TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今朝は6時過ぎと早めに起床。でも、なんだかやる気がない。まだちょっと調子は微妙な線か。とりあえず朝食を食べたり、会社に行く準備をした。が、

だめだ。無理だ。

もう一度布団に潜り込む。9時過ぎに妻に起こされ、会社に連絡。そしてまた寝てしまった。

昼、起きた。よし、動ける。そう思って家を出た。炎天下、暑い。でも、大阪ほどではない。

会社に行って仕事。プログラミングの続き。今日は早めに切り上げて整体に行って帰ってきた。

週イチで整体に通っているが、以前と比べて首、肩の凝りがかなり楽になった。少しずつアンバランスだった骨格と筋肉が矯正されてきて姿勢も良くなり、特に意識しなくても肩こりが緩和されてきた。これはいい傾向だ。実はこの整体院はチェーン店(?)で、今まで行っていたところより自分にとって交通の便がいいところを見つけたので、先週はそちらに行ってみた。

これがまた当たり!で、平日の昼間だったからだろうか、腕のいい人にあたって、体中をばきばき鳴らされて、とても体が軽くなって帰ってきた。そして次の週の予約(つまり今日)を入れたとき、指名料1050円かかるが、その整体師を指名できるというので、これからその人にお願いすることにした。

そして今日がその人の2回目の施術。前回も体験したが、首を「えいやっ」とひねって頸椎の関節が

「ばきばきばきばきばきばきばき」

と音を立てるのはびびる。これは腕のいい人でないと怖くて任せられないなあ。来週もまたその人を指名して予約してきた。

それにしても、あんなにつらかった肩と首の凝りが、こんなに軽くなるなんて。早く知っていればよかったなあ。マッサージと違ってその場しのぎではなく、少しずつ体が矯正されていって自然と肩の凝らない体になっていくのが楽しい今日この頃である。

土曜日(3日前)

一日中寝ていた。先週の疲れが溜まっていたようだ。起きてテレビを観ては寝て、また起きては寝て、の繰り返し。

日曜日(2日前)

朝起きたら頭痛ががんがん。うわ、風邪?などと思っているうちに嘔吐3回。おなかもピーピー。夜には治まったが、ちょっと油断したらこのざまだ。

月曜日(昨日)

朝起きたら鬱。一日仕事はお休み。うわ〜またこのまま鬱モードが続くのか?

火曜日(今日)

朝起きたら鬱。でも昼まで寝たら復活。午後から会社に行ったら大トラブルが収束したところだった。そしてなんとか週例に滑り込みセーフ。去年から作っていたWebアプリをやっとこさリリース。他に内部でExcelで管理しているものはどんどんDB化してWebに載っけていこう、というのが先輩の目論見。今日新たに依頼されたので、わーいまたプログラミングだ〜、と楽しんでやっていたら19時を過ぎてしまった。ちっとも懲りてない。ネットワーク屋でなく、完全にプログラマーと化している今日この頃。

chintara.jpg

チンタラしてんじゃねーよ!

横浜に戻ってきてから日記をさぼっていた。とりあえず体調は大丈夫。しかし朝がちょっと弱い。朝早くに目が覚めていったん起き、朝食を食べてテレビを観たりしているうちにまた眠たくなって、二度寝してしまい、一昨日はぎりぎり、昨日は遅刻して会社に行った。でもそれくらいは許される会社なのだ。

昨日はもう帰ろうかと思ったときに、サーバのセッションが切れた。あちこちで「切れた」「切れた」「キレた」との声が。1台のサーバでなく、複数台のサーバである。これはネットワークだ。すぐに調べたところ、なんとコアスイッチのモジュールの1つがLink Down/Upしているではないか。二重化しているので、通信は副系に移って復旧したが、切れたことは間違いない。

すぐに保守契約を結んでいる納入業者に連絡し、ログを送ったりしたが、どうもハード障害っぽい。それから、なんだかんだあーだこーだして業者が交換モジュールを持ってきて交換して疎通確認をして、終わったら21時だったよ。とほほのほ。この週末はゆっくり休もうっと。

昨日は昼過ぎに実家を出て、梅田のヨドバシ辺りをぶらぶらしてから、以前に何年も一緒に歌って私にいろんなことを教えてくれた友人ともべ&その旦那とお茶。一緒にお茶したのは久しぶりかもしれない。去年の10月か11月だったか、以前彼女と一緒に歌っていたアンサンブルグループの10周年記念コンサートで会ったきりだった。そのときもゆっくりは話せなかったし、本当に久々だった。今回の帰省でいろいろ予定を詰め込んだが、その締めくくりで彼女とお茶できてよかった。

そして帰りの新幹線の中では爆睡。新大阪を出てからすぐに眠ってしまい、目が覚めたら新横浜に着くところだった。やはり疲れが溜まっている。でも今回の帰省では、だいたいどのタイミングでテンションがあがって、その反動がどのタイミングで来るか予測できたから、計画的に休みを入れることができた。それが功を奏したのか、最終日までちゃんと予定をこなせた。少しずつ自分のコントロールができるようになってきているような気がする。

そして、どうせ帰った次の日はばてばてだろうから、と思ってはじめから今日は会社を休みにしていた。それも思った通りで、やっぱしんどさが残っていて、これで会社に行くとなるとちょっときついなしんどいな、という感じだった。今日はゆっくり休んで回復したので、明日からの仕事をまたたんたんとこなすべし!

ともあれ、充実した2泊3日だった。