TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日も鬱。

どうも、最近自分で自分にプレッシャーをかけているようだ。昨日も今日も、朝「起きなくては、起きなくては、起きて会社に行かなくては」と歯を食いしばって起きようと頑張っていた。前はもっと開き直れるようになって、朝動けなかったら「あ、今日は無理無理。じたばたしてもどうせ何もできないから、このまま寝るべ」という感じに開き直れていたのに。なんかまた逆戻りしている。自分でプレッシャーをかけて、自分で自分の首を絞めてしまっているような期がする。

今日は午後は寝なかったが、鬱は続いた。夜になってもまだ鬱である。

明日のことは考えない。

あかんかった。

整体の効果で、鬱から抜けられるかと期待していたが、そうは問屋が卸さない。朝、動かない体を必死に動かそうとして、「がんばれ、俺はできる子だ」などとわけのわからないことを考えながら必死に起きようとしたが、あえなくダウン。

9時過ぎに会社に連絡したが、そのときは「午後からなら行けるかも」と思ったので、様子を見て午後から出社します、と言った。しかし、やはり問屋が卸さない。昼になっても動けないではないか。しかたがないので、やはり休む旨を連絡。そして16時半くらいまで寝ていた。いい加減に問屋が卸してほしい。

昨日、一昨日は午後は寝なかったのに、今日は寝てしまった。1歩進んで2歩下がる毎日。明日はどうなることやら。派遣会社の営業さんから、次の3ヶ月の契約に関して、会社に顔を出して話をしたいとの連絡が入っているのだが、私がこんな状態なので前へ進んでない。新たにネットワークにかなり詳しいDさんが先月から入ったし、もしかすると契約の継続は危ないかもしれない。まあ、そのときはそのときだ。

相も変わらず調子は悪い。

月曜、火曜とまた会社を休んだ。しかし少しずつ調子はましになって、土日は一日中寝ていたものの、昨日、今日の午後は起きていた。起きてはいたが会社に行けるほどの元気はなかった。ただただスイッチの入ってないテレビをひねもす眺めていた。いや、スイッチは入っていたっけな。

今日の夜は整体の予約を入れていたので、なんとか行った。ちょっとしんどくてキャンセルしようとも思ったが、夜にはだいぶ体調も回復し、こういう調子の悪いときこそ整体で体をリセット、と思って行ってきた。

こういう鬱のときは何もしていないのに首と肩がぱんぱんに張っている。私がご指名させていただいているO先生は、首の付け根をぐりぐり揉みながら「張ってますね〜。自律神経のバランスが崩れていますね〜」とか言いながら、いつもの通り首から背中からバキボキ音を鳴らして私の体をしゃんとさせてくれた。う〜ん、神の手である。

そしてリフレッシュした帰り際、来週の予約を取ろうと受付で「来週の火曜から木曜の間で、18時半以降でO先生でお願いできますか?」とリクエストを出したら、受付のお兄さん曰く、

「O先生は18日までオリンピックのトレーナーとして北京へ行ってしまうので、来週はいないんですよ」

オリンピックのトレーナー?何かの競技の専属トレーナーなんだろうが、うわ〜、さすが指名料を取る「エグゼクティブトレーナー」の呼称を持っているだけある。なんか偶然にも、とてもいい人を捕まえてしまったようだ。とりあえず来週は別の先生にお願いしたが、今後とも長いおつきあいをしたいものだ。五輪の裏話も聞きたいところである。

とりあえず、今日体が楽になって、明日会社に行けるかどうか、そこがポイントだ。整体での施術が鬱からの脱出口となるのであれば、週イチで通っていれば、調子が悪くなって連続して休んでも1週間以内にはもちなおせる、ということだ。

そんなに世の中甘いとは限らないが、調子が悪いときは、ほんと藁にでもすがりたい気持ちなのだ。関係ないがwaterはウォーターでなく藁と発音した方が欧米人に通じる。おぼれる者は久しからず。ではなかったおぼれる者はwaterをも掴む。うむ、それもまた真なり。なんか最後は意味不明。

調子悪い。

金曜日、しんどくて会社を休んだ。通院日だったので、夕方なんとか家を出て病院へ行って診察。最近躁鬱の交代が早いです、という話をしても、様子を見るしかないですねえ、とのこと。

土曜日、一日寝てた。

日曜日、一日寝てた。

明日は会社へ行けるかなあ。

最近は寝つきはいいのに、昨日は悪かった。23時頃布団に潜り込んだが、0時を過ぎても眠れないのでいったん起きてきた。音楽を聴きながら眠くなるのを待つ。なかなか眠くならない。追加眠剤を飲んでしばらくして、1時過ぎにようやく眠気が来て寝た。

朝は7時過ぎに、少しだるさを感じる。まだ本調子ではない。しかし昨日や一昨日ほどではなく、定時に出社し、1時間ほど残業して帰ってきた。睡眠が足りてないのか、昼間のミーティングでは眠たくてたまらなかった。

一昨日からエンハンスしていたプログラムができあがったので、わーいチーム内Webサーバにリリースだ〜、と思ってリリースしたら、うまく動かない。ローカルの開発環境では動くのになあ。あれこれやっているうちに、あっという間に時間は経ってしまう。とりあえず動くようになった。これで後はExcelで管理している内容をDBに移せば、このファイルはお払い箱になる。

あ〜、まだまだやることが残っているのだ。sawmillというログ解析ツールを導入したはいいが、今は退職したNさんが初期設定したまま、全く活用していない。DBも独自のものとMySQLと選べるから、改めて設定し直さないといけない。今日もファイアウォールの一行が長ったらしいログをSEさんが追っかけていたので、早くこいつを設定してログを見やすく出力できるようにしなければ。

今週はあと1日。がんばるな自分。