TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

今日も暑い。そして朝からしんどい。しかし、昨日ほどではない。なんとか午前中から頑張って起きていて、昼過ぎから外出した。バスへ乗って横浜駅まで出て、買い物してまたバスで帰ってくるだけなのだが、ずっと家に引きこもっているよりはましだろう。本当はウォーキングがてら歩いて帰りたかったのだが、この猛暑では危険なのでやめておいた。

夜はまたまた女子バレーを観戦。3戦目の今日は中国が相手。中国もかなりの強敵なのだが、なんと今日も3-0のストレート勝ち。ハイブリッド6が見事に機能している。そして、今日の立役者はなんといっても長岡選手だろう。おもしろいようにスパイクが決まる。2セット目までのスパイク決定率が90%を超えているのだ。これは驚異的な数字らしい。

昨日は石井選手が活躍したし、若い選手がこれだけ育ってきているのは頼もしい。若いものに負けず、自分も頑張らなければ。(何をだ?)

今日も自分の体調はボロボロ。朝からしんどくて、外は暑くて、一日中冷房の効いた寝室で、寝たり起きたりしていた。最高気温は34℃。ちょっと前までは、これくらいの気温には慣れた、と思って積極的に外出できていたのだが、一度崩れたらなかなか立ち直せない。

でも夜には復活して、昨日に引き続き女子バレーの試合を観戦していた。今日はトルコ戦だが、3-0で快勝。今日は何もかも良かったが、特にレシーブがすごかった。全員リベロか、というくらい拾いに拾ってつないで決める。これぞ日本のバレーだなあ。

そして、今日はレセプションも非常に良かった。そのため新戦略のハイブリッド6がうまく機能し、自由自在の攻撃が展開できていたと思う。ミドルブロッカーの大野選手を最初から入れて、一発目にクイック攻撃をかけたのは見ていたこっちもびっくり。やるなあ。その後も、日本のスパイクがおもしろいように決まる。

通常では、相手のスパイクに対して、フロントの選手がブロックに飛び、後衛の選手はコースに入る。したがって、ブロックの上から打たれたら対処できない。高さで不利な日本はブロックを絞らせないことが必要で、今日のシンクロ攻撃は見事にそれができていた。解説の川合俊一氏によると、トルコの選手は、ブロックとレシーブの関係がバラバラだったとのこと。

はあ、自分も頑張って打たれ強くなるのだ。そしてどこからでも攻撃できるようにするのだ。(若干意味不明)

今日は朝からかなり調子が悪かった。朝食を食べ、朝の儀式を済ませ、皮膚科に電話してから冷房の効いた部屋でずっと寝ていた。昼食後も寝ていて、結局皮膚科に行く15時くらいまでずっと寝ていた。

外は暑かった。特に今日は横浜でも35℃の猛暑日となってめちゃくちゃ暑かった。皮膚科のクリニックまでは歩いて10分くらいだが、たったそれだけ歩いただけで、頭がクラクラしてきた。

屋外と屋内の温度差がありすぎて、それがまた体に堪える。妻に頼まれて、帰りにスーパーに寄って買い物をしてきたのだが、特にスーパーはキンキンに冷えている。なぜあんなに寒いくらいに冷やすのだろうか。生鮮食料品が置いてあるから?

家に帰ってから体調は回復して、夜は楽しみにしていた女子バレーワールドグランプリを観戦。自分もテレビの前でランニングしながら火の鳥NIPPONを応援していたら、強豪ロシア相手に3-1で勝利。一緒に戦った気分である。100分くらい走ったかな。

眞鍋監督の繰り出した、超攻撃型新戦術「Hybrid6」がおもしろい。バレーでは「セッター1人、両レフトとオポジットにウィングスパイカー3人、ミドルブロッカー2人」というメンバー構成が当たり前だったのだが、なんと「セッター以外全員ウィングスパイカー」というメンバーで臨んできた。ポジションという概念を捨てて、「全員がアタッカー」であり、レフトもライトもバックアタックも、そしてセンターもフロントの選手が少し下がった位置から4人同時に動き出すというシンクロ攻撃をしかける。これはブロックの的を絞らせないというメリットがあるが、速いセンター戦を捨てることになり、それはリスクとなる。しかし、そこは流動的にメンバーを入れ替えて、本来のMBを入れて「MB1」という戦術に切り替えたりして相手を撹乱する。今日も先発はセッターの宮下選手以外は、木村選手、新鍋選手、石田選手、長岡選手、江畑選手と全員WSだったが、途中でMBの山口選手を投入したりしていた。えーとそして・・・

長くなりそうだからこの辺でやめておこう。今日はスペシャルサポーターで、久しぶりに「メグ・カナ」コンビが見られたのもよかった。自分は栗原恵選手のファンだったのだが、怪我につぐ怪我でなかなか好機に恵まれなかったのが残念で・・・・

いかん、また長くなりそうだ。とりあえず今は19歳の若き司令塔、宮下遥選手のファンである。以上、また明日。

しんどくて昼に寝てしまう。

そうすると、夜に眠れなくなってしまう。

眠れないので起きて、なんか食べてしまう。

そうすると、眠れる。

朝が来る。

いつも午前中がしんどい。

頑張って起きているが、自分に負けて寝てしまう。

悪循環。

今日は朝起きて、朝食を食べてまた寝て、昼食を食べてまた寝て、結局15時半くらいまで寝てしまった。反省。

運動不足だし、間食もしてしまっているので、ダイエットしているのに、じわじわと体重も増えつつある。夏は代謝も落ちるし、暑くて運動量も落ちるので体重は落ちにくい。増えなければOKと思っていたのに、このままではやばい。

なんとかこの悪循環から抜け出せないかなあ。

体調が悪い。

先週の台風のときに調子を崩してから、ずっと体調が悪いまま。しんどくて寝ていることが多い。

やはり我慢のときか。