TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

日別アーカイブ:2020年7月11日

Googleマップで、行ったお店などに星をつけたりレビューを書いたり写真をアップしたりしているのだが、ときどきレポートが来る。

あなたの写真が人気です

私のアップした写真が136,895回表示されたらしい。いつからアップしてるかな。ローカルなところが多いような気もするが、けっこうみんな見てるんだ。

高校時代の卓球部仲間とZoomで3回目のWeb飲み会をやった。今回もおもしろかったし、自分の知らない話がいくつも出てきていろいろためになった。博学なやつが多く、ふだん作業所で物足りない話ばかりしているので刺激を受ける。夏目漱石が「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳したという話ははじめて聞いて「ほ~」てな感じだったが、有名な話なのかな。「坂本龍馬は、あれはイギリスのスパイだろう」みたいな歴史に関するディープな話には全くついていけなかった。私は歴史は苦手なのだ。

話はあちこち飛んだが、8月の箱根旅行の話になって、「箱根のどこに観光に行く?」と私が言ったら「それは地元のお前が考えてくれ」ということになった。地元でもないが、大阪の連中から見たら地元なのか。まあ何回も行ってるけど。箱根登山鉄道は今途中で止まっているはずだけど、と思ってZoomをやりながら検索すると、おお7月23日から全線が運転再開するではないか。これは助かった。どこに行こうかな?

新幹線の話になって、大阪の連中はどうやって行くよ、ということになった。新大阪発のひかり○○号の自由席に乗って小田原まで行こうぜ、とその場で調べて決まった。こういう時はWebミーティングは便利だな。私は海老名まで行って小田急だ。

コロナの話もまだまだいろいろ。新幹線では大声で喋ったら白い目で見られるとか、席をくるっと回したらだめだとか。クラブチームに入って卓球を続けているメンバーが2人いるのだが、ダブルスは今禁止だとか。う~む卓球のダブルスは確かにけっこう密かも。前々回にWeb飲み会をやったときはテレワークの人が多かったが、今は分散出勤や週1日だけテレワークなどに戻っているようだ。でもまだまだ飲みに行ったりできないなどとこぼしていた。みんないろいろ大変そうだ。いつになったら元に戻るのかな、と思っていたのだが、もう元には戻らないのだ。これからは新しい生活様式に移行して慣れなくては。

昨日は22時半に寝た。前の日に学習したので、眠剤は22時に飲んだ。案の定22時半くらいに眠気が来たのでそれくらいに寝たのだが、バタンキューとはいかなかったものの無事眠れた。夜中もよく眠れたような気がする。朝になってまどろんでいたら、枕元のスマホがキンコンと鳴った。なに?もうけっこう遅いの?と思ったら7時。高校時代の友達から今夜のWeb飲み会についての連絡。土曜日の朝7時にLINEなんて送ってくるなよ~。世の中の人はみんな早起きなの?そのまま布団の中でうだうだしたあと、7時半起床。

今日は撮り溜めしていたテレビ番組を片っ端から見ていった。先週断舎離してかなりの録画を消したのだが、それでも1年分くらいは残っている。まず「今夜はナゾトレ」を早送りして東大ナゾトレだけの部分を見ていった。10回分くらい見た。半分以上はノーヒントで解けるのだが、1~2問くらいヒントをもらってもわからない問題があって悔しい。一瞬でひらめいたあと、「よくこんな問題思いつくなあ」と感心する。

その次は1年以上前に録画した、正しい日本語使ってますか?みたいな特番を途中まで。いろいろなコーナーがあったが、メインはクイズ形式で、間違えている人が多い言葉を題材に「これを何という?」と問題にする。たとえば、

×「やけぼっくりに火がつく」
○「やけぼっくいに火がつく」

みたいなやつである。

しかしこういう当たり前の誤答はつまらん。丸山桂里奈の天然な解答があったり、友近あたりが適当にボケてくれていたからまだおもしろかった。それから語源をたどったりするコーナーもあった。「うざい」の語源が多摩地方の方言の「うざったい」から来てるというのはいいが、誰がはじめて言い出したとか調べて意味あるのか?と思ってしまった。しかし学問を究めるというのはそこまで徹底的にやるということかもしれない。

以前はこういう番組のような「正しい日本語」に関する本が好きでよく読んでいたのだが、その割にあまり日本語は得意ではない。昔の日記を読み返していたら「煮詰まる」を逆の意味で使っていて、「知ってるはずなのに勢いで書いてたら間違えとる」ということがある。たぶん今もあるんだろう。

それから、人が「自分には役不足だった」とか言ってると、「違う~」と思ったりするのだがなかなか訂正はできない。誤用の方が広まってしまっていると、正しい意味で使おうとしても逆に意味が通じなかったり、「こいつ間違えてる」と思われることがある。まあ言葉は生き物だからね。難しい。日本語の問題とはちょっと違うのだが、「シュミレーション」は今でも気持ち悪い。しかしカタカナ発音で「シミュレーション」と言ってるのを聞くとやっぱり気持ち悪い。

実家に遊びに行っていた妻がゴディバのチョコをもらってきた。いつも何かしら貰ってくる。と言うかこの家は編み物サークルの講師をやっている義母やレストランで働いている義姉が何かと貰ってくるので、そのおすそわけがまわってくることが多い。

ゴディバのチョコレート

それとは別におやつにアンパンを頼んでおいた。妻がポテチを1枚くれたから、アンパンを小皿に乗せてその上にポテチを乗せたら妙にしっくり来た。なんだろう、この物体は?てな感じだ。ハンバーガーに見えなくもない。

アンパンとポテチ

さて、今夜は19時から高校時代の部活仲間と3回目のWeb飲み会(私は飲まないが)。みんな大阪にいるから10年近くネットと年賀状以外の交流がなかったが、コロナでテレワークやらWebミーティングが当たり前になったおかげで、またつながるようになった。なんだか皮肉なものだ。月イチの定例会と化しているけど、これからもそれくらいに1回やれたらやるのがいいかもしれないな。

次から次へと迷惑メールが・・・。

昨日は100通くらい来た。なんでだ。やっぱりおっぱいにつられてどっかクリックしてしまったか。

ちょっと頭痛い・・・。

だけど、たとえばTwitterのリツイートキャンペーンで「当選しました」とか、そういうメールも間違って迷惑メールフォルダに入ってしまっていた。まあそのアドレスは除外するように設定したけど、「当選しました」はSPAMにありがちワードらしい。本当に何かに当選したりしたら、誤検知されるかもしれないってことだ。一応目を通さなきゃ。今のところ100通と言っても見るからに迷惑メールとわかるものばかりなので一気に消せるが、微妙なものが入ってくると厄介だ。