ずっとしんどい。
朝起きた時から全力で疲れている。いや、起きたのは朝というより昼近い。
暑いのか寒いのかわからない。
ずっとしんどい。
最近食が細くなってきて、ダイエットのためにはちょうどいいと思っていたのに、また過食気味になってきた。よほど調子が悪い証拠。
気温とともに、自分の体調も上がり下がりが激しい。
ずっとしんどい。
朝起きた時から全力で疲れている。いや、起きたのは朝というより昼近い。
暑いのか寒いのかわからない。
ずっとしんどい。
最近食が細くなってきて、ダイエットのためにはちょうどいいと思っていたのに、また過食気味になってきた。よほど調子が悪い証拠。
気温とともに、自分の体調も上がり下がりが激しい。
今日は朝起き時は、そんなにしんどくない、と思って朝食後にネットを見ながらぶらぶらしていた。しかし、だんだんしんどくなってきて、ちょっと横に、と思って布団に潜り込んだ。
長い夢を見ていた。いや、長いというか、変な夢を次から次へと見ていた。そして、また今日も金縛りにあった。苦しくて怖くて辛くてたまらない。必死に声を出そうとしても出ない。自力で起きようとしても体がいうことを聞かない。精一杯の叫び声がようやく声になった時、横で寝ていた妻が起こしてくれた。妻もまた調子が悪くて寝ていたのだった。
ようやく楽になった、と思って簡単な食事を摂った後でも、やはりしんどさは抜けていない。だるだるなので、もう一度横になった。
すぐに眠りにつき、そして何度も何度も金縛りにあった。つらかった。いったん妻が起こしてくれた後、その直後、横になった瞬間に金縛りになって、必死に助けを求めたら妻がびっくりして起こしてくれた。「こんな一瞬で」と驚いていたが、自分も驚いた。
夜になっても体はだるい。いったいなぜ金縛りにあうのだろうか。
昨日はちょっと元気になったと思ったのに・・・、
今日起きたらしんどかった。しんどかったけど、メンタルクリニックへの通院日だったから、しんどいまま行って、しんどいまま帰ってきた。
やってられん。
昨日しんどいのに頑張って出かけたからか、今日は1日しんどかった。朝起きて朝食を食べた後、しんどくてまた横になったら、13時半くらいまで寝てしまった。妻も調子が悪く、隣で寝ていた。
昼飯をコーンフレークとソーセージだけで済ませ、しばらくPCに向かってネットをしていたのだが、またしんどくなって横になった。そして目が覚めた、と思ったら、体が動かない。動かそうとどんなに頑張っても動かない。くそっ、また金縛りか。必死に体を動かそうとするが動かない。助けを呼ぼうととにかく大きな声で叫んでも、隣の部屋にいるだろう妻の耳には届かない。いや、声になっているのだろうか。しばらく苦しんでいた。体が動かない、それだけのことがとてつもなく恐怖に感じるのだ。
ふと、合唱で歌うときの発声で叫べばもっと大きな声が出るのでは、と思って、思い切り声を上げた。そうすると妻が気がついて起こしてくれた。かなり大きな声でうなされていたという。これからは、金縛りの時にはこの手でいこう。
それにしても、なぜこう金縛りが続くのか。かなりのプレッシャーを感じている。心身のバランスが崩れている。心はもっと動きたいと思っているのに、体がそれを阻止する。無理を避けるための防御機能なのだろうか。
ちょっとテンションが上がって躁気味かな、と一昨日思ったのだが、昨日になって少ししんどくなり、今日になったらまたしんどくなった。自分は調子が悪くなると、とにかくのどが渇くので、水ばっかり飲んでいる。飲むと少し疲れが抜けるような気がするのだ。1日4リットルくらい飲むときもある。今日もそれくらいになりそうだ。
しんどいながら、今日は蒲田に用事があったので久しぶりに電車に乗っておでかけ。用事を済ませてJR蒲田駅から帰ろうとしたら、京浜東北線が止まっていたので、面倒だけど東急を乗り継いで帰宅。よけいな時間がかかってしまった。京浜東北線ってよく止まるよなあ。
上がったり下がったり、なかなかちょうど良い、というところで安定してくれない。相変わらず自分の体調に振り回されている。