TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は21時半に寝た。昨日もよく眠れた。最近は眠れている。夢の真っ最中をぶった切るように目覚ましが鳴った。なんだかつらい。疲れてるわけでもない、寒いのがつらいわけではない、眠いのは少しある。しかし、やはりこれは先日から書いている「いやいや」みたいいな感じ。なんとか5分くらいして半身を起こしたのだが、つらくてまた布団に入ってしまった。なんとか7時50分に起きたが、やはりつらい。

しかし出勤してみたらなんてことはなかった。調子よく仕事をしていた。10時頃にここのイチバンエライヒトがやってきた(市長ではない。そこまでエラクはない)。みんな直立不動で話を聞いていたので、右にならって私も聞いているふりをしていた。年末だなあ。

その後、係長から明日の17時15分から軽く締め会をやるけどどうする?と聞かれたが、私は16時半で帰ります、と答えた。そこまで残れと言われたら残業であるが、私は残業はしてもさせてもいけない立場である。かと言って自主的に残るつもりはない。

そんなこんなで、今日は終わった。明日で仕事納めか~。最初に勤務していた会社が12月30日まで出勤だったから、28日に終わるというのはなんだか得した気がする。あと1日がんばろう。

昨日は21時半に寝た。少し疲れていたが、いつもどおりの時間に寝た。よく眠れた。夜中に夢を見た。昔の職場で実際にあったプロジェクトで、実際に私が犯したミスについて隣の課の課長に指摘されていた。私のミス以外完璧だった。実際そうだったのだ。なんでこんな夢を見るのか。朝は爽やかに7時半に起きれた。日曜日にしては早い。疲れは残ってない。

今日は1日中ゆっくり家で過ごした。カリンバを弾いたりテレビを見たり。テレビなんてずいぶん久しぶりに見たような気がする。毎日PCで番組表を見て予約録画しているのだが、大量に録画が溜まっていて、とても全部見れることはできないが、まあ選択肢はたくさんあるのはいいだろう。見たいものだけ見ればいい。今日は9月の高校生クイズを見ていたが、難しすぎる。1問だけしかわからなかった。

明日とあさってで仕事はおしまいだ。年末年始はゆっくりできるかな。

昨日は21時半に寝た。わりとよく眠れたほうか。昨日はだいぶ疲れていたので、今日は寝たいだけ寝る、と思っていたが午前中は福祉施設でプログラムに参加するので、あまりいつまでも寝てられない。9時前になんとか起きた。若干だるい。

10時から福祉施設でプログラム参加。参加者は6人の予定だったが、3人しかいなかった。もともと何日か忘れたが木曜日の予定だったのが、施設側(というかファシリテーター)の都合で日時が変わったのだ。平日の午後だったのが、土曜日の午前になって出られない人がいたのだろう。クリスマスは多分関係ない。

今日は3人+ファシリテーターの4人でなんだか雑談みたいな感じで終わった。まあそんな日もいいだろう。職場とはぜんぜん違う話ができるのもいいところである。ちょっとお疲れモード。チキンと昼ごはんを買って帰って、午後はカリンバを弾いたり少し横になったり。

夕飯はチキン。別にクリスマスだからチキンを食べないといけないというわけではないのだが、なんとなく右にならってしまう今日このごろ。

チキン

おいしいキャンベルのスープ付きなのだ。

昨日は21時半に寝たが、寝付きが悪かった。音楽を聴きながら寝ていたのだが、1時間のタイマーが切れてしまった。いつもならそこでいったん起きるのだが、昨日はずっと横になっていた。ぜんぜん眠れないなあと思って時計を見たら0時だったので、え?そんなに時間経った?と思ったが、いつの間にか寝ていたのだろう。

今日も朝は「いやいや」だった。それが強かった。目覚ましで起きた瞬間「あ、こりゃだめだ」と思った。そのまま崩れ落ちて寝ていたのだが、今日は休みにするか、午後から行くか、もう少し様子を見て遅れていくか、などと考えていたら、8時20分になんとか起きれて慌てて準備をした。朝食をinゼリーで済ませ、適当に髭を剃って着替える。冬場は着るものがたくさんあって時間がかかる。

しんどいが、なんとか頑張って出勤した。しんどいが、なんとか仕事をした。しんどいが、なんとかお昼ご飯を買いに隣のスーパーに行った。いつもお弁当が並んでるところが、ちょっと今日は違った。

チキン

うう、チキンばっか。そうか、さては今日はくりすますいゔというやつだな。これを買って帰って自席で食えというのか。それもまたよかろうもんと思ったが、普通のお弁当も売っていたのでそれを買った。

午後もしんどかったがなんとかなった。仕事が終わってメンタルクリニックに通院。いつもは淡々と話をして適当に終わる医師が、今日はやたら饒舌だった。新市長の話になって、医師会の内部事情とかを話していた。私は新市長のことはぜんぜん知らない。市役所内のポータルで「市長のお言葉」とか載ってるのだが読んだ試しがないのだ。公務員としていいのか?

今月は通院が多くてしんどかったが、やっとこれで終わりである。年賀状も今朝出したし、あと今年中にやることは2日出勤するくらいだろうか。いや、明日は10時から福祉施設でリカバリー系のプログラムだ。しんどいけどしかたがない。

今週は低空飛行ながらなんとかなった。明日のプログラムが終わったら、週末はゆっくり休もう。

昨日は21時半に寝た。よく眠れたと思う。しかし7時半に目覚ましで起きたときには、またもやすっきりしない。心のなかに小さな「いやいや」があるが、今日はだいぶ小さくなって、3分くらいで起きた。朝食を食べたあと、なんだかつらくなってきた。「いやいや」が主張している。これはなんだろう。やはり鬱なのだろうか。疲れはあまりないのだが。

今日は朝イチで今年最後の定例ミーティングの後、午前中は昨日と同じく手を動かす仕事をしていた。おかげで目が覚めた。そして昨日までの続きの仕事。いろいろ進むようで進まない。どうもうまく動いてくれんな。今年中に片がつくだろうか。ドキュメントが後回しになっているので、そろそろ手をつけたいのだが。年をまたいだらいろいろ忘れそうである。

定時になったので帰ってきた。そんなに疲れはないので、風呂に入ってご飯を食べて、カリンバのチューニングをして年賀状を書いていた。カリンバのチューニングってめっちゃめんどう。新しいカリンバは今までよりよけいにめんどうで、キー1つごとにハンマーで叩いたりペンチで引っ張ったり。というわけで今日はつつがなく終わった。