TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

いかん~。

今日は通院日なのに、病院に行く気力も体力もなく、予約を来週の月曜日に延期してもらった。
 
今までなんとか病院には行っていたのに、こんなにしんどいのは久しぶりだ。
 
またトンネルに入ってしまったのか・・・。

今日も引き続きしんどい。

朝は早く起きることができて、なんとか我慢していたのだが、しんどくて昼過ぎに2時間あまり寝てしまった。
 
まあ、そのうちなんとかなるべ。

先日より少し体調は回復したと思ったが、昨日の夜に急にしんどくなった。立っているのも座っているのもしんどくて、風呂も入らず歯もみがかずにぶっ倒れるように寝てしまった。昨日も各地で雹、雷、大雨の荒れた天気。やっぱりその影響なのか。

 
今日はいい天気なのだが、しんどさが抜けない。朝はいったん起きて朝食を食べたり新聞に目を通したりしていたのだが、しんどくてもう一度寝てしまった。結局昼まで寝ていた。
 
そしてずっとしんどい状態が続いている。易疲労感だけでなく、鬱も入っている。天気は回復しても、体調は回復しない。
 
困った。

今日はちょっとしんどい。

またこの天気のせいか。
天気のせいにはしたくないが、勝手に体がしんどくなるのは、自分でどうにもならない。
どうすれば、どうにかなるのだろうか。
 
もうすぐ6月になる。その頃を目安に仕事探しを始めようと思っていたが、今の状態では自信が持てない。
かと言って、このままの状態ではいずれ貯金を食いつぶし、最後の頼みの綱は、憲法25条で規定されている生存権を守るためのセーフティーネットであるはずの、生活保護という選択肢を選ばざるを得なくなってしまう。自分の親兄弟も決して余裕のある暮らしをしているわけではない。
 
その生活保護が最近話題になっている。前々からいろいろ問題点は指摘されていたが、そこにきてあの謝罪会見である。発端は週刊誌とは言え、国会議員ともあろうお方が実名を晒した結果、会見で謝罪する事態にまで至った彼である。確かに生活保護制度自体は、とっくに制度疲労を起こしている。だからと言って、一個人をやり玉に挙げて政治に利用しようとするのはいかがなものか。
 
彼を擁護しようというわけではないが、やり方が気に食わない。法的にどうだとかモラルがどうだとか、本当の所を彼がどう考えていたかはわからない。ただ、芸能人だというだけでスケープゴートにされた彼がかわいそうだ。週刊誌のゴシップ記事を利用するとは、政治家も地に落ちたものだ。
 
と、たまにはこんなことも書いてみた。

昨日の深夜、「ゴロゴロゴロゴロ」という雷の音が聞こえ、カーテンの隙間から空をしばらく眺めていた。低く広がった雲海は、街の明かりを反射して夕方のように薄明るく、時折り雷鳴とともに、カメラのフラッシュが光るがごとく街全体を照らしていた。その光景にしばし見とれていた。

朝、8時頃にゴミを出しに行ったときは肌寒く、小雨が降っていた。
 
それからいつの間にか雨はやみ、薄明かりが差してきた。
 
と、思ったていたら、昼過ぎに突然のどしゃ降り。それも30分、いやもっと早くあがっただろうか。まるでスコールのようだった。都内や川崎では雹が降ったようだ。最近ゲリラ雹が多い。
 
夕方になると突き抜けるような青空が広がり、気温はぐんぐん上がっていった。
 
日本の気候帯は変わってしまったのだろうか。
 
 
一日の間にこんなに天気や気温が変わると、体調もまたダメージを受けそうだと思っていたが、そうでもなかった。午前中はしんどくて少し寝ていたが、午後からは復調してきた。
 
このまま体調が安定してほしい。気候も安定してほしい。とりあえず明日は一日中晴れのようだ。