TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は23時頃寝て、寝つきはよかったと思う。2時頃目が覚めて、扇風機をセットしてもう一度寝た。このときは寝室で眠れたのだが、4時頃目が覚めたとき、扇風機を再びセットして寝ようとしたものの、「暑い」と思って隣の部屋に移動し、エアコンをかけて寝た。夜中の2時と4時では室温に差があるとは思えないが、なぜ4時には暑くて眠れなかったのだろうか。

そしてエアコンをかけたまま寝てしまい、目が覚めると8時半。よく眠れたようだ。そのまま起きればよかったのだが、まだ眠たくて、寝室に戻ってまた寝た。そして起きたら10時過ぎ。寝汗でシャツがぐっしょり濡れている。起きる時間がどんどん遅くなっている。やばいなあ。

起きてからは割と元気だが、今日は洗濯機待ちである。12時から18時の間に来るので動けない。と思ったらヨドバシから電話がかかってきて、だいたい15時から17時の間にお届け予定、とのこと。でも天気も悪いし、家でのんびりしていた。

15時半くらいに業者がやってきて、今の洗濯機を回収し、新しい洗濯機を設置してくれた。前の洗濯機とほぼ同じサイズながら、容量が4.2kgから6kgにアップした。他にも銀イオンで防カビだとか部屋干し時間短縮の送風機能だとか、いろいろついているのだ。洗濯機も進化しているものだ。最近では斜めドラムの洗濯乾燥機がはやっているが、まだまだ値段が高い。普通の全自動洗濯機だって頑張っているのだ。私も頑張らなくては。

ところで、業者の人に言われたのだが、洗濯機に給水する水道の蛇口をうちではいつも開けっ放しだったのだが、そうしていると、もし蛇口につけている給水部分の器具が壊れたりしたときに水が漏れて辺りが水浸しになってしまうので、洗濯するたびに開け閉めした方がいいそうだ。実際にそういう例が多数あるらしい。確かにこのプラスチックのジョイント部分はそのうち劣化して外れてもおかしくない。外出中にそんなことになると、それこそ一大事である。これからは洗濯のたびに蛇口を開閉することにしよう。

その後、今日ためていた洗濯物をさっそく洗濯してみる。うん、ちゃんと洗濯できた。(当たり前か)水漏れもない。(当たり前か)やっと拭き掃除から解放されたのだ。今日は普通のコースでまわしたが、明日は「銀イオンコート」機能と「室内干し」機能を使ってみよう。

昨日は22時半ごろ就寝。暑くてなかなか寝つけなかったような気がする。そして何回か目が覚めて扇風機のタイマーをセットしなおした。もう毎日のことである。

朝が来た。なかなか動けなかった。8時45分になんとか起きた。かなりテンションが低い。ちょっと調子が悪い。昨日までは、起きる時間が遅くなったものの、起きてからは普通に活動できていたのに、今日は何もする気が起きない。

そして午前中はしんどいまま時が過ぎ、昼食を食べた後もしんどいまま、そしていつの間にか眠ってしまった。起きたら夕方だった。

今日は商店街で縁日。調子はちょっと回復したみたいなので、少ししんどいけど行ってみた。外は蒸したように暑い。縁日に行ったものの、あまり露店は出ておらず、それなのにやたら混んでいて、疲れていたのでそのまま帰って近くのラーメン屋で夕食を済ませた。

帰ってきてからもぐったり。どうも本格的に下降線を辿っているような気がする。明日も相当暑いらしい。これから大丈夫だろうか。

昨日はも22時半頃就寝。よく眠れたような気がするが、本当に眠れているのかはわからない。最近、昼も眠たくなるのはひょっとして「睡眠時無呼吸症候群」ではないか、とさえ思っているのだ。思い切り太ってしまったから。

5時頃目が覚めた後は浅い眠りに変わり、たびたび目が覚める。夢の中と現実を行ったり来たりしているようだ。7時半に「よっこいしょ」と少し(いやかなり)重い体を持ち上げて起きた。

今日はスーパーへ買い物に行っただけで、外出していない。昨日あちこち歩き回ったので、休息である。最近ネットで動画を見るのにはまっているので、今日もザッピングしながらあちこちのサイトを歩いて回る。昨日はじめて見たYouTubeはいろいろ漁ってみるとけっこうおもしろいことがわかった。あまり大きな声では書けない(?)が、”chanticleer”とか”real group acappella”とか自分の趣味に関係あるキーワードで検索してみたところ、お宝映像を発見してしまった。後はもう発掘あるのみ。のみのみのみ。

さて、学生達が夏休みに入る前にMI3を観に行こうと思っていたが、もう7月の中旬ではないか。観に行くなら今週だな。明日か明後日にでも観に行ってみよう。やっぱアクション物は大きなスクリーンでサラウンドの音響で鑑賞したいものだ。うちの平成元年製14インチモノラルテレビでは、やっぱテレビを観ててもなんか物足りないのだ。

昨日は22時半頃就寝。寝つきはよかったかと思う。夜中暑くて目を覚まし、扇風機のタイマーをセットしてまた寝た。それ以外に目を覚ました記憶はない。朝、目が覚めると7時半。ありゃ〜またこんな時間かぁ、と思いつつ布団の中でうだうだしていて、起きたのは8時前だった。早く寝ているのに目が覚める時間が少し遅くなっている傾向がある。注意しなければ。

10時半頃に注文していたコルセットが届いた。さっそく装着してみると、だいぶ楽になった。だからと言って無理をしてはいけないが。それにしてもネットショップは便利だ。注文してから届くまで36時間くらいしか経ってない。まあ、ショップによって当たり外れはあるのだが。

安定剤を半分に減らしたが、特に不調ではない。しかし、まだ眠い。おいおい、眠いと困るんだよ。必死に起きていようとネットで無料の動画なんかをザッピングしながら見る。最近は無料のストリーミングサイトが増えたけど、興味あるのは一部だけだなあ。時々「めっけもん」みたいなのがある。YouTubeというのに初めて行ってみたが、玉石混淆といったところか。当然ながら石ばかりで玉はなかなか見つからない。

昼食後、バイトが休みの彼女が、隣町の商店街で先日見つけた靴を買いに行きたい、と言うのでついていく。なんでもいいから外に出た方が眠らなくて済むだろう。ちょこっとバスに乗り、商店街を歩きまわり、今度はバスで横浜へ。

横浜で今日は短パンを買った。短パンというより半ズボンというか、要はカーゴパンツと呼ばれているものだ。これも何本か持っていたのに、まるっきりウェストがあわなくなったので去年捨てて新しいのを買った。しかし、去年は会社に行っていたので週末くらいしか履かなかったのだが、最近は毎日これで外出している。2本しか持ってないので、洗濯して乾かないとちょっと、ということになる。いや、今日正にウェストの辺りがまだ湿っぽいのを履いて出てきたのだ。というわけでもう一本買うことに。ユニクロに行ったが、例のごとくサイズがない。そして次はダイエーに。ここにはBIGサイズコーナーがあり、どこにもないと最終的にはここにたどりつくことが多い。3Lサイズのカーゴパンツをゲットして次の目的地へ向かう。

ダイエーから徒歩で東口、そしてそのまま高島町の109シネマズMMへ。ここで「ブレイブストーリー」を観た。それほど興味はなかったのだが、彼女が観たいと言っていたので一緒に観ることにした。子供向きかなあ、と思っていたがけっこうおもしろかった。大人でも十分楽しめる。RPGみたいだと思っていたら、映画の公開と同時にPS2とPSP版のRPGも発売とか。シャンプーの「メリット」のCMでこのブレイブストーリーのキャラクターが出てくるのだが、映画の中でも通り過ぎたバスの車体にでかでかと「メリット」と書いてあったりして、タイアップしているのはわかるけど、なんだかなーと思ってしまった。そうだ、学生達が夏休みに入る前にMI3を観に行かなくては。

その後は再び横浜へ歩いて戻り、カレーを食べて家路につく。眠たくはならなかった。明日の朝はちゃんと起きれるだろうか。

昨日は寝たのが23時頃になってしまった。寝つきもよく、夜中も目を覚まさなかったが、起きたら8時だった。しんどい、ということはないけどいつもより遅い。前は5時、6時に目が覚めていたのに。いや、それはそれで困ることもあったが、8時はちょっと遅い。やはり7時くらいに自然に眼が覚めて普通に動けるのがいいのか。それにしても、7時には彼女の目覚ましが鳴っていたはずなのに、それでも起きなかったのか。

午前中は家でのんびりしていた。今日は通院日。診察は17時からだが天気もいいし、早く外に出てぶらぶらしてから病院に行こうかと思ったが、腰が痛いので無理はしないで家でおとなしくしておいた方がいいのかなあ、と悩む。でも昨日の天気予報に反していい天気だし。とか思っていると昨日ネット通販でコルセットを買ったショップから、注文したコルセットを発送したから明日届く予定です、とのメールが。やはり思った通りここのショップは早かった。それにしてもコルセット専門店なんてあるもんだなあ。ネットだからこそできるんだろうな。

14時頃家を出て、街をうろうろとし、家電量販店とユニクロとダイソーを隅から隅まで歩き倒した。いろんな誘惑にかられるが、後ろ髪を引かれる思いで毎回その売り場を後にし、16時半頃病院へ。今日は混んでて1時間半くらい待たされた。最近割と調子はいいものの、昼間寝てしまうことが多い、と話すと、薬の副作用かもしれないとのことで、安定剤であるデパスが半分の量になった。それで調子が悪かったらまた飲んでください、と頓服で10錠出してくれたが、大丈夫かなあ。デパスは自分に一番合っている薬で、去年もそれで安定したのだ。だが、そのときも眠くてたまらなかった。それで、カフェインの入っている緑茶を毎日のようにがぶがぶ飲んでしのいでいたのだが、最近は麦茶に変えたのだ。麦茶にはカフェインが入ってないから、それで眠くなったのかもしれない。まあ、とりあえず医者の指示にしたがって半分のデパスで様子を見るのだ。