TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

火曜日に会社に何とか行けたものの、その後また調子が悪く、水曜日からずっと会社を休んでしまった。今日の土曜日も、朝いったん6時頃起きて動けたので、ゴミを出したり録画しておいたテレビ番組を観たりしていたのだが、しんどくなってまた寝てしまった。結局1日中寝ていた。

これからの季節、自分のバイオリズムとしては悪いパターンが増えていく。何とかしなければ。でも何ともならなくて歯がゆい。

この病気、治るのか?完治は無理だとしても、一応普通に社会生活ができるほどのアップダウンにならないものか。

先週の火曜日に「低い」と書いたまま一週間経ってしまった。実はその後落ちてしまい、そのまま先週は会社を3日休んでしまった。金曜日は締め日なので、タイムシートにサインをもらって派遣会社にFAXしないといけなかったのに、行けなかった。タクシーを拾ってでも行かないと、と思ってたのだがそれすら無理で、一日中寝ていた。夜はなんとか病院へ行ったが、波があるからしかたがない、とここ数年変わらないわかりきった会話をして終わった。

3連休も寝たきり。昨日会社のメールをチェックしたら、今私が進めているユーザ案件を同僚が必死に穴埋めしてくれていた。しかも私が本番サーバにリリースしたプログラムがバグっていて、それのフォローもしておいてくれた。ああ、私がいないときに限って、とほほ。また迷惑をかけてしまった。

今日は遅刻だったが、なんとか会社に行って仕事をした。でも帰ってきたらとても疲れていた。自分の体調に自分が振り回されて、職場の人達まで振り回してしまっている。皆さんごめんなさい。どうすればいいのやら。

今日は朝起きられんかった。6時半の目覚ましを止めた後、何回か眼が覚めたものの、動けず。8時半頃に何とか動けるようになって、とりあえず服だけ着替えて会社に行った。30分の遅刻だが、このルーズな職場では十分許容範囲である。今日は財布は忘れなかった。

そして18時頃までなんとなく仕事をして帰ってきた。しんどい。明日大丈夫かなあ。低めでもそれなりに安定してくれればいいのだが。

今朝、4時頃目が覚めた。でもまた寝た。

6時頃また目が覚めた。また寝た。

8時過ぎに目が覚めた。そしてそのとき、待ちに待ったその感覚は自分の中に戻っていた。

「動けるぞ!!!」

ようやく鬱から脱出した。大急ぎで支度して会社に行って、仕事を楽しくこなして帰ってきた。ああ、幸せなり。

今度こそこの状態をキープできますように。

ずっと落ちている。ものすごく落ちているわけではないが、気力がまるで出ない。会社がこっちに来てくれたら、のろのろでも仕事ができそうな気もしないでもないが、まず家を出ることができない。着替えることができない。

そういうレベルである。

結局断眠療法も10日くらいしかもたなかったということか。まあ、確かに検索したら、即効性はあるが元に戻るのも早い、とは書いていたのだが。

明日は3連休の最終日。なんとかまた回復してくれないものか。断眠療法はかなりきつい。できれば自然にあがってほしい。

やはり、我慢しかない。待つしかない。そんな自分が非常にはがゆい。