TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

今日は昼過ぎに起きてから散髪に行った。調子はそれほど悪くない。とは言え、午前中はずっと寝ていたのでいいとも言えない。本当に調子がいいときは朝から「しゃきーん」としているものなのだが。

先月散髪したときはあまり切らなかったので頭がかなり鬱陶しかった。今日はばっさりと切ってもらった。風が吹くと桶屋が儲かる、ではなく頭が寒い。帰りに横浜で買い物をして帰ったらえらく疲れてしまった。人込みはやはり疲れる。

横浜ではCD-Rのメディアを買ったのだが、安い品があったので試しに買ってみたらこれがはずれだった。帰ってきてから音楽CDを焼こうとしたのだが、ことごとく失敗した。再生すると音飛びが激しくて聴けたものではない。よく見ると「この製品では音楽用のCDを作成できない」旨の注意書きがある。音楽CDはPCのファイルを書き込むフォーマットより記録密度が高い。注意書きがある以上メーカーに文句もつけられない。「安物買いの銭失い」であった。明日元気ならもう一度横浜へ出て行ってちゃんとしたものを買おう。

状態は今日は比較的安定しているが、夕方からやたら首が痛い。私は首や肩が異常にこるのだが、なぜか急に首がこって痛くなった。なぜなんだろうか?

今日はやっと午前中から起きていることができた。

起きたのは何時だったろうか?あまりはっきりと覚えてはいないが多分6時頃だったろうか。いつものごとく朝食を食べた後にまた寝てしまったが9時頃には起きた記憶がある。10時からサンデージャポンを見ていたが、いつの間にかバイオハザードのクレア裏編をやり出してしまった。11時前に彼女から散歩に行こうと電話がかかってきたのでゲームはやめて出て行った。

いつものコースで公園まで歩いて、普段ならそのまま帰ってくるところだが、今日はなんとなくカレーが食べたくなり、関内の横浜カレーミュージアムに行こうと思って関内まで歩いた。関内までも15分くらいで割と近かったが、なんとカレーミュージアムは3月まで改装工事中だった。ガーン、すっかり頭がカレーモードになっていたのでショックだった。しかたがないので近くのCoCo壱番屋に入ってカレーを食べるという目的は果たした。

彼女と外で遊びに行くのはよく考えると久しぶりだ。最近は散歩に行くくらいで、後はゲームしたり家でテレビを見たり、ずっとインドアだった。久しぶりにカラオケでもするか、ということで2人でカラオケへ。「歌広場」は2時間1ドリンクつきで一人360円だった。安い。新しい曲に果敢に挑戦してみたが玉砕しまくりだった。

帰りは電車で帰った。外はかなり寒く、雪もちらついてきた。家を出るときはウォーキングをするつもりだったので防寒が甘かった。帰ってきてしばらくすると鼻水がじゅるじゅる出始めた。やば〜また風邪をひいてしまったらしゃれにならない。今日は暖かくして早く寝るべし。

今日も調子はおおむね良かったが、疲れが出てきたようだ。

朝は4時過ぎに目が覚めたが、もう一度寝た。もう一度眠れないときも多いが今日は眠れてよかった。でも5時半に目が覚めて、そこで一度起きた。たまりにたまったリサイクルゴミを出し、さてウォーキングでも行くかと思ったが今日は朝から雨の予報だったのでやめておいた。バイオハザード2の続きを7時くらいまでやって、そのまま寝てしまった。デイケアの木曜日は午前中にテニスをやっているが、雨なのでどうせ中止だろう、12時の診察から病院に行こうと思ったのだった。

起きたら10時半。朝は感じなかった全身の筋肉の疲労をそのときに感じた。体が思い。しかも夜に寝るより熟睡した感じがする。なぜか疲れが今頃出てきた、という感じだった。でも心は今日は元気!だったので、多少しんどいものの病院へ向かった。やはり雨が降ってきていた。

病院へ着いて診察を受けデイケアに出て帰ってきた。帰りの電車の中でも寝てしまった。ふと気がつくと横浜駅に着いていたので、あわてて飛び降りた。ぴゅーぴゅーとホームに風が吹く。うう、寒い〜と思って、はたと気がついた。
 


マフラーがない

電車の中では暑いのでマフラーを外していたのだ。降りるときとっさにカバンと傘は手に持ったのだが、マフラーを忘れてしまったようなのだ。電車はとっくに発車している。すぐに駅員に言って調べてもらい、自分の乗った電車の終点で探してもらったが、見つからなかったという。大ショックである。あのマフラーはただのマフラーじゃない。去年のバレンタインデーに彼女からもらった手編みのマフラーなのだ。完成に2ヶ月を要したというそのマフラーは、細い毛糸で丁寧に丁寧に編まれていて、自分の宝物だったのだ。ショックだったと同時に彼女に申し訳なかった。電話して「マフラー電車に忘れたので探してもらったけど見つからなかった」と半べそで謝った。彼女は「いいよ、また編むから」と言ってくれたが、ほんと申し訳ないと同時にそんな大切なものを忘れる自分がうらめしかった。

外はまだ雨、風も吹いて寒い。マフラーのない帰り道は寒かった。心も寒かった、いやほんとに。

今日は昨日と違って暖かく、過ごしやすい一日だった。なんだか天気予報みたいな出だしになってしまった。昨日は寒かったのだ。そうそう昨日書き忘れたが、おみくじをひいたら思い切り

 

だったのだった。おいおい、のっけからそれかい、と自分に突っ込んでしまった。

凶は、いや今日は特に予定もなく、彼女と二人でのんびりしようと思っていたら、本当に暇だった。結局、昨日の続きでDDRをやりに彼女の家へ再びおじゃまする。DDRを浴びるほどやって、今日はエレクトーンを弾いたりして姪御さんと遊んで、夕食をご馳走になって、またまたトランプなんかをやったりしてテレビを観てお茶して帰ってきた。だんだんとファミリーの一員と化してる。

彼女はお母さんとお姉さんと姪御さんの女ばかり4人暮らしだが、幼稚園生の姪の相手をするのが大変なので、私みたいな遊んでくれる来客は歓迎らしい。フランクな家族だし、だんだん居心地がよくなってくる。姪御さんもすっかり私になついてしまった。それにしても子供の相手をするのは疲れる。よくもまあハイテンションをあれだけ持続できるものだなあと感心する。こちらのパワーを吸い取られているようだ。今日も調子はよい。明日もまだ休みだ。あさってから本格的にデイケアもカウンセリングも再開するので、しっかり鋭気を養おう。

や〜っと復活した。昨日まで寝たきりだったが、今日になってはじめて動けたので自分的には今日が「あけましておめでとうございます」という感じだ。しかしそれにしても寒い。今日の朝食を用意してなかったのでコンビニにでもでかけようとしたが、あまりにも寒いので二の足を踏んでしまった。それでも腹が減ったので10時過ぎに食い物を買いに外へ出て行く。3日ともなれば商店街の店もかなり営業を開始している。コンビニへ行こうと思ったが途中のスーパーが開いていたのでそこで買い物をして帰ってきた。

昼から彼女と初詣に行く。財布に少ししかお金が入ってないので、駅に行く途中の銀行でおろそうと思ったが、なんとATMが閉まっている。う〜ん、これだけ店が営業しているのに銀行がやってないとは、ぬかった。まあいいやなんとかなるだろうと思って先を急ぐ。今考えたら、最近見かける「コンビニATM」でおろせたのかなあ。

初詣の行き先は去年も行った弘明寺。二人で絵馬を書いてつるし、去年のお守りを焚き上げてもらって今年のお守りを買う。ここは自分の身代わりになってくれる身代わり地蔵が奉られており、去年も「私の代わりに鬱になってください」とお祈りしたのだが、そのご利益はあったのだろうか。私が代わりに地蔵になっていたような気がする。

初詣でのあと、去年と同じ店で昼食を食べる。去年は歩いていて適当に入った店なのだが、これが当たりでカレーがとてもうまかった。そしたら今年の雑誌(横浜ウォーカーだったかな?)のグルメ欄に取り上げられていて、シチューがおいしいと書いてあったので、よし次はシチューを食べよう!と決めていたのだ。少々値段は張るが、名物らしいタンシチューを食す。とても肉が柔らかくてジューシーだった。うまかった。この時点で金がなくなったのでとりあえず彼女に払ってもらう。

そのあと横浜に戻り、ヨドバシカメラでゲームソフトを買う。彼女の家にあるプレステで自分がやりたいゲームをやるために買っておこうと前々から決めてあったのだ。が、金がない。ないがヨドバシではデビッドカードが使えたので、使えるか聞いてみた。残念ながら銀行が営業してないので使えません、ということだった。銀行によるのかもしれないが、まあしかたがないだろう。結局クレジットカードのキャッシングで金をおろして(借りて)済ませた。あ〜んまりキャッシングはしたくないが、1万円だけ借りて翌月返すとすると、年の利率が10数パーセントだとして1ヶ月1%ちょい、1万円だと100円ちょいの利息で、ATMで時間外手数料を取られるのとあまり大差はない。えーと、それで結局「ダンスダンスレボリューション」を買った。いくつか種類があったが、自分の買ったのは第5弾らしい。

その後彼女の家でDDRをやりまくる。通常のコントローラでやってるとときどき指がつりそうになるが、これを専用の足で踏むコントローラでやるとさぞかしダイエットになるだろう。と言うか「ダイエットモード」なるものがメニューにあって、自分で設定したカロリーを消費するまで延々とやり続けることもできるようだ。いやあ、そこまでやるとまた膝を痛めそうだ。私は去年の夏にかけて急に太ったので、あせってやせようとして急激に運動して膝を痛めてしまった。今ではよくなったが、3ヶ月くらい膝サポータをしていた。

今日も夕飯をごちそうになり、姪御さんも一緒に坊主めくりやらカルタやらばば抜きやらを一緒にやる。う〜ん、お正月という感じだ。久々に今日は調子がよかったので、これを維持できるといいなぁ。外が寒いのが気になるところだ。やっと風邪が治ったところだ。体調管理には気をつけよう。