TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は21時半に寝た。なかなか寝付けなかった。いつも通り音楽を聴きながら寝ていたが、1時間のタイマーがそろそろ切れるんじゃないか、と思っていたがその後眠れたようだった。

朝起きたら体がしんどい。なんでやね~ん!昨日昼間にしんどいと思いつついろいろやっていたが、おとなしく横になっていればよかったのか。ちょっとこれは仕事に行けそうにないので、職場に「とりあえず午前中休みます」と連絡して寝ていた。しかし昼になっても回復しなかったので、結局「すみません、午後も休みます」ということに。はあ、いいことは長く続かない。

ずっと横になっていたが、あまりよくならない。昼頃起きてカリンバを弾いていたら、その時は楽しくて調子がよくなったように思ったが、すぐにしんどくなってしまってまた横になった。う~ん、長いトンネルからせっかく抜けたかと思ったのに、これはいかんな。遠くに近づいている台風のせいだろうか。

明日行けるといいのだが。今日は19時半就寝だ。

昨日は21時40分頃に寝た。21時半に寝る予定だったのだが、カリンバを弾いていたらうっかり寝過ごした。ではなくて起き過ごした。そんな言葉はないか。夜はよく眠れたのだが、朝目が覚めたら体がだるい。ちょっと昨日張り切りすぎたか。8時過ぎにゆっくりと起きあがる。

今日は疲れが残っているし、ゆっくり過ごした。この週末で体をリセットしないと続けていけない。休日の過ごし方が鍵になるだろう。前にも書いたな。そのわりには「少ししんどいけどもうちょっと」と遊んでしまった。この「もうちょっと」を自制しないと後々痛い目に会うというのはわかっているのだがなあ。

昼過ぎに少しハプニングが。妻はソニーのウォークマンを使っているのだが、ほしいMP3のアルバムがあるのでダウンロードしてほしいという。うちにある全ての楽曲は私のPCのiTunesで管理しているので、まず私のPCでiTunesストアでダウンロード購入し、ウォークマンに転送した。しかし、曲を聴こうとしたらアーティスト名もアルバム名も出てこない。入ってないよ?と言う。

なんでかわからないが、やり直してみたがなぜかだめ。いつもやっている手順なのになあ、と試行錯誤していたら原因がわかった。音楽ファイルのプロパティにはアーティスト名とかアルバム名が当然あるのが、今回のアルバムはそれに「ふりがな」が振ってあった。iTunesの楽曲でもここまで設定が入っているのはあまり見ない。今回、英語のアーティスト名とアルバム名にひらがなの振り仮名が振ってあったので、見つけられなかったのだ。ウォークマンに入ってはいたが、日本語のアーティストの中に埋もれていた。こんな振り仮名いらんけどなあ。アクセシビリティ対応か?

ということでiTunes上で振り仮名を削除し、転送しなおしたら無事アルファベット順に表示された。無駄に時間を過ごしてしまった。やれやれ。

明日からまたお仕事だ。台風のせいでお天気も悪そうだし、それはそれでやだなあ。

昨日は疲れていたので21時に眠剤を飲んで寝たのだが、久々に寝付けなかった。1時間経って起きてきて、牛乳を飲んだりしてから少しPCでYouTubeを見てから寝た。が、なかなか寝付けない。こういう時は、もう2時だろうが3時だろうが、ずっと粘ってやる、と腹をくくると精神的に楽になる。そのうち眠れた。

朝は7時前に目が覚めたが、体が重い。う~疲れが取れてない。今日は忙しいのに。とりあえずそのまま横になる。8時になって起きて準備をする。

9時半に家を出て、まずは整形外科と薬局へ行って労災の書類を渡した。ようやく一度払った医療費が帰ってきた。半年もかかるとは。

そして暑いしなんだかしんどいので、タクシーを拾って別の整形外科へ。今度は足の痛みの方。4ヶ月くらいでよくなることが多く、3月に痛くなったから、ちょうどよくなる時期で、痛くなかったら薬も抜いてしまっていいし、いったん治療も終了とのこと。思ったとおりである。痛くなったらまた来てくださいと言われた。思ったとおりである。

その後バスで横浜駅に出て、お昼ごはん。ちょうど12時をまわったところで、どこの店も行列している。私も負けじと並んで、ポルタにある担々麺と麻婆豆腐のお店「匠Jang」で夏限定の担々冷麺を食す。う〜ん美味。

匠Jang

担々冷麺

ポルタのエスカレーターにもひまわり。夏である。「7月のひまわり」なんだか歌のタイトルみたいだ。

ひまわり

昨日は21時半より少し前に寝た。疲れていたからもうちょっと早く寝るつもりだったが、だらだらと起きてしまっていた。寝つきは少し時間がかかったか。眠りが浅く、何回も目を覚ました。旅行先で財布をなくして顔面蒼白になるという、まさに顔面蒼白な夢を見た。自分は財布をなくす夢が多いような気がする。朝は7時半に起きたのだが、いまいち頭も体ももやっている。大丈夫か?まだ体が暑さに慣れてないかもしれない。

今日も元気に出勤して仕事。ところが何やら昨日までうまくいっていたものがうまくいかん。よくわからないのでほったらかしにして、せっせとドキュメント作成などをやっていた。ほったからかしにしていた物は、昼過ぎになってもやはりうまくいかん。なんで?

と思ってちょっと調べてみたら、ちょっと致命的なことがわかった。今日からあるものが変わったのだ。ずいぶんと抽象的な書き方しかできないが、今のままではうまくいかなくなってしまったので、上司と相談。今日は不在の担当者が月曜日に出てきてから、今後の対応について検討することになった。

来週からどうなるやら。と言うか対応が間に合わないとどうなるやら。リミットのあることなのだが。まあとりあえず、その件について私は進められなくなったので、他の仕事をやらなければ。

昨日は21時半に寝た。夜中はよく眠れた。朝方5時くらいだったろうか?トイレに行ってまた寝た。その後何回か目を覚ましては寝て、7時20分に起床。ネットバンキングを覗いてみる。お金が増えていた。今日はボーナスの支給日なのだ。公務員のボーナスは期末手当と勤勉手当があるのだが、会計年度任用職員は期末手当だけである。それでも十分ありがたい。それはそうとちょっとしんどいのだが、大丈夫か?今度は暑さにやられないか心配である。

ずっと去年から「この仕事、やってて意味あるの?」と思ってやっていた仕事の出番がようやく来そうである。正直穴掘って埋めてるだけだと思っていたが、ようやく穴を掘った後に木を植えるらしい。それまでにまだ不完全なところをなんとかしなければ、とせっせとせっせとせっせとせっせとやっていた。

今日も「ああ、もうおしまいなのね」と思いつつ定時になったので帰ってきた。ボーナスも出たことだし、胃腸炎も治ったし、大好物のお寿司をとった。

お寿司

今週はあと1日である。土曜日はゆっくり休みたい・・・ところだが、11時に整形外科の予約がある。本当は1ヶ月くらい前の予約だったのに、調子が悪くて行けなくて2回延期してもらった。ようやく通院できそうだ。足が痛くなくなって、朝3錠夜3錠飲んでいる薬を少しずつ減らしていきましょうと言われていたので、自分の判断で1週間に1錠ずつくらいのペースで減らしていき、今は朝に1錠飲んでいるだけである。足は痛くない。おそらくあさっての通院で終わるのではないか。終わってくれないかなあ。