TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は22時頃就寝。しかし、布団に入ってから彼女となんだかんだ喋っていたので、実際に寝たのはもっと後だと思う。いつの間にか眠ってしまったが、何時頃だったかわからない。

夜中目を覚まして、もう朝方だろうと思って時計を見たらまだ2時過ぎ。このパターンも多い。最近、朝方にたびたび目を覚ますことが多いが、今日はそうでなく、7時の目覚ましで起きた。しかし、体がまた重い。先日も同じようなことがあった。やはり調子は下降線なのか。とりあえず7時過ぎに起きることはできた。

今日は久々にスーパーの日曜朝市に行った。冷凍食品が全品5割引、カップヌードルが1個69円、200組(400枚)のエルモアティシュ5箱入りが2つで380円と魅力的なお値段。以前は徒歩5分もかからなかったスーパーだが、引っ越した今では20分もかかる。それでもえっちらおっちら朝市に行くのであった。なんか好きなんだよな、安売りでまとめ買い。戦場のようなスーパーでひとしきりバトルを繰り広げた後、戦利品をリュックにしょって両手にティシュをぶら下げ、帰途につく。帰りは登りだから行きよりもしんどいが、朝から散歩と思えばそんなに苦でもない。朝から動けるときは、できるだけお日様の光を浴びた方がいいんだよな。今日は曇っていたけど。

朝は調子がいまいち、とか言いつつ昼前に今度はホームセンターへ出かけるた。雨が降りそうだなあ、と思いつつけっこうな大物を買ってバスで帰ってきた。買った物というのが座いすなのだが、薄いビニール袋に入ったまま抱えて持ってきた。雨が降ったらどこかから水が染みてくるかもしれなかった。う〜ん、やばいところだった。たまたま雨が降らなかったからいいものの、もっと冷静に状況判断しなければ。

そもそも今日は日曜日、ホームセンターは人山の黒だかり、もとい黒山の人だかりだった。別に自分は平日でも動けるのだから、今日じゃなくてもよかったのに。昨日、ビーズクッションに寝転がりながらテレビを観ていて、この姿勢はいかん、それに寝ころぶとテレビが遠い、そうだ、座いすがほしい、と思ってすぐに買いに行ってしまった。はやる心を抑えられない、それが私の悪いところ。後から気づくその失敗。なぜその場でわからんのか。

昨日の夜は寝苦しかった。22時半ごろ寝ようとしたが、昼間寝てしまったせいもあってか、なかなか寝つけない。でも何とか横になって粘っていたら、いつの間にか眠ってしまった。しかし、夜中にたびたび目を覚ました。暑くて扇風機のタイマーをまたセットしたことをおぼろげに覚えている。朝方になるにつれ、たびたび目が覚め、7時前に起きた。少し体が重い。とりあえずゴミを出しに行ったら、太陽の光が気持ちいい。のびをして家に戻る。

しかしながらやはり疲れが溜まっているのか、ネットで何やら検索していたはずだったのに、気がついたらクッションに倒れ込んで寝てしまっていた。無理は禁物だ。

そして、何もしないのに時間が過ぎていく。いや、何もしていないことはない。山岳会の名簿の更新をなんとかやった。7月からの新入会員も追加しないといけないが、私自身が7月から休会するので、そこから先は後任の誰かに引き継いで任せよう。

そしていつの間にかまたクッションに倒れ込んで寝てしまっていた。バイトが終わった彼女から電話がかかってきて起きた。17時過ぎだった。なんて稼働率が低いんだ。天気のせいかなあ。天気と自分自身のコンディションはけっこうリンクする。それは医者もそういうものだと話していた。梅雨のときは心までじめじめしてしまうのか。そして心の不調は体の不調となって現れる。早くいい気候にならないかなあ。1年のうち「いい気候」と言える期間は実はけっこう少ない、と思っているのだが。

昨日も22時半に就寝。寝つきはよく、6時に起床。昨日、一昨日のように朝はつらくない。睡眠の質はよかったように思う。ちょっと回復したかな?油断は禁物だが。

今日はなんか忙しかった。九州の方では大雨のようだが、横浜はからっと晴れていい天気。チャリを乗り回し、ホームセンターへ行ってトイレ用の突っ張り棚その他を買い、コンビニで雑誌を買ってスーパーで夕食の買い物をして、さらに商店街の金物屋に行ってドラッグストアに行って100均に行って、最後にコンビニでアイスを買って帰ってきた。突っ張り棒もあって、自転車のかごはパンパンだった。

帰ってきてからもなかなか体が止まらない。とりあえず一息つこうと思うのに、先にこれをやってから、これをやってから、と思ってなんだかんだやっているうちに2時間くらいが過ぎてしまった。築数十年のぼろアパート。せめてきれいにできるところは磨いてみたいぞ、といろいろ買ってきて、玄関周りの金属部分をごしごしと磨いていた。点々と斑点のようについている錆のようなものが気になっていて、それを落としたかった。しかし、それは錆ではなく腐食して表面がはがれ落ちていたのであった。無念。

油断は禁物とか言っておきながら、ちょっと動きすぎてしまった気がする。調子がいいときほど注意しないといけないのに。なかなか自分自身のコントロールは難しい。でも自分をコントロールできるのは自分だけなのだ。これを突き詰めていくと、やっぱり「禅」とか「瞑想」とか「ヨガ(本格的なやつ)」とか、そういう世界に行き着くのかなあ。

昨日は22時半に寝た。寝つきはよかったと思う。夜中何度か目がさめた覚えがあるが、あまりよく覚えていない。7時の目覚ましで起きたが、昨日と同じくすぐには動けなかった。う〜ん、とのびをして少し重い体を持ち上げるがごとく起きてきた。この前までは、もっと早い時間から自然に起きて、体も軽かったのだが、今日は少し重い。悪い兆候だ。

昼過ぎに銀行へ行って市・県民税と国民年金の口座振替の手続きをした。市・県民税に関しては最近に今年度の通知が来たばかりで、まだ手続きはしてなかった。国民年金は、会社を辞めた後に区役所で加入の手続きをしたのだが、障害年金の受給申請をする予定であることを話すと、お役所の人が「何らかの調整が入るかもしれないから、口座振替の手続きはそっちが終わってからの方がいいかもしれません」と言ったので、保留にしていた。障害年金の裁定通知書も来たし、特に調整等はなさそうなので、2つまとめて口座振替にした。家計簿ソフトの出金予定に入力しておかなければ。

明日払う予定の家賃をATMでおろして、ちょっと時間をつぶして病院へ。おおむね調子はいい方だが、ここ2日は朝が少しつらいことを話した。貯金はまだしばらくはもつが、調子が上がってきたので仕事をしたいところだが、まだ少し様子を見た方がいいかと思っている、ということを話すと、それがいいでしょう、と医者も同意。医者の診断書がないと求職活動もできない。疾病を理由に失業認定を延長しているのだ。それを解除するには医者の診断書が必要なのである。

明日は家賃でも払いに行くとするか。と言っても、アパートの向かいの大家さんの家に行って現金手渡しという、これまたレトロな支払い方法だ。なんだかタイムスリップしたような気がする今日この頃。

今日は朝からちょっと疲れている。

昨日寝たのは22時半。すぐに寝付いたと思う。5時、6時頃に目が覚めて、起きようと思ったが、まあいいやと思ってそのまま寝た。7時になって目覚ましが鳴ったら、今度はしんどくてなかなか起き上がれない。まあいいや日曜日だし、と思ってまた寝た。いや、今の自分に日曜日もくそもないのだが。結局7時40分に起床。朝起きるのがつらくなってきたら、注意信号だ。無理をしないように気をつけないと。体調コントロールに注意しよう。

今日は、え〜と、特に書くことがないからおしまい。