カテゴリー:日々の出来事
段ボール箱はどこにあるのか
寒さを我慢して小説を読む
今日は9時半起床。9時前に目は覚めたのだが動けなかった。相変わらず起きるのがつらい。本格的に寒くなってきた。うちでは電気代がもったいないので基本的に暖房は入れない。暑いのは我慢の限度があるから冷房を入れるが、寒いのは着込めばなんとかなるからフリース2枚重ねで頑張っている。真冬は3枚重ねになることもある。妻は靴下を3枚重ねにして履き、家の中でもマフラーを巻いている。
昨日の夕方から綿矢りさの「蹴りたい背中」を読み始めたら、おもしろくて一気に読み進めて、風呂に入る前くらいに読み終わってしまった。そして今朝から東野圭吾の「探偵ガリレオ」を読みだしたら、夕飯までに読み終わってしまった。おもしろい。20年以上前の作品なのか、これ。もっと新しいと思っていた。ドラマで柴咲コウがやっていた役は原作では男性なんだな。ドラマ的にはやっぱり主要な登場人物に若い美人の女優がいた方がいいということか。そう言えば映画「県庁の星」を以前観たのだが、妻がその原作を読んだらやはり柴咲コウ演じる役柄が実はおばちゃんだったとか。
本ばっかり読んでいたわけではない。昼過ぎに妻のお買い物に荷物持ちとしてついて行った。寒さが身に応える。急に寒くなったので体が慣れてない。しかしちょっと前まではずっと暖かかったので野菜が豊作らしく、値段がかなり安くなっていると聞いていたが確かに安い。農家や八百屋は大丈夫か?冬場になると履いている室内用あったか靴下が、もう限界でゴムがゆるゆるになっていたので激安衣料品店で新しいのを買った。この冬はこれで乗り切るのだ。
4日前に図書館で借りてきた本3冊をもう読んでしまった。どれもおもしろかったし読みやすかったというのもあるが、集中力が戻ってきたような気がする。小説ばっかり読んでないでもう少し教養を深める本も読んだほうがいいのか、とも思ったが、とりあえず今は読みやすい本だけ読んでおけばいいや。少しずつ頭の回転も戻ってくるかもしれない。また借りてこよう。次は何にしようかな。
早くも年賀状
ぐっすり眠った。すごく深く眠って目が覚めた。薄日がさしている。7時くらいだろうか、そう思って時計を見たら9時35分。はあ、遅いがな。10時間もノンストップで寝てるとは。妻の目覚ましが4つも5つもけたたましく鳴っているらしいのに全く気が付かず。すぐには動くことができず、結局今日は10時前起床。
午前中はふと思い立って年賀状を作り始めた。別にまだ作らなくてもいいのだが、気力と時間があるうちに作っておいた方がいいだろうと思って着手した。デザインのセンスが1ミクロンもないので毎年苦労する。素材集を検索してイラストとか「迎春」とかの文字をダウンロードして適当に組み合わせる。毎年手抜きだなあ。少し「迎春」の文字が小さいと思って拡大したら縁がギザギザに。ベクター画像でないから当たり前である。ネットでアンチエイリアス処理ができるフリーウェアを見つけたので試してみたら、今度はぼやけたような画像になってしまった。はあどうしたものか、と思ったが「迎春」の文字くらい年賀状ソフトの素材集にあるから、結局それを使った。かくして今年は今までで一番手抜きな年賀状ができあがったのである。
妻が午前中に内科クリニックに通院したら8,000円以上かかった。顔面蒼白である。妻は過敏性腸症候群がひどくてどんどん薬を増やされたのに、未だに良くなってない。しかし薬代はめちゃくちゃかかる。こんなに薬を飲んでいるのに全然効いてないんじゃないか。効いてないなら減らしてほしい。今日はそれに加えて血液検査があったらしい。貧血で鉄の値を調べた他に、カルシウムも調べたとか。妻は横浜市がやっている生活習慣改善相談というものに先月行って骨密度を測定した結果、骨密度がめちゃくちゃ低いということがわかってびびっている。妻の結果を聞いて私もびびったので、今月同じ検査を受けることにしている。同じ食生活をしているので、自分もやばい可能性がある。
妻の薬。他にメンタルクリニックの薬と皮膚科の薬もある。
昼食を食べて少しゆっくりした後は外出。郵便局に行って年賀はがきを購入。52円かと思っていたら62円だったのでがっかり。去年は年賀状は例外で52円だったのに、今年からその特例はなくなったのね。「一度に年賀はがき50枚以上のご購入で当たる!送る人にも福来たるキャンペーン抽選券」というのをもらったぞ。抽選コードが書いてある。バルミューダのトースターとかロボット拭き掃除機(そんなものあるんだな)とかが当たるらしい。
その後は千円カットハウスに行って散髪。スタンプカードがいっぱいになっていたので今日はただ。この店は、と言うかこういう安い散髪屋は最近よく見かけるが、やっていけるのだろうか。やっていけてるから潰れないんだろうけど。大手チェーンの格安散髪屋に行っていたことがあるのだが、強持てだったり入れ墨を入れたりしている理容師のお兄さんが何人もいてちょっと腰が引けた記憶がある。ネットの噂では、刑務所で技能訓練を受けて出所した人たちを雇っているとか書いてあるが、ほんまかいな。
商店街の喫茶店のショーウィンドウ越しのサンタ。サックスを吹いている。
管理者な1日
今日は9時半起床。だんだん寒くなってきて布団の中と外の気温差が開いてきた。起きるのがますますつらくなってくる。今日の予想最高気温は9℃だと?ついこの間には東京でも夏日だとか訳のわからない状態だったのに、なんだろうこれは。地球がおかしい?
朝からユニクロオンラインストアでお買い物。妻がサイトをチェックしていて、私がほしいハイネック長袖Tシャツが790円(+税)と安売りしているのを見つけた。先日の日記ではどれもこれもくたくたになっていてどうしようと書いていたのだが、それだけ安くなっているのなら買ってしまうか、と思って2枚購入。いっぱいカラーバリエーションがあるのにXXLサイズはホワイトのみ。XXLサイズは少ないのね。他に妻のブラとフリースも買ったので7千円以上のお買い物をしてしまった。もう今月は臨時出費がないといいのに、と書いたばっかりなのに。はあ財布が飛んでいく。
午前中から午後までずっとPCに向かって作業。学生時代のサークルの同期だけがアクセスできる秘密のHPを私が作って管理しているのだが、それに9月の同期会の写真をアップしようとしてちょっと困った。なんせこのサイトはまだ20世紀の頃にHTMLを生でガリガリ書いて作ったしょぼ~いページばかりなのだ。せっかくだから刷新するべえ、と思ってWordpressで作り直した。コンテンツを移行して、スタイルは適当。画像の扱いが楽でいいや。
同期HPのメンテのあとは、メーリングリスト管理者のお仕事。同期の連絡用のMLを自分のサーバで運用しているのだが、それを外部のサービスに移行しようとしている。昔はフリーのMLサービスがいろいろあったが、今はあまりなく、GoogleグループかFreeMLか、というところ。以前Googleグループに移行したことがあるのだが、なんか挙動がおかしいと思って元に戻した。しかし今日調べたら、ちょっと自分の勘違いがあったようで、適切に設定すれば使い物になりそうなので、せっせと設定していた。
しかし、その勘違いもまた勘違いで、どうも思ったように設定できない。MLの配信先に自分のアドレスを登録できないのだ。自分が唯一のグループのオーナーで、その配信先は勝手にGmailのアドレスになっている。これをいつも使っているプロバイダのメールアドレスに変更しようと思ってもできない。いったん削除して、と思っても自分が唯一のオーナーなので削除できない。はあ、なんでこんな仕様になってるの?誰かをいったんオーナーに追加して、その人に自分を削除してもらい、プロバイダのアドレスで追加し直してもらったらできるのかな。はあ、めんどくさ。
そんなこんなで今日は一日終わった。外には出なかったが、寒いし雨降ってるしまあいいや。しかしこれからはずっと寒いので、「寒いから外に出ない」という言い訳は通用しないのだ。明日から頑張るべし。それより、休憩もせずにぶっ通しでやっていた、という方がやばいな。頭の隅っこに「ブレイクを入れなければ」と思いつつも突っ走ってしまう悪い癖が出た。今更だがゆっくり休もう。
今日も貼る写真がないので動画を貼っておこう。「Stand By You」で好きになったOfficial髭男dismの「LADY」。ものすごいハイトーンボイス。ピアノ弾きながらよく歌えるなあと感心する。
今年もあと3週間か・・・
昨日は夜眠れるかびくびくしながら床についた。前の日に寝付きが悪かったので、それが続いたらどうしようと不安になる。幸いすぐに眠れて夜中もぐっすり。目が覚めたら9時半を過ぎていた。あ~起きなきゃ起きなきゃ起きなきゃ、とぐずぐずしていて9時40分起床。起きるのがつらいよ~。
朝食後、いつもの通りPCに向かう。なんかしんどい。今日はだめな日か?ちょっと横になる。そのまま13時過ぎまで休んでいた。今日は最近にしては一番しんどいぞ。フリースを着てるのに寒い。本当に寒い。急に寒くなったのに体がついていけてないからなのか。昼食を食べてコーヒーを飲んで一息ついたあと、まだしんどいので再び横になる。
15時前に起きて外出の準備。しんどいけど今日はメンタルクリニックの通院日。なんとか着替えて外に出た。出てしまえば自動的に体は動く。まあその程度のしんどさだ。
診察では、最近は割と好調でみなとみらいまでイベントを見に歩いて往復したり、集中力が戻ってきて本を読めるようになったこと、図書館に行っていること、週に一日くらいはしんどくて調子が悪いことを話した。この季節にここまで調子をキープしているのはここ数年で一番いい状態です、と言うと、主治医はふんふんと聞いていて、そうですか割と歩けていますか。できるだけ歩くようにしてくださいね、といつもと同じことを繰り返す。福祉施設の朗読の会に先月から参加しているという話をしたら興味を示したようで、そうですかプログラムに参加するのはいいですねとかそういう当たり前のことを言われて終わった。なんか暖簾に腕押してな感じ。二週間後は祝日でお休みで、その次の週はもう大晦日なので変則的だが次回の診察は15日後の25日になった。クリスマスかあ。ついこの間まで「もうイルミネーションとかツリーとか、クリスマスまでまだまだなのに」とか思っていたら、もうあと2週間か。そして今年はあと3週間なのだ。早い。早いぞAmazon。時間はAmazonが運んでいるに違いない。
そう言えば一昨日に無線LANルーターを買ったとき、今月はもう臨時出費がないといいんだけど、と思ったのだが、年賀はがきとインフルエンザの予防接種があったのを思い出した。全部で1万円くらいか。はあ、年末はお金に足が生えてが飛んでいくのだ。
メンタルクリニックの通院日にいつも楽しみにしているのが、お気に入りのカレー屋に寄って帰ること。週替りのおすすめメニューは「三食カレー」。からあげとウインナーと生姜焼きが乗っているという、カロリーの高そう欲張りなカレーである。まるで残飯のような見た目だがうまい。うん、ジャンクだ。