TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日も調子が悪かった。

起きたのは朝9時くらいだったと思う。なんとか午前中は起きていたのだが、昼過ぎから横になってしまった。みなとみらい地区、新高島駅に昨日オープンしたアミューズメント施設「GENTO」に行く予定だったが、とても動ける状態ではなかった。13時から16時くらいまで寝てしまっただろうか。寝ていたというより落ちていた、という感じだ。起きるときがとてもつらかった。

先々週の汐留スタイルを見てお取り寄せした宇都宮の餃子が送られてきた。夕飯に食べると、激ウマだった。36個入りで1280円と割とリーズナブルなのでまた注文したいと思ったのだが、よく見ると送料が1050円もかかっていた。クール便だから高いのね。まとめ買いしようと思っても、うちの冷蔵庫のフリーザーには入りきらないかなあ。

最近また起きるのが遅くなっている。今日は10時くらいまで寝ていた。どうも体のリズムが安定しない。

調子はやや低め。あまり芳しくない。昼食のパンを買いに行ったり、夕方にはスーパーに買い物に行ったりしたが、ちょっと辛かった。

昼にパンを買ったお店は、2ヶ月間お休みだった。以前はよく利用していたパン屋だったのだが、いきなり閉店したと思ったら、別のチェーン店として今日開店したのだ。開店記念のイベントで、パンを買ったらくじを引けるのだが、その賞品が???である。

 特等:ぬいぐるみ
 1等:このパン屋の商品券1000円分
 2等:  〃        〃
 3等:お皿
 4等:ストラップ

と張り紙があるのだ。2等が1等と同じ?多分「商品券」だけが同上で、金額は違うんだろうなと思うのだが、ちょいと手を抜きすぎておかしくなっている。ちなみに我々は3等が当たってお皿をもらった。

この間すき焼き用の鍋を買ってきたので、夕飯はすき焼きにした。そう言えばもう何年もすき焼きなんか食べてなかったなあ。

今日もまたちょっと落ち気味なのだ。低空飛行。
外に出たのはスーパーへ買い物へ行ったときだけ。

今日は全体的に低調だった。15時頃に買い物に出たが、それ以外はぼ〜っとPCに向かっているか寝ているか、どっちかだった。

人間ドックの結果が送られてきた。予想はしていたが、結果は過去最悪のものだった。

眼底写真の結果「視神経乳頭陥凹」により緑内障の疑いあり、というのは毎年出る。網膜の奥、視神経が集まっている部分がへこんでいて、それが緑内障の患者の特徴に多いらしいのだ。本当に緑内障だと、どんどん視野が狭くなっていって(とうか正確には見えない部分が広がっていって)失明するという。3年前に精密検査を受けたところ異常はなかった。近視が強い場合でも同じような眼底写真になることもあるので、多分それでしょう、と言われた。1年に1回くらいは念のため精密検査を受けてください、と言われたのだが受けてない。そろそろまた検査した方がいいかもしれない。

肝臓はぼろぼろだった。肝臓に関する検査項目の数値は何種類もあるのだが、ほとんどが基準値外だった。「高度脂肪肝」「軽度肝機能障害」と書かれている。酒は飲まない、たばこもやめたのに肝臓がこれだけ悪いのは、肥満のせいもあるが、毎日飲んでいる薬のせいもあるだろう。今でこそ朝晩の薬は錠剤が6個になったのだが、ピーク時は錠剤が10個に散剤が2包と、もう文字通り薬漬けだった。

他にも高血圧、中性脂肪が多すぎる、高コレステロール、胃炎、ヘモグロビン高値、心陰影拡大、尿酸値もちょっと高め、と本当にめちゃめちゃだった。どうしたらよいのだろう。

今日は割と調子がいい方だった。

昼過ぎに横浜へでかけて回転寿司屋で昼食。

その後はハンズでお買い物。

そして「beard papa」というシュークリーム屋でシュークリームを買った。このお店のシュークリームはおいしくて好きなのだが、前はいつも行列ができていた。しかし、今日は日曜日だというのに誰も並んでない。

実はこの店の右隣に点心の店、左隣にDONQができて、それらの店には行列ができているのだ。点心のお店では一度餃子を買って食べたが、なるほどかなりうまかった。DONQでは買ったことがないのだが、見ていると「ミニクロワッサン」というのがかなり人気があるらしい。

両隣のお店にシュークリーム屋がかなり客を取られているようで、つぶれないか心配なのだ。