今日も会社は休んだ。結局2週間まるごと休んでしまった。
これを書いているのは夜だが、午前中のことを何にも覚えていない。しかし妻に聞くと、10時頃に布団にうずくまって、必死に立ち上がろうとしながら「会社に行かなきゃ、会社に行かなきゃ」とつぶやいていたという。私は全く記憶にない。どうも強い強迫観念に侵されているようだ。私の今日の記憶は、昼ご飯前に妻に起こされたところからしかないのだ。
自分で自分を追いつめているような気がする。どうすればこの閉塞感を打破できるのだろうか。教えてえらい人。
今日も会社は休んだ。結局2週間まるごと休んでしまった。
これを書いているのは夜だが、午前中のことを何にも覚えていない。しかし妻に聞くと、10時頃に布団にうずくまって、必死に立ち上がろうとしながら「会社に行かなきゃ、会社に行かなきゃ」とつぶやいていたという。私は全く記憶にない。どうも強い強迫観念に侵されているようだ。私の今日の記憶は、昼ご飯前に妻に起こされたところからしかないのだ。
自分で自分を追いつめているような気がする。どうすればこの閉塞感を打破できるのだろうか。教えてえらい人。
ずっと落ちっぱなし。会社もずっと休んでいる。今回はちょっと長い。
でも、少しずつ回復しているような気もする。昨日今日と、朝6時半頃に一度目が覚めたのだ。目が覚めて時計を見て、おお復活したか、と思ったが体は動かずまた寝てしまった。う〜ん、やっぱちょっとまだまだか。
午後からも今までは寝ていたことが多かったが、今週に入ってからは座ってテレビを観てることが多い。テレビを観てるだけだが、寝ているよりはましだ。
ドラマ「1リットルの涙」の再放送を昼間にやっていて、有名な、
「どうして病気は私を選んだの?」
という台詞が今日出てきた。
私も同じ気持ちである。どうして病気は私を選んだのか、私が病気を選んだのか。そんな答えのないこと、というか疑問自体が意味をなしていないことを、落ちているときは本当にまじめに考えてしまう。なぜ俺が。なぜ俺が。誰にも何にもぶつけられない思いが自分の中でぐるぐると無限ループする。
夜になっても低い。テレビを観ているときは笑って観れるのだが、テレビを消してしまうと、自分が現実逃避していたように思えて、大きな罪悪感を感じてしまう。このままじゃだめだ。だめだだめだ。でもどうしたらいいのかわからない。今は開き直ることさえできない。
やはり、我慢、しかない。
今日も調子はだめだめ。
朝、職場と派遣会社に休むことを連絡する。派遣社員は派遣先と派遣元の両方に連絡を入れないといけないのだ。
しかしながら、まだ8月のタイムシートを出せていない。先週の金曜日に、タクシーで乗り付けてでも出社して上司のサインをもらってタイムシートをFAXしようと思ったが、その日はあまりにしんどくて、結局出せなかった。
今日、電話で派遣の営業さんと話していて、しんどいとは思いますが今日辺りに出していただかないと、と言われ、午後過ぎからなんとか出社。ほんと、タイムシートを出しただけで帰ってきた。先月の出勤日数は10日だった。
しんどいよ。この状態、いつまで続くの?
この土日もあまり調子は上がらなかった。今日は行きたいコンサートがあったが、そんなことできる状態ではなかった。
昨日も今日も起きたのは9時くらいだったか。金曜日はかなり不調だったが、昨日今日はそれほどでもなかった。しかし、朝6時台に自然に眼が覚めないと私のコンディションはいいとは言えない。
午前中は起きてテレビを観てたりしてたのだが、午後から横になって、夕方まで寝てしまった。焦ってもしかたがないが、そろそろ上がってきてもらわないと困る。
今年はゲリラ豪雨が多い。さっきもいきなり土砂降りで、神奈川県全域に大雨洪水警報が出た。いつどこで激しい雨が降るかわからない。私の病状のようだ。先が読めないというのは、予定を立てて行動できない、ということ。ほんと、困ったものだ。明日晴れるかな。
結局今週はまるまる一週間会社を休んだ。
昨日の金曜日は特に調子が悪く、今月最終営業日なのでタイムシートに上司のサインをもらって派遣会社にFAXしないといけなかったが、行けなかった。いつもなら午後からタクシーを拾ってでも行っていたが、それすら無理で寝ていた。まあ、次の営業日は9月1日だから、それくらいの遅れは許容範囲だ。
夕方からはなんとか体が動き、病院へ行った。病院の夏休みあけだからさぞかし混んでいるだろうと思ったが、はい、さぞかし混んでいた。2時間半くらい待っただろうか。記録かもしれない。診察で、今週の月曜から調子が悪くなったことを話しても、なんとかやり過ごすしかない、としか言ってくれない。それは私もよくわかっている。薬物療法には限界があるのだ。
それはそうと、ずっと不安に思っていたことがある。私は派遣社員として今の会社に去年の7月に採用されたとき、契約は3月までだった。基本的に人員はあまり入れ替えることはなく、派遣メンバーはみんな年度末までの契約である。
しかし、私は休んでばかりいるので、今年は4月から3ヶ月単位での更新となった。4月から6月。割と調子はよくてあまり休むこともなかった。そして7月から9月までの契約更新となった。
しかし、その後、特に8月は休みまくっている。次の契約の話はそろそろ出てもいい頃なのだが、派遣会社の営業からも上司からも何も聞いていない。聞いていないのは私が出勤していないからかもしれないのだが。
そして今日、契約更新の書類と10月以降のタイムシートが送られてきた。よかった契約更新された〜、と思ってよく見ると、なんと来年の3月までの契約になっていた。おおおおお、来年の3月までクビつながったよ〜。こんなに休んでいるのに、上司が「この子はかわいそうだから、うちで面倒みてあげよう」と思ったのだろうか。もちろんスキルを評価してもらっている、というのもあるだろうが、普通ならいきなり1週間も2週間も休んだりするメンバーはいらない。本当、いろいろな人達に感謝である。
来週は会社に行けるといいなあ。やりたいこと、いっぱいあるのに。新人のDさんからも質問責めにあっていたから、わからないことがあって困っているかもしれない。早く回復してよ〜。