TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

今日はメンタルクリニックへ通院。この2週間は比較的状態はよかった。しかし、先週の金曜日の夕方と、今日の午前中はしんどかった。好調なようで、まだちょっとムラがある。そういう話をしたら、「まあ、この季節はねえ・・・」と主治医は言う。年中言っているような気がする。

今月は障害年金の診断書を日本年金機構に提出しないといけない。今日、主治医に書いてもらうように用紙をお渡しした。いつもなら2週間後の通院時に受け取って、郵送したらいいのだが、今回は2週間後が祝日。3週間後だと28日とギリギリなので、次回の診察は来週となった。また来週も行くのか。ああ、めんどくさい。

帰りはバスを使わず、徒歩で帰宅。早足で30分くらいなので、ちょうどいいウォーキングになる。今日は雨も降ってなく、夕方は涼しかったので歩けたが、真夏になったらきついかもしれない。いつまで続けられるかなあ。

今週に入ってから、ちょっと調子が悪くなった。午前中がしんどい。今日は寝ていたが、昨日や一昨日は筋トレをやったら調子が上がってきた。やはり体を動かすのがいいのかな。

今日は皮膚科に通院。アトピーがひどくなってから3ヶ月くらい、全身に薬を塗りたくってきたが、だいぶ良くなったので、今日やっと一部のカサカサしたところだけ薬を塗ればいい、ということになった。だいぶ塗る面積が小さくなって、これで楽になったし、薬代も減ってくれるだろう。

しかし、これからは汗をかく季節。冬は乾燥、夏は汗がアトピーの大敵である。今の時期に状態を安定させられたのは良いが、これからもお肌のメンテナンスには気を使わなければ。

しんどい。
とにかくしんどい。
ちっとも体調がよくならない。
しかし今日はメンタルクリニックへの通院日。
前回は動けなくて、妻に薬だけもらってきてもらった。
今日は這ってでも行かなくては。
ということで、這って行った。

ずっと調子が悪く、寝たきりの状態であることを主治医に話した。主治医は困っていた。なんせ、ほとんどの抗鬱剤は試したのだ。まだ使ってない薬を、ということで四環系のテトラミドという薬を追加し、リフレックスを1錠減らすことになった。

アトピーにも悩まされている。体も頭もかゆい。毎日薬を塗っていて、体はだいぶ良くなったのだが、その状態からなかなか先に進まない。頭も良くなったり悪くなったり、という状態。先週の金曜日にようやく皮膚科に行ったのだが、ちょっと強い塗り薬を処方された。

強い薬を使って、体は良くなってきたのだが、頭は却って痒くなった。なんでやねん。薬があわないのかなあ。

ストレスが溜まってきて、せっかくストイックモードになったのに、それが元に戻りつつある。しかし妻の言うことには、自分は極端過ぎるから、それくらいでいいのではないか、とな。まあ、食事の量も減らした上に、間食を一切断つ、というのは極端だったかも。少しずつ減らして行けばいいのに、なぜこう自分は極端なのだろうか。

鬱とアトピーとダイエット。ストレスを溜めないように、バランスを取るのが難しい。

今日は昨日よりも調子が悪く、やっぱり1日寝ていた。

明日こそリベンジだ。

日曜日から割と調子が良くなったと思ったのだが、今日になってずどんと落ちた。朝からの土砂降りのせいだろうか。喘息も少し出た。気圧が下がると体が過敏に反応する。

今日は1日寝ていた。皮膚科に行く予定だったのだが、明日リベンジしよう。