。妻の目覚ましがかなりけたたましく長い間鳴っていたらしいのに、全く気がついてない。相当ぐっすり眠っていたのか。

テレビのワイドショーで台風情報を観ていた妻が、懐中電灯もう一つあった方がいいな、と言った。そう言えばまともに使える懐中電灯が2つしかない。そのうち1つは手回しオンリーだ。前はあといくつかあったのだが、電池が液垂れしたりしてだめになったのだ。そういうわけで、懐中電灯を調達しにヨドバシへ。別に懐中電灯くらいネットで買えるが、できるだけ口実を作って外に出たほうがいいだろう。

どうせ横浜に出るから、ついでに「急がないけど買っておいたほうがいいだろう」というものを買うことにした。ひとつは財布。私が使っている財布はよくある2つ折りのタイプだが、これは記録を見ると2002年に妻からクリスマスにもらったものである。実に16年近く使っている。よくもっているものだが、さすがにくたびれてきた。壊れてから同じような財布を探すより、今から予備のものを買っておいたほうがいいだろう。

もうひとつはカバン。私はいつも斜めがけのバッグを愛用しているのだが、それもかなりくたびれてきている。別にどこかが破れたとか切れたとかではないのだが、とにかくくたくたでちょっと残念な見た目なのだ。前はデイパックを愛用していたのだが、四十肩になってから肩が痛くて腕を通せなくなり、斜めがけを使用するようになった。

そういうわけで、とりあえずダイエーに行ってみた。ここで財布をゲット。三千円くらいだった。本皮のいいやつは1万円以上するが、まあこれでいいや。妻はサングラスを買っていた。斜めがけのバッグも探したが、いいのはなかった。

次はヨドバシ。懐中電灯はすんなり見つかり、大きいのと小さいのを買った。大きいやつは電池が単1から単4までのどれでも使えるというタイプ。ヨドバシに来るのは久しぶりだ。ここはワンダーランドなので、隅から隅まで見て回りたかったが、それはまた今度。

次にハンズに行ってみた。斜めがけのバッグ、あるかな~と思ったのだが、いまいち自分の要求仕様に合うのがない。「ポケットがたくさんあること」とかいくつかこだわりのポイントがあるのだが、一番のポイントは「ペットボトルをすぐに取り出せること」である。諸般の事情でこまめに水分補給しないといけない自分は、常にペットボトルを持ち歩いている。それを頻繁に出し入れするのに、サイドにペットボトルが入るポケットがほしいのだが。デイパックではそういうタイプはたくさんあるが、残念ながら斜めがけのバッグではなかった。

結局バッグは諦めて、自分だけ行きつけのカレー屋に行って、歩いて帰ってきた。今週の週替わりメニューはチキン生姜焼きカレー。うむ、これはかなり美味い。美味いぞな、もし。私はチキンが大好きなのだ。

チキン生姜焼きカレー

帰ってきてからデイパックを背負ってみる。四十肩はだいぶ良くなってきてるから、今なら背負えるかな、と思ったところ、腕を通す時に少し痛むが背負えるではないか。斜めがけのバッグがだめになったらデイパックに戻そう。

それにしても、連日の猛暑に体が慣れたのか、今日は涼しく感じた。台風が過ぎるとまた暑くなるらしい。やだなあ、このまま秋になればいいのに。と言ってもまだ7月ではないか。先は長い。

今日は調子はまあまあなのだが、午前中はずっとPCに向かっていて、昼過ぎからずっと録画したテレビ番組を観ていた。夕方になって、今日は外に出てないなあ、散歩どうしよっかなあ、とちょっと迷う。でも今日は昨日までよりも暑さはやわらいだようだし、夕方だからもう涼しくなってるし、週末は台風が来るみたいなので、頑張って外に出た。いつもの公園へ行って2周し、帰ってきた。45分くらいの散歩になった。

この前ベンチの下で涼んでいた猫だろうか。今日は黄昏て(?)いた。

にゃんこ

 

ほとんど花は咲いてなかったのだが、そんな中でも咲いていた花。なんて花だろう?自分は花のことはさっぱりわからない。

花

昨日録画しておいた生活保護のドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」の第2話を観た。今回のテーマは「不正受給」。

高校生の子どもが隠れてバイトしていて、それを収入申告してなかったため、不正受給とみなされて全額徴収されることになる(というところで来週に続く)のは、まあ制度がそうなっている以上しかたがないだろう、と思うのだが、私が気になったのは彼の持っているギター。

母親は、息子に関して「最近先輩からギターをもらったらしくて」と話して、ケースワーカーはそれを普通に聞いていたが、それはかまわないのだろうか。確か、親族とか誰かにお金を援助してもらったら、そのお金も収入申告しないといけないはずだ。しかし、現物支給ならいいのだろうか。ギターをもらったとして(ドラマでは実際には買ったものだったが)、それが「売れば3万円になる」価値のものだったら、実際売れば3万円手に入る。これは不正受給にならないのだろうか?

ものを他の人からもらった場合ってどうするんだろうなあ。実際にそれの「時価」を調べて収入申告するってのも面倒というか現実離れしてるような気もするが、それをしないと上記のギターのように「不正受給」になりそうな気もするのだが。ややこしくなるから、生活保護を受けてる人にはりんご1個あげてもだめなのだろうか。

昨日は23時半就寝。しかし眠れない。眠れないのは初めからわかっていた。

昨日、自宅サーバにWordpressをもう一つインストールして新たなブログを開設しようとした。そしてテーマをカスタマイズするためにPHPファイルをいじろうとしたが、どうにもうまくいかない。おかしいな、こういう場合はだいたいこの辺に手を加えればいい、というのは大抵わかるのだが、うまくいかない。試行錯誤しているうちに就寝時刻に。後ろ髪惹かれる思いで寝た。こういう「何かが気になる」状態で寝ても寝付けないのはいつものことだから、どうせ眠れないだろうと思って床についた。

で、案の定眠れないので1時間以上経ってからいったん起き、牛乳を飲んでチーズを食べる。そしてもう一度寝た・・・わけではなく、そのままPCに向かってしまった。どうしても気になるのである。そんなこんなしていたら、いつの間にか3時。しかたがないので観念して寝た。目が覚めたら9時半。起きたのは10時。早く寝ても遅く寝ても結局起きる時間は一緒。問題は解決していない。個別記事を表示しているときだけ表示したいものがあるのだが、is_single()がtrueになってくれない。なぜだ?

今日は妻と区役所へ本籍を変更しに行った。今までの本籍は、妻と入籍したときに当時住んでいたアパートの住所にとりあえずしていたのだが、県営住宅の抽選に当選して今の団地に引っ越した今、その住所には見ず知らずの他人が住んでいる(と思う)という状態。その住所も下手したら忘れてしまいそうなので、今住んでいる団地の住所に移したのだ。本籍なんてどこでもよくて皇居にしている人もいるなんて話も聞く。でも違う自治体にしたら戸籍謄本を取りたいときなんかに不便だし、まあ自分の住んでいるところにしておくのが無難かなあ、住所を忘れることもないし。ということで、前から気にはなっていたが、ようやく重い腰を上げたわけである。

帰りにドラッグストアに寄ったとき、店頭でアリナミンAの試飲販売をやっていて、なんとなく見ていたら販促員がおもむろに1本取り出して蓋を開け、「どうぞ」と私に手渡した。その状態で渡されたからには「いや、結構です」とも言えずごくごくごくごく。その後が困った。こういうとき、買わないと悪いかな、という心理が働いてしまうのだ。別に試飲したから買わないといけないということはないし、そもそも相手が勝手に押し付けてきたし。「ちょっと中を見てから後で」と言って店内に入り、別の出口から出てきた。昔からスーパーなどで試食したらかなりの確率で買ってしまっていた自分がいる。これはなんだろう。単に気が弱いのか、食べてしまったのに何も買わないというのが相手に対して悪いという罪悪感なのか、売っている相手に同情してしまうのか。客という立場でも強気に出れない。まあ、今まで試食して買ったのは、本当にうまかったから、というケースが多いが。

帰ってきて再びWordpressの問題を調べる。ようやく解決してすっきりしたのだ。PHPファイルを修正する必要はなかった。ちょっとレアケースだったが、パーマリンクを”yyyy/mm/dd/”にしていたために、個別ページを表示させようとしても、日別アーカイブとして表示されていただけであった。