TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

日別アーカイブ:2019年4月5日

今日も8時半起床。いい調子である。このままコンスタントに8時台に起きれるようになるかな。

9時半に郵便局からお届け物。昨日注文した炊飯器が届いた。久しぶりに家電を買い替えると、いつもその進歩に驚かさせる。20年前の「炊飯」と「おかゆ」しかない炊飯器(それでも8千円くらいした)と比べると、ヨドバシ・ドット・コムで一番安かったこの製品でも機能がたくさんあって嬉しい。どれだけ使うかわからないが。

炊飯器

新しい家電ってわくわくするのだ。配送料無料なのに注文してから22時間で届いた。ヨドバシ・ドット・コムはいつもながら早い。

午前中から15時くらいまでずっと読書。そして栗本薫「優しい密室」読了。「伊集院大介シリーズ」の第2弾。文体はやや古めかしい。1981年刊行ということは38年前かあ。私が小6のときだ。舞台は女子校。学校内で殺人事件が起きる。主人公は女子生徒で、その生徒が探偵よろしく謎を解こうとするのがストーリーの中心なのだが、教育実習生として潜り込んでいる伊集院大介がちらちら出てきては思わせぶりに去っていく。前作でもそうだが、このすっとぼけた伊集院大介はストーリー的には脇役なんだよな。時々しか出てこずに、捜査やら推理やらは他の「この物語の主人公」が進める。そして最後に出てきて全部謎解きをする。このシリーズはまだまだあるから、また借りてこよう。それはそうとして、女子高生どうしの会話に時代を感じる。BをしたとかCをしたとか、今の若い人に通じるのだろうか。

本を読み終えた後、天気もいいし散歩に行こうと思ったが、どこに行くか迷った。図書館には予約した本がもう4冊用意できているが、読んでいない本がまだ1冊残っているのでそれを読んでからにしよう。いつもの公園は、なんかもう飽きてしまった。ふと思い立って、知らない街を歩いてみることにした。いつもとは真逆の方に歩き出し、最初は知っている路地を抜けていく、そして20分くらい歩いたところで、知らない道に入っていった。と言ってもこの辺の地図は頭の中にある。だいたいどの辺りを歩いていてどこに出るかわかっているので、適当に歩いたところで、この辺で戻らないと帰るのがしんどいな、と思って「こっちに入れば知っているところに抜けれるはずだ」と思ってまた未知の道を行く。思い通り知っている道に復帰し、そのまま帰ってきた。70分くらいの散歩になった。

桜はまだ咲いていたが、もう散り放題だった。今年は見納めだな。

桜散る

帰ってくる時に、見たこともない形の信号機を見かけた。すごく薄っぺらい。最新型なのだろうか。これなら雪が積もっても大丈夫だろう。雪なんかめったに降らないが。

薄っぺらい信号

今日は妻が折り紙教室だった。今月は兜だったらしい。ん?4月なのに兜?5月ではないのか。

兜

ちょっとわかりにくいので、兜単体で。赤い彗星のシャアみたいだ。

兜

今日は生協の配達があって、頼んでいた米が来た。前に頼んだお米の写真も撮っておいたのだが、マイナーな銘柄ばかり。

銀河のしずく

はえぬき

どんぴしゃり

「銀河のしずく」「はえぬき」「どんぴしゃり」。聞いたことがない人も多いかもしれない。コシヒカリやあきたこまちも売っているのだが、どうせ味の違いなんかわからないから安いのでいいのだ。

今日の動画。打首獄門同好会「日本の米は世界一」。コミカルなヘビメタバンドなのだが、なんじゃこりゃ?てな曲ばかりなのだ。このバンドのベースの女性は還暦を過ぎているらしい。とてもそうは見えない。