TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

いまいちな状態が続いている。今日も昼から夕方まで寝てしまった。

朝は9時頃起床。午前中は皮膚科に行った。空気が乾燥していてアトピーが少し悪化している。このごろ背中がとてもかゆい。

昼過ぎ、今日もまた夕方まで寝てしまった。鬱ではないみたいなのだが、なんとなく疲れがたまっている感じがする。そして横になってしまうのだ。なかなか生活のリズムが元に戻らない。

昨日はちゃんと眠剤を飲んで寝たのでぐっすり眠れた。朝は9時頃に起きた。が、なんか頭がすっきりしない。パンを食べてまた寝てしまった。

昼になって昼食を食べたあと、また何となくだるくて横になったら16時くらいまで寝てしまった。なんでこんなに寝てばかりなのか。鬱というわけでもないが、頭がぼ〜っとしてすっきりしないことが多い。正月の疲れがまだ抜けきっていないのか。と言うかリズムを崩してしまって戻らないのだろうか。

昨日、今日とずっと家にいる。1日と2日に張り切りすぎたか、3日はちょっと疲れが出たようで一日中だるかった。そして夜は21時頃に布団に潜り込んでしまった。ちょっと休むつもりだったのだが結局そのまま寝てしまった。眠剤を飲んでなかったのだがいつの間にか寝てしまって、そして夜中に何回も何回も目が覚める。眠剤を飲んでたらちゃんと眠れるので、目を覚ましたときに飲めばいいのだが、起きるのもかったるくてまた寝てしまう。目を覚ますたびに、それまで見ていた夢をくっきりと思い出す。一晩でいくつの夢を見ただろう。眠りが浅い証拠だ。

ちゃんとした睡眠をとれなかったせいか、今日も朝からだるい。9時頃起きてパンを食べ、録画しておいたビデオをちょっとだけ観ようとしたが、頭がぼんやりしてテレビを観るのもつらかったので、また寝てしまった。

昼頃起きて焼きそばUFOだけの昼食をとり、また延々とテレビを観た。年末年始の特番を撮りだめしておいたので、ビデオテープが山のようになっている。マジックの番組とトリビアのスペシャルを観たあと、テレビをつけると懐かしのイントロクイズをやっていたのでそのまま観る。結局17時前までテレビを観ていた。

スーパーに買い物に行って戻ってきて、またテレビをつける。最近テレビ依存症かもしれない。夕食後もまた録画しておいた番組を2本見ておしまい。やっと調子が普通に戻った。今日はちゃんと薬を飲んで寝よう。

日記を書くのをさぼっているうちに年を越してしまった。調子はひどく悪いというわけでもなく、そこそこ動けているが少し疲れやすい。低め安定といったところか。

お正月の今日は昼から彼女の実家に行き、みんなで初詣に行った。割と大きな神社なのだが、ものすごい数の人だった。お参りをしておみくじを引くと大吉だった。大吉だからいいことが書いてあるのだが、仕事運だったかなんだったか「うまくいくが調子に乗るとあとから恨みを買う」とかいう、ちょっと怖いことも書いていた。やだなあ。

その後に露店でたこ焼きや焼き鳥を買って食べ、再び彼女の実家に帰った。散歩するのにちょうどいい距離だった。みんなでトランプをして、夕飯をごちそうになって帰ってきた。前よりは体がもつようになったが、でもやっぱりいろいろやると夜になったら疲れてしまう。ふぅ。