TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日はだめだめだった。仕事は休んだ。

昨日は21時半に寝て、多分1時間以内に寝付けた。しかし夜中たびたび目が覚めて、眠りは浅かった。7時半の少し前に起きて朝食を食べたが、異様にしんどい。頑張らなければだめだ、ここでくじけてはだめだ、と思いつつあまりにもしんどいので、時間を計算して「40分だけ横になってもぎりぎり間に合う」と思ってまた横になった。

そのまま動けなくなった。

9時を過ぎてから上司に連絡し、調子が悪いが、あとから上がってくることもあるので、とりあえず午後から出勤にする、と伝えた。

そのままずっと寝ていた。昼になった。動けない。12時に電話して、やっぱり休むと伝えた。

いかんな~やばいな~。先週も2日休んでるのに、こんな状態だと1年間もたないよ。休暇が足りなくなる。4月はなんとかなったけど、これからそうはいかないようだ。

それにしても、1日休んだだけで、これから仕事をどれだけ続けられるか不安になる。GW明けまでは連休に助けられたとは言え、ずっと休みなしで来ていたのに、ここに来て先週は2日、今週は1日休んでしまった。できるだけ疲れが溜まるのを防ぐために、祝日と祝日の間に適当に休暇を入れて、できるだけ連続して働くのを避けて体を休めることにしていたが、こういうイレギュラーな休みが入ると休暇が足りなくなる。もう年次有給休暇のうち2日を使ってしまった。でもこういうことはこれから何度もある、ということを想定に入れて計画を立てないといけない。

ただ、6月から9月の間は夏期休暇が使える。そしてさらに病気休暇もある。通院した時にも使えるので、これらを活用した休暇の計画を立てた。

まずこれから9月末までは、祝日の合間に夏期休暇を分散して入れる。ただし7月1日~4日は入院なので、そこは病気休暇を使い(厳密には1日(木)と2日(金)だけ休暇)、7月5日は夏期休暇を取る。再手術なんてやるから、貴重な休暇を使わないといけなくなって、非常にもったいない。

単に体調不良で休んだときは病気休暇は使えないので、有給休暇を使わないといけない。そういうときのためにできるだけ有休は温存。

10月以降は年次有給休暇も使いつつ、今度は病院に行く日を休みにして病気休暇を切り崩しつつ凌ぐ。休暇がなくなったらしかたがない。休んだからクビになるわけではないし。でもあまりに欠勤が多かった場合、制度上どうなってるのだろうか。

1年のスパンで休暇の予定を立てて、適当に軌道修正しないといけないな。どこまで体がもつだろうか。

昨日は21時半に寝た。寝付きは良かったのかどうかわからない。30分以内には眠れたと思う。夜中は熟睡できて、朝7時半の目覚ましが鳴ってびっくりした。めちゃくちゃ眠くてつらかったので、すぐには動けなかった。もう一度寝たいのを我慢して、手足をグーパーしながら体を覚醒させ、なんとか10分かかって起きることができた。

職場に行って仕事。集中して仕事をしていたら、定時である16時半が近づいていた。上司に「ずっと固まってるんじゃない!」と怒られて帰ってきた。いかんな、肩が凝りまくりで首の後が痛い。ずっと固まっていたのと、この雨のせいか。

今日は土砂降りの予報だったが、行くときも帰る時もそんなにひどくは降っていなかった。これから厳しい季節になるが、どれくらい体調をキープできるだろうか。とりあえず今週はあと1日だ。がんばがんば。

昨日は21時半に寝たが、1時間経っても眠れないのでいったん起きてココアを飲んだ。そのまま寝ればよかったのに、PCを起動して動画を見ようとしたら、「ExcelでPowerQeuryを動画で解説」みたいなのがなぜかトップページに出てきたので、それを見てしまった。没頭していたら、いつの間にか1時間も経っていたので慌てて寝た。

7時半の目覚ましでは起きられなかった。いや、いったん起きたがまたダウン。あ~遅れる~やばい~と思いながら眠気には抗えない。7時50分にやっと起きることができた。眠くてしかたがないが、自業自得である。

出勤して仕事する。定時になって帰ってきた。調子は悪くない。

昨日は21時半に寝た。寝付くのにちょうど1時間くらいかかった。スマートウォッチの記録もそうなっているし、音楽を1時間で切れるようにセットして聴いていたのが切れた記憶はあるが、そのあと眠れなかった記憶はないからだ。睡眠記録は今までで一番いい。深い睡眠が長かった。それでも朝起きるのは少ししんどかった。定刻通り7時半起床。

今日はわりと調子が良かった。仕事に行って、定時になって帰ってきた。まあ疲れてはいるが、へとへとというわけでもない。でも油断は禁物なのだ。注意しなければ。

昨日は20時50分に寝た。もう少し起きているつもりだったが、しんどかったのでダウン。スマートウォッチの記録によると、20時57分に寝付けたらしい。最近にしてはかなり早く寝付けた。夜中はよく眠れて、5時半以降に何回か目が覚めた。7時半に起床。調子は悪くはない。

仕事をして定時になって帰ってきたら、もうへとへとのへとへと。月曜日からこんなに疲れていて大丈夫か?

早く休もう。