TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

日別アーカイブ:2021年2月4日

今日は朝から循環器内科の診察メモを作ったり人事部と電話した後、作業所に出勤。11時に滑り込みセーフ。久々にキャラクターグッズのお仕事だった。1時間だけ働いてお昼ご飯。ローソンのロースカツカレー。久しぶりにカレー。実に3日ぶりである。

ロースカツカレー

さらに今日は眼科に通院。忙しい。15時で作業が終わってから行こうかどうか迷ったが、混んでいて遅くなるのが嫌なので14時で早退して行った。行ってみたら「診察待ち時間1時間以上」という非情な紙がぶら下がっていた。ああ、そうですか。早退してきてよかった。

今日は緑内障の定期通院だけでなく、先週の健康診断で右目がメガネをかけても0.4しか出なかったことも相談したい、と受付で話すと、とりあえず検眼した。今日は0.8出ていた。視力はそのときの体調にもよって変化する、ということはわかっていた。左は1.2出ているし、この程度なら今のメガネでも問題ないと思います、と言われた。まあ自分も特に困っているわけではないのでそれならそれでいい。メガネを作るとなるとまたお金がかかる。私のメガネはプリズムレンズという特殊なものなので、その辺の安い眼鏡屋では作れないのだ。なので新しくメガネを作るとなると5万円は下らない。ちょっとそれは懐が苦しい。今のメガネを作ったのは4年前なので、そろそろ替え時ではあるのだが、使えるならまだまだ使い倒したい。

などと待ち時間を利用してこの記事を書いていたら、予想よりずっと早く呼ばれた。番号札は91番で、番号のモニターによるとあと18番目だったのになぜ?えらいごぼう抜きである。まあ早く済んでよかった。眼圧は右1.4で左1.2と今日は高くはなかった。前回と前々回は高かったから、また高かったらどうなるのかと思っていたので一安心。

それでも終わったら16時を過ぎていた。さっさと家に帰ればいいのだが、なぜかお昼ご飯もしっかり食べたのにおなかがすいてすいてたまらなくなった。夕飯には早いのだが、昨日ポルタで発見した新しいつけ麺の店に入ってみた。

舎鈴

特製つけ麺を注文。

つけ麺

うまい。うまい。このスープは何のスープだ?わからない。あっさりしてるが複雑な味だ。とにかくうまかった。食べる前に紙ナプキンをくれた。つけ麺は特に飛び散るのでこれはありがたい。

紙ナプキン

食べた後はスープ割り。つけ汁にスープを注いで飲む。そば湯みたいなものである。

スープ割り

うまかったが、自分の好みとしてはゴル麺やTETSUの方がいい。でもポルタなら行きやすいし、また行こう。

帰ってきたら17時過ぎ。けっこう遅くなってしまった。早退してなかったら何時になったことやら。

昨日は23時に寝た。遅くなってしまった。もう少し早く寝ようと思えば寝られたのに、どうしても不整脈の件についていろいろ調べてしまったり、人事部に出すメモを作ったり、次の日にまわせばいいことをやってしまう。診断書は書いてもらったが、これをそのまま人事部に出してもちんぷんかんぷんだから、結局これを元に自分で人事部へのメモを作っている。そんなこんなで夜は眠れて、朝は7時45分に起きれた。遅く寝たにしては早い。

9時前に昨日の循環器内科に電話。昨夜からメモを作成していて、診断書を読んでも分からないところや忘れてしまったことがいろいろあったので、医師に確認したいと伝えたら、電話診療ということで診察の合間にそちらにお電話しますと言われた。9時半くらいに電話がかかってきていろいろ説明してもらい、それを元にメモを作成。内容はこんなの。

1. 受診日
令和3年2月3日

2. 受診した医療機関
○○クリニック

3. 検査内容
心電図、心エコー検査、血液検査

4. 検査結果
心電図検査の結果、心房粗細動と診断。これ自体は命に関わる不整脈ではないが、心房細動が起きると心臓内に血栓ができやすくなり、脳梗塞の原因となるため、血栓対策の治療が必要。
心エコー検査の結果では、明らかな基礎心疾患は認めず、心機能も良好。心不全徴候もない。血栓もない。
甲状腺機能亢進により不整脈が引き起こされる場合もあるため、血液検査により甲状腺の値を検査。この結果については次回2月24日の診察で明らかになる予定。

5. 治療方針(処方されている薬、状況等)
血液を固まりにくくする抗凝固薬(イグザレルト錠)の投薬によってまず3週間様子を見る。
次回は2月24日に通院予定で、その時にまた心電図の検査をし、心房細動が収まっていた場合はその後は投薬治療のみになる。収まってない場合は、抗不整脈薬による治療、電気的除細動(電気ショックにより心房細動を停止させる治療法)を行う予定。必要があればアブレーション(カテーテルを用いて心臓の不整脈を起こす原因の部位を焼き切る手術)を検討する。
なお、電気的除細動では総合病院で1~2日、アブレーションでは5日程度の入院が必要となる。

6. 就業可能かどうか、また、就業にあたって注意が必要なことについての医師の意見
就業は可能で特に制限はないが、内服薬の継続が必要。

これは一刻も早く送った方がいいのだろうか?人事部に電話してメモを作成したことを伝え、FAXで送ることもできますが、と話すと郵送でお願いしますと言われた。その電話でおおまかなことを教えてほしいと言われたので、とりあえず就業にあたって特に制限はないと伝え、検査結果と今後の治療方針について簡単に話した。「手術になると当然入院ということになるのですが、それが4月以降になってしまうとどうなるのか心配しています」と話すと、「これで不採用になることはないので、休暇を使って対応していただくことになります」と当たり前のことを言われた。

人事部としては、「就業にあたって注意が必要なこと」というのが引っかかっていて、そのせいで私の配属先など、いろいろ話を先に進められなかったと思われる。これで配属先が決まるかな。いつ連絡が来るのだろう。