TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日は6時に目が覚めた。鬱の感覚はなかった。でもしばらく布団の中にいた。寒かったし、まだ時間もあるので横になっていた。6時半に布団から出てきて活動開始。今日は調子よさげな感じ。うん、ノーマルだ。昨日までよりしんどくない。

そして会社に行って仕事をして、定時で帰って眼科に寄って帰ってきた。最近は目がかすむようになって、眼科にも通うはめになった。アレルギー体質で体のアトピーだけでなく、眼球も炎症を起こしているのだ。11日前に眼科に行って処方された抗アレルギー剤の目薬がなくなりそうなので、今日また診てもらいに行った。

眼球の炎症はよくなっているが、アレルギーなので放っておくとまた炎症を起こす可能性は高いだろう。と言うことで3本の目薬を処方されて、継続して通ってください、ということになった。ああ、メンタルクリニック、皮膚科、歯科に加えて眼科にも通うのか。これで喘息の発作が出たら呼吸器内科か耳鼻咽喉科に行って吸入したり点滴したりしないといけない。そう言えばそろそろ歯医者の予約をしなければ。虫歯はないが、定期的に歯石除去をしているのだ。

病院巡りをしていると、もう老人の仲間入りのような気がすっる今日この頃である。

ラピッドサイクラーな私は最近1〜2週間で躁鬱が交代する。前回躁転したのが2週間前の水曜日だから、そろそろ鬱に落ちるかも、と思いつつ、なんとか会社に行っている。

だけど、朝はしんどい。ノーマルよりも低い。起きるのがつらい。動くのがつらい。でも、家を出てしまえば体は動くし、会社に行ってしまえば仕事はできる。仕事は山ほどある。

もしかしたら、これから更に落ちていくかもしれないが、これくらいの状態をキープして、また上がってくるようだったら一歩前進かもしれない。波の振幅が小さくなること。これが今私が求めていることだからだ。頼む!調子が悪い日でも今日くらいで我慢してくれ。誰に頼んでいるのやら。

今日は勤労感謝の日。

働けることに感謝の気持ちでいっぱいだ。
明日一日休んで、明後日からまた元気に働けますように。

なんとか一週間乗り切った。水曜日から若干低めになり、朝起きるのがつらい状態だったが、なんとか起きてタクシーを使わずに電車とバスで定時に会社へ行った。行ってしまえば、ゆっくりでも仕事はできる。

低くても仕事ができる、これくらいの状態で踏みとどまってほしい。今日は朝6時にばっちり目が覚めて、鬱の感覚はない。この3連休で体を休めよう。

なんだかんだ忙しい。でも今週は先週より抑えめ。昨日は1時間残業したが、今日は定時で帰ってきた。しかし、朝ちょっとしんどかった。6時過ぎにいったん起きたのだが、少ししんどくてもう一度寝たら、8時過ぎ。ごくごくと水分をたっぷり摂り、落ち着いたので急いで会社へ行った。

一昨日はまだ躁気味、昨日はノーマルだったと妻に言われたのだが、今日は朝少し低め。本当にラピッドサイクラーだなあ。低くても今日くらいなら仕事はできる。これくらいで波が抑えられたらいいのだが、どうなるだろうか。また明日から下降していくのだろうか。

ま、無理はしないことだな。わかっていても、やめられないとまらい自分が悲しい。