昨日は21時半に寝たが、久々に眠れず、23時半くらいにいったん起きて飲み食いして寝た。
朝起きると、地蔵になっていた。体中が重い。動けない。この雨のせいか。
仕事を休んで1日中寝ていた。なかなか順調にはいかないものだ。
これで有給休暇の残りは3.5日+5時間、病気休暇は4日+3時間。どこまで引っ張れるか。
今日は早く寝る。
昨日は21時半に寝たが、久々に眠れず、23時半くらいにいったん起きて飲み食いして寝た。
朝起きると、地蔵になっていた。体中が重い。動けない。この雨のせいか。
仕事を休んで1日中寝ていた。なかなか順調にはいかないものだ。
これで有給休暇の残りは3.5日+5時間、病気休暇は4日+3時間。どこまで引っ張れるか。
今日は早く寝る。
昨日は21時半に寝た。夜中何回か目が覚めて、なんだか布団がぐちゃぐちゃになってるぞ、おい。などと思いながら寝ていた。朝は8時半起床。ちょっとしんどい。
そう言えば今日は成人の日で、横浜でも成人式があるんだっけ。横浜市は日本一人口の多い市町村で、成人式もアリーナでやるという大規模なもの。スタッフも大量に必要なので、うちの職場からも2人手伝いに行っている。公務員は選挙だとかこういうイベントのときには招集されるのね。定例ミーティングで「今年は今までの警備員だけでなく、黒ヘルメットをかぶった屈強な男たちを雇ったらしい」と話があった。横浜市の成人式もけっこう荒れるのだとか。絶対数が多いから変な奴らも多いのか。
ふと、その成人式について調べてみた。アリーナでぎゅうぎゅう詰めでやるのか?と思ったら4回に分けてやるらしい。YouTubeでライブ配信もやるらしいが、「式典前の映像では、横浜ゆかりのゲストからのお祝いメッセージや横浜市「成人の日」記念行事実行委員会が作成した映像等を放映します。」とある。「横浜ゆかりのゲスト」というのが誰か気になったので、9時半からライブ映像を見てみた。出てきたのはマヂカルラブリーの野田クリスタルという芸人だった。私は最近テレビを見ていないので知らなかったが、有名な芸人なんだって?M-1王者らしい。お笑いも全く見てないなあ。
今日もなんとなく過ぎた。あまり調子はよくない。Kindle Unlimitedで漫画を読んでいたが、1巻だけ無料とか3巻まで無料とか、そういうのばっか。13巻のうち10巻まで無料の漫画を見つけたので読んでいたが、短くて10巻まで読んでしまった。あと3巻、続きが気になるところだが、1冊600円近くする。そんなには出せない。
1巻だけ無料であとは有料というのは、Amazon Prime Readingでもそういうのが多かったが、Kindle Unlimitedもそれに毛が生えたようなものだ。もうちょっと読めるかと思った。しかもUnlimitedで無料で読める本は「借りている」ということになっていて、借りてる本の数が20冊に達したら、どれかを返さないと次の本が借りれない。前も書いたが、ちっともUnlimitedではない。月額料金がもったいないから解約しようかなあ。でも雑誌も読めるし、読める本を2冊読んだら元取れるしなあ。
そんなこんなで終わった。おやつはいただきものの羊羹。とらやの高級品である。学生時代、京都の四条通だったか、河原町と烏丸の間にたしか「やらと」と書いた暖簾だか看板だかがあって、「やらとって何だろう」と思った記憶がある。
明日からお仕事だ。もう少し体調が上向いてほしいが、この季節はがまんである。
昨日は21時半に寝た。よく眠れた。何日か前に1時から眠れなくなった日があったが、それ以外は最近は睡眠は安定している。調子が良くても悪くても眠れているからそれはよろしい。夜中何回か目が覚めたが、わりとぐっすり眠れて朝は8時に起床。寝る前になんだか首と腰に違和感を感じていたのだが、起きても変わらない。やはり転んだときにどこかおかしくなったのかな。
今日はなんとなく終わった。寝てはいないが、あまり元気でもない。年末年始の不調からなんとか脱して復調してきたようだったが、昨日の通院のはしごもあってか、やはりお疲れさま。何かやったかな。そうそう、針仕事をしたよ。ネクタイの裏の、あれはなんという部分だろうか、細い方の片方を太い方の裏に通す所の細長いやつ(うまく説明できない)が片方取れてしまって、針と糸とでちくちく縫ったのだ。
いまいち疲れが取れない。ちょうど3連休だから、明日もゆっくり休もう。意識的に休まなければ。
昨日は22時に寝た。遅く帰ってきてからやることがたくさんあって大変だった。よく眠れはしたのだが、何回か目が覚めて、太ももがめっちゃ痛くてびびった。少し動かすだけでも痛い?なんで?昨日転んだせい?でも尻もちをついて太ももが痛くなる?寝る前に首とか腰とかも少し痛いな、と感じたのだが、太ももは大丈夫だった。明日になるのが不安だと思って寝ていた。
朝になったら、太ももの痛みはだいぶひいていた。でもまだ痛い。やはり転んだときにどこかがどうかなって、最終的に太ももの筋でも痛めたのだろうか。しかしなぜ朝に転んで夜中に痛くなる?筋肉痛じゃあるまいし。そんなこんなで8時半起床。疲れはない。年末年始の不調からは脱したようだ。手首は思ったほど痛くはない。たいしたことはなかったらしい。
今日は午後から福祉施設の職員と面談なので、その資料を午前中に作っていた。11月1日以来なので、日記を見ながら体調面と仕事面に分けてその後の経過を書いてみた。ずいぶんとアップダウンが激しい。仕事がちょっと大変だった。
午後から面談。作った資料を元に経過を説明。よく考えたら、仕事面に関する話は職場のジョブコーチと面談しているので、ここでは生活面をメインに話をしたいと思っていたのだが、それがすっかり抜けていた。まあそれは資料を元に話しながら説明することにして、話を始めた。
で、結局最後になっても生活面の話はほとんど出なかった。体調は上がったり下がったり大変だ。仕事が大変になって、急に「いついつまでに○○をお願い」と振られることが何回かあって、自分の仕事のペースが上がって休憩も取らずに昼休みも仕事をするようになって、忙しいのが一段落したのにそれが戻らない、そういうことが主な話になった。よく考えると生活面では今はあまり困っていなかった。
支援員いわく、生活面であまり困っていないというのは、仕事が忙しくなっても生活に影響していないといことで、それはいいのではないかと。うむ、そう言われるとそうである。仕事は大変だと言っても、まあ疲れたから早く寝るので自分のやりたいことができないということはあるが、それは「困っていること」ではない。つまんないけど困ってはいない。生活はきちんとできている。そして私の不調に妻があまり引っ張られていないということだと。
それから、私の働き方がちょっと変わってしまったのは、いい意味で言えばギアが一段上がったのかもしれないと話を聞いてて感じたらしい。う~ん、確かにペースは上がったが、それはいいのか。ブレイクをあまり入れられてないと言うのはよくないが、ペースが上がってそれで疲れて調子が悪くなっているわけでもない。私の不調はどちらかというと気候や天候に左右されていることが多い。
なるほどな~と思って帰ってきた。そしてカリンバを弾くのだった。ポロロン。
昨日は21時半に寝た。平常運転に戻した。よく眠れた。7時半の目覚ましが鳴るまでノンストップで10時間寝た。昨日の寒さで体がかなりダメージを受けたのか。ちょっとぐずぐずしたが、40分くらいには起きた。窓の外を見ると、道路が白い。あまり人通りのない道だが、自分の歩く道はどうだろうと心配になる。
今日はゆっくり慎重に歩いて行こうと、いつもより10分早く家を出た。去年の大雨で革靴がずぶ濡れになった後に買った、短い長靴を履いていった。なのに、団地の入口を出て10歩くらいで滑って転んで左膝を強打した。うおおお、いてえええ、まじ滑る。膝はなんとか大丈夫そうなので、再び歩き始める。
途中、一番の難関の長い下り坂を歩いている途中で、またもや滑って転んだ。今度は右の手首を強打した。あかん、滑りすぎや。痛いよう、しくしく。一見大丈夫そうに見えるアスファルトが、あまりにもきれいに凍っていてつるつるだった。
職場にはいつもの時間に着いた。2回も転んだ、長靴を履いてきたのに、と話したら「ゴムはだめよ、私は登山靴を履いてきたわよ」と事務のお姉さま(65才)に言われた。そうだった。私も登山靴ほしいなあ、捨てなければよかった。スニーカーならまだましだったか。軽アイゼンでも買うか。
ちょっと荷物を運んだりしてるとますます手首が痛くなってきた。3連休中に痛みが増したりすると嫌なので、整形外科に行くことにした。今日は皮膚科にも行く予定だったので、14時半に早退して自宅近くの整形へ。
受付で「今日はどうされましたか?」と聞かれたので、「雪道で滑って転んで右手首を強打して」と話したら、「これらに該当しますか?」と紙を見せられた。けんかでの怪我とか交通事故、仕事中・通勤中の怪我だとか書いていたので、「通勤中です」と答えたら、「じゃあ労災となります」と言われた。「へっ?」
私は労災は使ったことがない。この時点で労災が下りるかどうか判断できないが、どうすればいいのやら。よくわからないので、いったん退いて職場に電話して登山靴のお姉さま(65才)に聞いてみた。調べてみないとわからないと言われ、担当部署に問い合わせてくれた。その結果、
「通勤災害にあたるかどうかは聞き取りをしないと判断できない。来週聞き取りをするので、今日は病院と相談して、とりあえず一時的に健康保険を使わせてもらい、労災が下りたら清算してもらうか、いったん自費で払ってから、労災が下りたらそっちから全額、下りなかったら健康保険を使ってそっちから7割戻ってくる。」
とのこと。どっちにしろめんどくさいことになったなあ。窓口でその通り伝えたら、「いったん自費でお支払いいただきます」とのこと。まあそうだと思ったよ。聞き取りのために何月何日の何時頃にどこでどういう状況で怪我をしたのか報告書みたいな物を作って職場に出さないといけないらしい。
レントゲンを取って骨に異常はないことがわかり、湿布を出してもらったら1万円ちょっとかかった。今度はバスに乗って皮膚科へ。忙しい。着いたらもう17時。なんかお金も時間も体力も無駄にした。雪に慣れてない地方に住んでるとこういう時はだめだな。そこでもかなり待って、マックで夕飯を食べて帰ってきたら19時だよ。くたくた。
右手である。利き手でなくてよかった。来週の手続きがめんどうだなあ。