TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

コメント一覧(48ページ目)

匿名 2007/08/21 明日のために

あちゃー、体調悪くしてしまいましたか。
働きすぎたかもしれないね。
ゆっくり静養してください。

はまー 2007/08/20 やばい

仰る通りです。
今日は休みました。何を言われようが、よくなるまで明日も明後日も休んでやろうと思っています。
「ずっと熱が下がりませんでした」
とか言って。

アッキー 2007/08/20 やばい

正直言って、危ないのではないでしょうか。
僕の場合ですが、朝は調子悪くても夜には復帰している状態です。
これですら、社会的にはまずい訳ですし。
本格的に調子が悪い日は、一日中調子が悪いですよね。
明日、起きれなければ、思い切って休むと言うのも一つの手段かと思います。
自分を棚に置いといて言うのもなんですが・・・・(泣)
首になるかもしれないとか、同僚に迷惑掛けるかもしれないとか、そんなん関係ないですよ。
休む時は休まないと、我々のような人間はやっていけないと思います。
(暴言、失礼しました。でも心配だし、無理しても良いこと無かったし)

さいとうゆたか 2007/08/19 大丈夫ですた

> 確かに、実際に動かしてみて十分速いです。
そのスペックなら、
私が入社のときに使っていた VAX-8600と比較すると
体感速度100倍以上早いです:)
自宅にUnixなんて夢でしたもの。
> Xを入れないでWindowsからSSHで接続してるのですが、全然 HDDの音がしないです。メモリを積んでいるので、今のところswapも発生しないような感じです。
BSD-4.2くらいなら 200MB で全然おつりが来るはずなので、
実は、HDDいらないんじゃないか、と思っているのですが。
そういう Windows Machineだって売っているわけだし。
> 何をしようかな〜、てのは。今から実は考えてます。
> いろんな言語を触ったけど、意外にもPerlは10年前
> くらいにちょこっとやったくらいで、もう完全に忘れています。
私は perl だけは絶対いいと薦めて貰って、
1988年くらいから使ってます:)
まだバージョンが 3.4くらいだったかな。
古い話です ^_^;;
> Perlを勉強がてら、Catalystを勉強して何か作って
みようかなあ、とか、前の会社ではDBはOracleオンリーで、
その他はMySQLしか触ったことがないのでPostgreSQLでも
入れてみるか、とかSubversionも触ったことないから、
それでライブラリ管理をやってみようとか、そんなことを
考えています。
Perlいまから始めるなら、 Ruby の方が
良いと思いますよ。
SQL関連はまったくやったことが無いので
できるのは羨ましいなあ。
SubVersionは普通に便利だと思いますよ。
わたしは sccs -> rcs -> cvs -> Visual SourceSafe -> Perforce と使ってきました。
> まあ、全部会社のマシンでやればいいんですけどねえ。
> どこまでが趣味ででどここまでが遊びか区別がつかない丈太。
自分への投資です:)
> それにしても twm、LaTeX、懐かしいです。
はっきり言って、15年くらい前の環境かも ^_^;;
> 私の卒論、学会で発表した論文、あの頃はドキュメントは
> 全部LaTexで書いたのですが、その電子媒体は消えて
> しまいました。確か就職するときに、PC98で使っていた
> 5インチのフロッピーに入れていたのに、いつの間にか
> そのフロッピーが腐ってファイルが読めなくなって
> 悲しい思いをした記憶があります。
幸い?なことに、PC98はまったく使った事が
無いんすよ。ずっとUnixばっかりです。
> いや〜、さいとうさんの方が断然詳しいから、私が
> 教えてさしあげられるようなことはないのですが…。
そんなことはないですよー ^_^;;
たとえば、SQLに演奏歴をいれて、
それを効果的に XHTML に変換する
見たいな事、どこかにないかなあ。
それか、演奏歴を XMLで記述して
それを変換。あ、それはそこそこ簡単か。
どうやって XMLにするか、が問題だな。
.txt から xhtml への変換は
結構前に書いていまも使っているんですが
似たような簡単なことできないかな、と
考えているのですよ。
疲れているみたいなので、お大事に
ゆたか

はまー 2007/08/18 大丈夫ですた

さいとうゆたかさん、いつもありがとうございます。
確かに、実際に動かしてみて十分速いです。Xを入れないでWindowsからSSHで接続してるのですが、全然HDDの音がしないです。メモリを積んでいるので、今のところswapも発生しないような感じです。
何をしようかな〜、てのは。今から実は考えてます。
いろんな言語を触ったけど、意外にもPerlは10年前
くらいにちょこっとやったくらいで、もう完全に忘れています。
で、Perlを勉強がてら、Catalystを勉強して何か作って
みようかなあ、とか、前の会社ではDBはOracleオンリーで、
その他はMySQLしか触ったことがないのでPostgreSQLでも
入れてみるか、とかSubversionも触ったことないから、
それでライブラリ管理をやってみようとか、そんなことを
考えています。
まあ、全部会社のマシンでやればいいんですけどねえ。
どこまでが趣味ででどここまでが遊びか区別がつかない丈太。
それにしても twm、LaTeX、懐かしいです。
私の卒論、学会で発表した論文、あの頃はドキュメントは
全部LaTexで書いたのですが、その電子媒体は消えて
しまいました。確か就職するときに、PC98で使っていた
5インチのフロッピーに入れていたのに、いつの間にか
そのフロッピーが腐ってファイルが読めなくなって
悲しい思いをした記憶があります。
> そういう私に、何かオススメの環境があれば
> 教えてください ^_^;;
いや〜、さいとうさんの方が断然詳しいから、私が
教えてさしあげられるようなことはないのですが…。

さいとうゆたか 2007/08/18 大丈夫ですた

P3-800MHz ですか。十二分に早いですよ〜:)
会社では似たような構成のをまだ使ってます。4.Xですが。
いまだに twm とか使っている人はいるまい:)
わたしは、make fetch とかちまちまやって
ports に入るのを見るのが好きです:)
あ、cvsup とかどこかでできないのかな?
******
自分の演奏歴を latex で最初書いてしまったために
いまだに latex2html を使っていて、
そのために FreeBSDが欠かせないのですが、
いいかげん自分 CD Databaseと同じように
make するだけで Windowsでもできるように
演奏歴のlatexをXMLか何かに変換しようかなあと思いつつ
できずにあっという間に数年経ってしまっています ^_^;;
そういう私に、何かオススメの環境があれば
教えてください ^_^;;
MySQLと何かをいれる?
変換は perl か 勉強がてら ruby で?
ゆたか

はまー 2007/08/17 デジャブ?

突っ込んでくれてありがとうございます。
もともと関西人なのですが、関東ではぼけても
突っ込んでくれる人があまりいなくて、つっこみが
は言うととても嬉しいです。

匿名 2007/08/16 デジャブ?

デジャブって、
毎日同じパターンじゃん。
でもまあ、楽しくストレス無しで仕事できることは
よいことだニャ。

はまー 2007/08/16 歴史はぶりかえす

確かにおっしゃる通り、昨日は2時間残業したのに
今朝は調子がよいです。
時間ではなく、ストレスの問題かもしれませんね。
トラブルのときは、さすがにストレスがかかったので。

匿名 2007/08/15 歴史はぶりかえす

8時間勤務だと体調維持できて、10時間作業
だと、維持できないのか。
科学的根拠がないものとしたら、あまり残業にこだわら
なくてもよいのでは。
しかも、得意分野で楽しく作業できているなら、多少の
残業では体調には影響が出ないと思うけど、どうでしょう。

はまー 2007/08/13 いまいちスポーツクラブ

うお〜、まきさんドンピシャ。先月のブログにも書いたのですが、「歴史ある」施設のようで、ロッカーキーなんて、受付で渡される「南京錠」です。これにはちょっと唖然。
横浜は新しくて進んでるのですよね〜、やっぱり。コ○ミはその施設によって★1つから★5つまでランクがわかれており、天○町は★1つなのです。ここは法人契約の「都度会員」では、1回利用するごとに840円なのですが、横浜は★5つで、ここは1回2100円。やっぱそれだけの差があるってことですね。
それにしても、まきさんジムにも通っているのですか。よく時間があるなあ。私は内臓脂肪がものすごく多いので、夕山荘運動をすれば落ちる、というのはわかっているので、ボディパンプ、やってみようかなあ。前のスポーツクラブに通っていたときも、スタジオプログラムは一番好きでした。

匿名 2007/08/12 8月11日睡眠状況

関連ですか。。。
Categoryが合っていますよね。

まき 2007/08/12 いまいちスポーツクラブ

はまーが行ったのはコ○ミスポーツクラブ天○町かな?
あそこ設備古いのか…^_^;
わたしコ○ミ横浜に行ってるのですが,こちらは新しいです。
体重計や主なマシンはロッカーキーで個人認証するようになってて,履歴が記録されます。便利。
川崎もいつのまにかこのシステムに変わってたので,だんだん機械を切り替えるのかも。
マシンで筋トレもいいけど,ボディパンプを試してみてはいかが?
持久タイプの筋肉をつけることにより脂肪を消費しやすい体を作るという考えのスタジオプログラム。(無料)

はまー 2007/08/12 8月11日睡眠状況

気分が高ぶるですか?躁気味の時はちょっとイライラしたりはしますが、ノーマルなときや鬱ぎみの時は、逆にへこみますね。
ところで、この記事とご質問内容との関連がよくわからないのですが…。

匿名 2007/08/11 8月11日睡眠状況

仕事中の軽いストレスでも気分が高ぶったりすることは
ありませんか?