TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日は何とか会社に行けた。朝はつらかった。10時頃にえいやっと起きて、着替えてそのままよろよろと家を飛び出し、よちよちと歩きながらタクシーを拾った。バス、電車、バスと乗り継いで1時間かかる会社へは、タクシーだと30分弱。直線距離はそんなに離れていないのだ。

とは言えタクシーで会社へ行くなんて毎日やってたら大変だが、今日は行ったらなんとか仕事はできそうだ、今からだったらタクシー代がかかっても定時までがんばれば元はじゅうぶん取れる。ここでもう一度寝てしまったら、今日は会社に行く気力が失せてしまうだろう。そう思って這い蹲る思いで会社に行った。

仕事は山のように溜まっていた。私が進めている無線LANの案件で、私がまずやらなきゃ、と思っていたところを同僚のDさんが途中まで進めておいてくれた。今日はその続きと、週例と、認証無線LANの英語版のマニュアルを画面キャプチャをしながらせっせと作っていたら定時になったので帰ってきた。正直しんどい。

明日は会社に行けるだろうか?行けばなんとかなる。今日くらいの時間だったら、またタクシーに乗ってでも行こう。それにしても今日のタクシーの運ちゃん、Edyが使えると窓にシールが貼ってあったから

「Edyでお願いします」

と言うと、

「すみません、使い方知らないんですよ」

とのこと。とほほ、タクシーでEdy使う人、いないのかなあ。教わったけど、忘れちゃったんだろうなあ。結局現金で払ったけど、どうせだったらクレジットで払ったらよかった。同じ払うんだったらカードを使った方がポイントが溜まるのさ。「ポイント」とても甘い誘惑の囁きである。(何言っているのか少し意味不明)

今日も会社に行けなかった。

8時過ぎに目は覚めて、なんとか動けたので出せる力いっぱいを使って着替えた。

そして、そこで尽き果てた。結局今日も会社へ行けなかった。一日中寝ていた。

夕方、家から会社のメールをチェックしてみたら、私が進めていて滞っている無線LANの案件で新情報が舞い込んできていた。先月に無線LANの暗号化の手法であるWEPは10秒で解読されてしまう、という事が学会で発表され、急遽われわれ情シスで提供している認証無線LANサービスもWPA/WPA2に切り替え、ユーザが独自に設置したAPを調査してWEPを使っている場合はWPAかWPA2に切り替えてもらうよう、各セクションのネットワーク担当者に通達を出した。

しかし、今日はWPAでTKIPを使っている場合もすでに危ない、という情報が入ってきたのだ。うわ〜、どうしよう。WPA2を使うか、WPAでもAESを使えばいいのだが、そもそもうちの無線LANコントローラがWPAではTKIPにしか対応していない。どうすればよいのか。チームリーダーを含めネットワークチームで相談だが、おそらくWPA2を使うことを義務づけるようになるかなあ。

とか心配していると、よけい焦りが生じる。焦ってもしかたがないことがわかってはいるのだが。家計簿を見ていてもため息が出る。私がちゃんと毎日勤務できてないので毎月赤字であり、どんどん貯金を切り崩している、という状態なのだ。どこかで食い止めたい。なんとか低くてもなんとか会社へ行ける程度のアップダウンの状態で安定すれば、家計も苦しくならないのだが。

ところで家計簿を分析していて、支出がかなり少ない月があって、なんで少ないだろう、と思って見ていくと、ほとんど私が寝たきりで外に出てない月で、私がお金を使ってないためだった。そりゃ会社へ行かなければ外食もしないし交通費もかからないが、給料も出ない。う〜ん意味なし。

はあ、明日は会社へ行けるのだろうか。

火曜日に会社に何とか行けたものの、その後また調子が悪く、水曜日からずっと会社を休んでしまった。今日の土曜日も、朝いったん6時頃起きて動けたので、ゴミを出したり録画しておいたテレビ番組を観たりしていたのだが、しんどくなってまた寝てしまった。結局1日中寝ていた。

これからの季節、自分のバイオリズムとしては悪いパターンが増えていく。何とかしなければ。でも何ともならなくて歯がゆい。

この病気、治るのか?完治は無理だとしても、一応普通に社会生活ができるほどのアップダウンにならないものか。

先週の火曜日に「低い」と書いたまま一週間経ってしまった。実はその後落ちてしまい、そのまま先週は会社を3日休んでしまった。金曜日は締め日なので、タイムシートにサインをもらって派遣会社にFAXしないといけなかったのに、行けなかった。タクシーを拾ってでも行かないと、と思ってたのだがそれすら無理で、一日中寝ていた。夜はなんとか病院へ行ったが、波があるからしかたがない、とここ数年変わらないわかりきった会話をして終わった。

3連休も寝たきり。昨日会社のメールをチェックしたら、今私が進めているユーザ案件を同僚が必死に穴埋めしてくれていた。しかも私が本番サーバにリリースしたプログラムがバグっていて、それのフォローもしておいてくれた。ああ、私がいないときに限って、とほほ。また迷惑をかけてしまった。

今日は遅刻だったが、なんとか会社に行って仕事をした。でも帰ってきたらとても疲れていた。自分の体調に自分が振り回されて、職場の人達まで振り回してしまっている。皆さんごめんなさい。どうすればいいのやら。

今日は朝起きられんかった。6時半の目覚ましを止めた後、何回か眼が覚めたものの、動けず。8時半頃に何とか動けるようになって、とりあえず服だけ着替えて会社に行った。30分の遅刻だが、このルーズな職場では十分許容範囲である。今日は財布は忘れなかった。

そして18時頃までなんとなく仕事をして帰ってきた。しんどい。明日大丈夫かなあ。低めでもそれなりに安定してくれればいいのだが。