昨日はさっさと22時に寝ようとしたのだが、ちょっと急に調べたいことが出てきて、それをやっていたら少し時間をオーバーしてしまった。22時20分就寝、と言ったところか。夜は4時頃に目が覚めてトイレに行ったが、またちゃんと眠れて、5時20分起床。睡眠時間は7時間。ちょうどいい。
さて、今日は合唱祭。台風も去っていい天気だし、雨の心配もなく安心して出かけられる。本番で雨が降るとやっかいなんだよなあ。荷物が多い上に、黒靴(ステージ上で履く)も汚れるから家から履いていけないし。
昨日はさっさと22時に寝ようとしたのだが、ちょっと急に調べたいことが出てきて、それをやっていたら少し時間をオーバーしてしまった。22時20分就寝、と言ったところか。夜は4時頃に目が覚めてトイレに行ったが、またちゃんと眠れて、5時20分起床。睡眠時間は7時間。ちょうどいい。
さて、今日は合唱祭。台風も去っていい天気だし、雨の心配もなく安心して出かけられる。本番で雨が降るとやっかいなんだよなあ。荷物が多い上に、黒靴(ステージ上で履く)も汚れるから家から履いていけないし。
昨日は合唱団P1の練習から帰ってきて、22時頃だったかな。その後、風呂に入ってすぐに寝たらいいものを、妻とだらだらおしゃべりしてたりしたら遅くなってしまい、23時半に就寝。台風接近で気温が低く、過ごしやすい。
夜は熟睡して夜中に眼を覚ますこともなく、6時半に起床。うん、休日もしっかり早起きできて、いいペースである。今日は台風直撃。明日の川崎市民合唱祭に向けて、フランス語の歌詞読みを徹底的にやろう。
ところで川崎市民合唱祭は今日、明日の2日にわたって行われるのだが、明日は多分大丈夫だろうが、今日はどうなるんだろう。中止かなあ。
昨日は残業して帰りが遅くなったものの、いつものだらだら感がなく「早く寝なくちゃ」という思いが優先してちゃっちゃと飯を食い、風呂に入り、1時間ほどのんびりして22時に就寝。
しかし昨日はなかなか寝つけなかった。結局眠れたのは22時半くらいだったろうか。夜中は4時頃にいったん目が覚めてトイレに行ったが、その後はまた眠れて朝6時に起床。うん、この調子でいいではないか。
今日会社に行ったら今週も終わり。仕事しているとあっという間だな〜。そして今週末は3連休。しかし台風が来るらしい。仕事を始めて調子に乗りすぎないように、家でじっとしていろという神のはからいか?
昨日はなんとか22時ちょっと過ぎに就寝。最近寝つきもよく、夜中も眼を覚ますことがなく、いい調子である。
朝5時頃目が覚めたが、まだ早いと思ってもう一度寝た。そしてまた目が覚めたとき、いつもの癖で全身ののびを布団の中でしたとき、
左足がつった。
痛い。痛い。え〜と痛いなんてもんじゃない。なんつーか、やっぱり痛い。
昨日も寝ているときに右足がつって、まだ痛いのに今度は左足である。つい最近まで足がつるなんて経験したことなかったのに、なんでいきなりつるようになったのだろうか。
まあそれで結局、その時間、6時半に起きたのであった。
それにしても、両足が痛いので大変だ〜。これからの通勤、大丈夫かなあ。
昨日は22時20分に就寝。また22時を超えてしまった。どうもすっぱりと時間で区切れない。仕事もプライベートも、なかなかうまく時間でコントロールできない。
しかし、昔々に前の会社の産業カウンセラーに言われたことがある。
「できるだけ早く帰るように時間を決めて帰るようにしたらいいけど、あまり中途半端なところで無理やり中断するのも、かえってモヤモヤ感が残るから、そういうときはある程度の区切りがつくところまでやればいいよ」
うん、そうだなあ。まあ昨日はある程度の区切りがつくところはいっぱいあったはずなのだが。これからは心がけよう。
そして夜中は熟睡できたものの、いきなり右足がつって激痛で目が覚めた。なんで寝ていて足がつるのか。しばらく我慢していたらまた眠れたが、朝6時に起きたらまだ痛い。なんで足がつるんだろう。スクワットとかやってたのを最近さぼっていたから?